Nicotto Town


✪マークは作り話でし


畳に座ると炭のかおりに気づいた。
澄んだ空気の中、
赤く焼ける炭の音がする。
障子を通して入ってくるひかりは、
そこにあるものを優しく映し出す。
季節の花。
その時期にあった掛け軸。
せみの声がコオロギの声に変わる、
秋は近いと鳴いている。
ホントにたまに茶道に誘われる。
なにがいいって、
もちろんお菓子でしょ。

アバター
2012/08/28 21:22
さけ美さんコメントありがとう。

好き嫌いを言ってはいけましぇん円。
アバター
2012/08/28 19:48
茶道
必要だな、今。
それが 自分個人にだけなのか 今の 日本の世の中になのか。

また 大きくしすぎちゃってるね^^

始めたいけど お着物が・・ で。
もっと 茶道の心そのものに触れたいんだよね。
お菓子は 苦手なんで、ブラしゃんに あげるっ ちゃ!
アバター
2012/08/28 15:58
olive さんコメントありがとう。

結構・・・おいすい。
アバター
2012/08/28 15:58
みかんさんコメントありがとう。

今は気楽に飲んでますょ・・足をくずして。
アバター
2012/08/28 10:21
季節を感じてお茶をいただく。
素敵ですね~
アバター
2012/08/28 07:48
膝を壊してから、正座ができないのです・・・・

静座、いいですよね~。
アバター
2012/08/27 17:35
パンさんコメントありがとう。

ラジャ。
アバター
2012/08/27 09:32
分かんないから、エスコートしてくれぉ。
アバター
2012/08/27 06:54
パンさんコメントありがとう。

こちらに来た時は・・是非。
アバター
2012/08/26 21:17
えー食べたーい!!
アバター
2012/08/26 17:51
パンさんコメントありがとう。

黒糖ですねーーー。
アバター
2012/08/26 17:51
俺様ひよ㌧さんコメントありがとう。

こった和菓子は美味しい。
アバター
2012/08/26 17:30
かわいい^^ あんこは、小豆?しろあん? しりたーい^^
アバター
2012/08/26 17:20
お茶にはやっぱ和菓子だよねぇ~。

私、茶道習ってるから正座はちょいとかんべんだけどなにより、

まろやかなお茶と甘さがちょうどいい和菓子が絶妙なマッチをしているんだよねぇ~^^
アバター
2012/08/26 15:46
雪子さんコメントありがとう。

は・・・そぅなん。
アバター
2012/08/26 15:41
パンさんコメントありがとう。

ヒマワリの花の形をしたまんじゅう。
アバター
2012/08/26 15:40
tamana さんコメントありがとう。

炭が焼ける音って・・・独特なんですよねーー。
アバター
2012/08/26 15:39
モモさんコメントありがとう。

ししおどしの音なんかひびいて・・・さ。
アバター
2012/08/26 15:37
ひだまりころんさんコメントありがとう。

口の中でとろけます~~~~。
アバター
2012/08/26 14:26
亭主はここからきてますか?
アバター
2012/08/26 12:16
どんな和菓子だったの?
アバター
2012/08/26 10:09
炭の爆ぜる音、好きです^^
夏の名残と秋の音をききながらの茶道・・・風流ですね^^
日本人ならではです❤
アバター
2012/08/26 07:55
周りの音を楽しみながらのお茶は
おいしいだろうなぁ〜^^
もちろん 季節を表したお菓子もいいよね
アバター
2012/08/26 07:24
和菓子、おいしいですよね!^^
アバター
2012/08/26 07:06
あびにゃんこさんコメントありがとう。

30分が限界。
アバター
2012/08/26 07:05
マルさんコメントありがとう。

毎度楽しみだ――。
アバター
2012/08/26 07:05
aki さんコメントありがとう。

たてましぇん・・・・。
アバター
2012/08/26 07:04
紫苑さんコメントありがとう。

凛として。
アバター
2012/08/26 07:04
パンさんコメントありがとう。

美味しい和菓子。
アバター
2012/08/26 06:48
茶道の空間は好きなんだけどね・・・。
お抹茶も好きだし。
あの背筋のピンとのびるかんじも。
ただ・・・・ね、正座ができない・・・・。
最近は椅子に座ってやるのもあるそうだけど、それは違うような気がすんだよねぇ(-w-
アバター
2012/08/26 01:05
もちろん、お菓子でしょ ^^
アバター
2012/08/26 00:33
足が・・・痺れる・・・(^_^;)
アバター
2012/08/26 00:29
やっぱり、最後の〆は そうでしたか・・。ふふふ・・・。。

茶道は、甘いもの(お口直し)があるから お茶の香り&味が引き立つのでございます。。
アバター
2012/08/26 00:15
うんうん^^ 



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.