Nicotto Town


✪マークは作り話でし


砂のバラ

サハラ砂漠に咲く石膏のばら、
ローズ・ド・サハラという名のほうが有名だ。
地下水脈に沈殿していたものが結晶となる、
琥珀色のばらだ。
チュニジアではふつう500円から買えるそうだが何十円というのもあるらしい、
東京に来ると突然1500円~3000円以上の世界になってしまう。
それをわざわざ東京で買う必要があるのだろうか、
そんな事を言ったらみもふたもないので言わない。
もともと私はバラ好きなのだが、
庭にはバラはない。
バラはマメに手を入れないと、
キレイに咲いてくれない。
年末に必ずそのバラを持って遊びに来てくれる悪友がいる。
この前などはそのばらを持ったまま、
酒飲みに行ってしまい戻ったら悲惨なことになってた。
ちなみに家に戻った私は、
そのばらを買って帰った。


アバター
2012/12/31 12:30
パンさんコメントありがとう。

これはまねできないからね。
アバター
2012/12/31 11:41
バラは昔からお家で育てるのは、縁起的に良くないから。
よそで育ったのを愛でるのがベストだね。
アバター
2012/12/29 22:19
あるるさんコメントありがとう。

いい夢みれそうでし。
アバター
2012/12/29 22:17
ピノさんコメントありがとう。

うーーん・・・見てみたい。
アバター
2012/12/29 22:06
ベッドのとこに薔薇の香りの芳香剤を置いています
ほんとたま~に あ、って思うくらいのほのかの香りなんだけど
ちゃんと 薔薇って感じがします^^
アバター
2012/12/29 21:20
白いバラでアロマキャンドルなど入れてアレンジ作りました
我ながら、ステキ(*´∀`*)
アバター
2012/12/29 20:15
pikie さんコメントありがとう。

見てても香りでも。
アバター
2012/12/29 20:14
百目木さんコメントありがとう。

バクバク~~~。
アバター
2012/12/29 20:14
真凛さんコメントありがとう。

挑戦あるのみでし。
アバター
2012/12/29 19:38

薔薇ですかー!!

なんか「綺麗な花にはトゲがある」って言葉、

その通りだなあ、って思ってみたり(

でも薔薇、綺麗ですよね^^
アバター
2012/12/29 11:27
ロサカニナつくってます^^最後に食えるのがいい♪
アバター
2012/12/29 10:06
昔、ミニバラのアーチを作りたくて購入し
見事に枯らしてしまった、茶色い手の女です(´・ω・`)ショボン
アバター
2012/12/29 09:22
紫さんコメントありがとう。

安いものでもいいのがあります。
アバター
2012/12/29 09:17
あびにゃんこさんコメントありがとう。

それは贅沢だ~~~。
アバター
2012/12/29 09:16
うらんしゃんコメントありがとう。

目で楽しむ。
アバター
2012/12/29 09:14
とんとんさんコメントありがとう。

私はジオラマの上に置きます。
アバター
2012/12/29 09:12
kinako さんコメントありがとう。

それって・・・かなり高いんでし。
アバター
2012/12/29 09:11
tamana さんコメントありがとう。

昔は中々おいていなかったけど、今はよく見かけます。
アバター
2012/12/29 09:03
エイミーさんコメントありがとう。

私は一輪挿しでし。
アバター
2012/12/29 09:01
雪子さんコメントありがとう。

萌ろイイ女~~~。
アバター
2012/12/29 08:40
薔薇はすぐ虫つくし大変よね。
外の薔薇園とかで綺麗に咲いてるの見ると育てるの大変だ~~と思う^^;

デザートローズ、色も形もホンモノの薔薇みたいなのは万単位だもんね^^;
でもアンモナイトとデザートローズは大きくて綺麗!なヤツ欲しいなと思う。
アバター
2012/12/29 06:55
うちのバラも最後の一鉢になってしまったなぁ。
冬の間にしっかり冬肥をやっとくとその後一年、元気にいてくれますよ♪
鉢植えだったら土ごとごっそり入れ替えるといいね。
遅くとも2月までに終えなきゃいけないので、寒い時期だしその一手間が辛いけど・・・ねw
でも窓からバラが咲いてるのが見える生活ってのは、やっぱ格別よん♪
アバター
2012/12/29 06:01
バラは・・・・少し遠目に見ていた方が
安全でいいかもしれないですね(笑)

アバター
2012/12/28 23:49
いかにも!という綺麗な花びらの形のものもあるし、
まるで小さなのばらのようなものもあるし^^

あれはとても不思議ですよね。

赤い砂漠の砂の上に、あの薔薇を置いて、飾るときれいなのです^^
もちろん、ガラスの入れ物のなかにね^^
アバター
2012/12/28 23:42
バラのお水を飲むと体からバラの香りがするそうですよ。^^
アバター
2012/12/28 22:50
バラのお手入れは大変ですよね~。
私も好きですが
お世話できないので、植えたことありません^^;
砂漠のバラ、現物は見たことないんですが
ステキですよね~^^
アバター
2012/12/28 22:40
以前、お芝居でその砂漠のバラが出てきて知りました。
本物を見たことはありませんが、
やはり、西欧などに持っていくと高く売れるというような
台詞があり、おもしろいと思いました。
ちなみに家の近所にJAのお店があって
通常のお店より安く花を売っています。
12月に入って500円で10本ほどの深紅のバラと
1本の白いバラの入ったものを買いました。
寒いので、つぼみがほどよくふくらみかけたような状態のまま
今でもまだ元気です。
ただ、とげの処理はしてないので、
花瓶に入れるときに気をつけていても
擦り傷や刺し傷を作りがちなのが難点です。^_^;
アバター
2012/12/28 20:45
薔薇はいい女ですから。
お高いし、手をかけられて当たり前。
そのくせ繊細で壊れやすい。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.