Nicotto Town


✪マークは作り話でし


のう

人間の脳は、自分より賢いらしい。
どういうことかというと、
覚醒して起きている時の自分は意識がはっきりしているだけに、
「これが私のすべてだ」という自信があるのだが、
実際には眠っている時も脳は動いているので、
起きている時の自分の知らないことも知ってるわけである。
だから、脳は自分よりも賢いわけだ。
変な夢を見たら「なんでだろう?」とおきてから思うが、
実は意味があってみているのだ。
しょせん脳が24時間バランスをとって機能しようとしていることを、
自分自身が知ることは一生ないのだから。
人間なんて自分の脳よりもバカな生き物なのかも知れない。

アバター
2014/02/04 21:33
パンさんコメントありがとう。

バカボンボン~~~。、
アバター
2014/02/04 21:32
バカで結構w
アバター
2014/02/03 20:46
I さんコメントありがとう。

そうなんですねーーーー。
アバター
2014/02/03 10:17
脳は自分とは別の生き物だったんですね。
自分とは自我のことでしょうか。
でも、だったら感情は?

脳とわたしと感情は全部バラバラなのでしょうか。
手も足も・・・
わたしとはいったい何者なのか・・・
脳みそなら知っているのかもしれませんね^^
アバター
2014/02/01 07:36
ノエルさんコメントありがとう。

天才現る~~。
アバター
2014/02/01 01:04
私の脳みそ天才なんだぁ

もう少し起きてる時に発揮してほしかったなぁ~

なんなら、未来予想できるくらい脳みそ動けば競馬とか競艇とか当てて

今頃お金持ちだったのに・・・・

儚い夢だぁ~
アバター
2014/01/31 22:22
撫子さんコメントありがとう。

ペロリンチョ。
アバター
2014/01/31 21:54
はっはたくのも駄目です><
アバター
2014/01/31 21:39
風子さんコメントありがとう。

そのとおりーーー。
アバター
2014/01/31 21:38
あびさんコメントありがとう。

ダビヨーーーーン。
アバター
2014/01/31 09:24
おぉ~ノウ^^

脳には、勝てないねv(^◇^)
アバター
2014/01/31 07:55
なるほど、そうだねぇ。
アバター
2014/01/31 07:45
なぎささんコメントありがとう。

ベストコンディション。
アバター
2014/01/31 07:44
撫子さんコメントありがとう。

ペシ。
アバター
2014/01/31 07:42
ペケパパさんコメントありがとう。

コンピューターではできないこと・・気まぐれだそうな。
アバター
2014/01/31 07:40
ももさんコメントありがとう。

指令はどこからーーー。
アバター
2014/01/31 07:40
百目木さんコメントありがとう。

脳ドックなるものもあります。
アバター
2014/01/31 07:39
うらんしゃんコメントありがとう。

本人なのだ~~。
アバター
2014/01/31 07:38
Razuro さんコメントありがとう。

もちろん。
アバター
2014/01/31 03:14
脳のほんの一部しかまだ使ってないんだってね
可能性がまだまだあるってことなのかしらね
見えないところで私たちは 脳に守られていると思うよ
脳と心がいつも連係プレーできるように
体調管理していかねば^^v
アバター
2014/01/30 22:08
神経細胞は死んだら再生しない
脳への刺激は避けなければ…

先生!出席簿チョップはだめです!!!!
アバター
2014/01/30 21:55
思いつきで動いたつもりでも、
すでに脳が判断しているそうです
アバター
2014/01/30 21:53
だったら脳からの指令のままに生きればいいのに
そうできないのはなぜだろう・・・ね^^;
アバター
2014/01/30 20:51
「自分」は脳のメンテナンスできないけど、
脳は寝ずに「自分」のメンテナンスしてくれてる~

ほれてまうやろ~♪
アバター
2014/01/30 20:21

眠ってる間の「脳」の方が
ワタクシの場合・・・・正常かもしれない>< 

あは^^;;;
アバター
2014/01/30 19:28
なるほど~~~~~

でも、脳も人間の一部だよねぇ~♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.