Nicotto Town


✪マークは作り話でし


だいすき

恋人だけじゃなくても、友だちも夫婦も親子も。
人と人とのかかわりで大切なことは、
「だいすき」の気持ちをできるだけ相手に伝えること。
お互いの距離が近ければ近いほど、
「いつでも言えるから」とか「言わなくてもわかるはず」と、
私たちはつい大切な言葉を省略してしまいがちです。
でも「おはよう」や「おやすみ」、
「ありがとう」と同じように「だいすき」の気持ちを伝えるのは大切。
特別な言葉じゃなくても。
たとえば「ごめんね」や「おいしいね」といった、
ふだんのちょっとした会話の中でも、
「だいすき」の気持ちを込めることはできます。
ふとした瞬間の「いいな」や「だいすき」の気持ちを、
ちゃんと言葉にのせてみる。
大切な人にはその時々で、
「あなたが大事」というメッセージを伝えてゆく。
言葉は伝えるためにあるのだから、
つたえる言葉は惜しまないようにしましょ。

アバター
2015/03/06 21:00
始めまして^^
その通りと思います。
言霊は大切に♪

心で思うだけでは伝わらないですからね。
アバター
2015/03/05 13:08
伝えなくちゃね^^
だいすきの思いをこめて
アバター
2015/03/05 11:21
私は、大好きだったら大好きって言わなきゃ
気がすまないから、大丈夫だと思う^^

言い過ぎに気をつけなきゃ*^^*
アバター
2015/03/05 10:36
むかーし昔、まだKEIもシャイだった頃は
それが伝えられず ずっとずっと後悔した苦い思い出があるから
今は、言わずに後悔しないようにしてる(^^)
アバター
2015/03/05 06:28
本当ですね。
言葉で気持ちを伝えられるのは人間の特権!

最大限に使わないともったいない気がしました(´ω`*)

でも「ダイスキ」は照れくさいです(〃ω〃) ポッ
アバター
2015/03/05 00:54

ブラボーしゃんは・・・ちゃんと伝えてる???

ダイスキってさ。

アバター
2015/03/04 23:52
本当にそうですね♫
もっといつも素直に、誰に対しても。
アバター
2015/03/04 22:09
私はきちんと伝えています
伝わっているかな?
アバター
2015/03/04 21:25
こんばんは。
やっぱり伝えなきゃ想ってないのと同じなのかな。
きちんと伝えなきゃ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
アバター
2015/03/04 21:21
そうだよね。
言わなくても、わかってると思っていると
関係がだんだんと薄くなっていくから不思議だよね。

言葉ってすごく力があるんだなっておもいまふ。
( *´艸`)
アバター
2015/03/04 20:58

えっ!なんかびっくりしましたヽ(´▽`)/へへっ
アバター
2015/03/04 20:49
言えなくなったら・・その関係はお終いなのかな・・
アバター
2015/03/04 20:47
確かにおはよう・おやすみ・ありがとうはよく言うけれど
「大好き」という言葉は滅多に使ってないように思います。
一度あなたが大好きですと言ってみることも大事ですね^^
アバター
2015/03/04 20:42
いつも素敵な言葉をありがとう。
アバター
2015/03/04 20:28
その通りですね^^
ブラボーさんは、きちんと想いを
伝えるのが上手なんでしょうね~
羊さんだからでしょうかね♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.