Nicotto Town


✪マークは作り話でし


ブラック

のところ紅茶はストレート、
コーヒーはブラックで飲むようになる。
ポットで紅茶がでてくる店や、
ネルドリップでコーヒーを淹れてくれる店に足を運ぶ。
よく行くお店のゆりあべむべるは、
宮澤賢治の作品の登場人物を店の名前にしていた。
カウベルのついた扉の、
開口がせまく奥が深いロンドンの長屋風の木造の建物である。
少し古風なインテリアで、
ビクトリアン以後の要素があれこれ混ざり合っている。
リバティプリントのカーテンと裾の長いテーブルクロス、
銀の茶こしやジノリのカップ&ソーサーという具合だ。
出窓からさしこむ光とテーブルランプだけ、
という時間帯もある。
夕暮れからは、キャンドルに灯りがともる。
メニューはとくに賢治と関係なく、
フォションのアップルティーなどが飲める。
ケーキはお酒のきき具合がよいサヴァランがおいしい。
ほかの店にないホツトモカジャワというメニューがあり、
ココアとコーヒーのブレンドにチョコレートシロップを加えたものだ。
脳が付かれた日には最高の一杯で、
よく注文する


アバター
2016/02/14 01:13

白の次に好きなのは 黒!!

コーヒーはブラックに限る・・・ケド
たまに あま〜〜〜〜い物が欲しくなるのは
やっぱり「♡」が求めているのよね?! (苦笑)

あーーー
バレンタインかぁ〜 ビターチョコでも買って来ようかな。
アバター
2016/02/13 10:19
私も珈琲はネル派で沸騰させたお湯を一呼吸してゆっくり
回しながら3回ポットに注ぎます。自己満足の楽しみです。
アバター
2016/02/13 09:47
わぁ~!素敵なお店だね~~(*´ェ`*)
ブラしゃん、いいなぁ こんな素敵なお店に通えて。
KEIも行ってみたいわ~
アバター
2016/02/12 23:27
ココアとコーヒーのブレンドって、あるんですね~
どうなんだろうって思いながら、試したことなかった^^

一度、作ってみたいです*^^*
アバター
2016/02/12 22:14
あー最近サヴァラン見かけなくなった気がする!
美味しいサヴァランとなら紅茶もミルクティーじゃなくていいわ(^^♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.