Nicotto Town


✪マークは作り話でし


ボード・ゲーム

ラジオを聴きながらダイスをふる。
目の前の円卓にはロケット・ゲーム。
いわゆる双六である、
単純明快なボードゲームだ。
黄金の星探しの依頼がきて、
ロケットに乗り星を集めていくものだ。
単純なゲームに飽きないために、
ラジオを聴きながら進める。
ダイスのそばにはセルロイドの星、
いくつ集められるかで勝負は決まる。
あと少しであがりのところで、
ふりだしにもどる出た。
今宵は月明かりがとてもきれいだ、
そしてまたダイスをふり続ける。
このボードゲームはやるたびに中身が変わっていく、
トランプのようなカードをシャフルして並べる。
カードも多いため同じには中々ならないのだ、
やるたびに新鮮な気持ちになれる。
当時としては珍しいパターンのものだ、
祖父が海外でのお土産にと買ってきたもの。
今でも大切に使っている。

アバター
2018/05/01 08:51
いいなぁ~
アバター
2018/04/30 01:20
セルロイド製のパーツがあるなんて、と思ってたら
そう、お爺さま洋行のお土産なのね。
セルロイドのだんだら模様、赤い筆箱、茶色の万年筆…
さすがにわたしの世代でも珍しく、母の使ってたそれらに
質感を楽しんでるわ。
アバター
2018/04/28 22:17
ボード・ゲーム、ダイス、セルロイド、未来^^。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.