Nicotto Town


✪マークは作り話でし


ピーマン

我が家ではよく、ピーマンの炒め物が食卓に並んだ。
母は知人からピーマンをバターで炒めると美味しいと教えられると、
数日間は必ずお膳に並んでいた。
でも、実際に美味しいからよく喜んで食べていた。
ピーマンとはフランス語のPimentが語源で、
英語ならばペッパーである。
日本でいうピーマンはとうがらしのなかまうち、
鈴のかたちで果皮が厚いものをさす。
ふつうは辛みのないものだが、
辛味種と交雑しやすいとのこと。
私にとってピーマンは、昔も今も大好きな野菜のひとつだ。
家庭料理としては、ピーマンの肉詰めが定番料理だった。
現在は赤ピーマンが好みで、
赤ピーマン・人参・大根・蓮根・セロリを使ったピクルス作りが定番。
今は便利なものであふれているので、
ピクルス専用の酢を入れるだけで出来てしまう。
これは、失敗がないのでお勧めである。


アバター
2018/11/05 16:25
普通のピーマンは大好きで食べれるのに、赤と黄色は食べれない 残念。
アバター
2018/10/31 11:52
子供のころはピーマンの苦みが嫌いで好きになれなかった。
所が今は綺麗なグリーンのつやつやのピーマンが好物になった。
味覚は変わるものですね~
アバター
2018/10/31 11:36
バターで炒めるとおいしいの?
やってみよ^^
アバター
2018/10/31 09:47
赤ピーマンのマリネ、っていうかパプリカだけど
一度表面を焦がして皮をはがしてからマリオすると
甘みが増して美味しいよ♪
あ、ブラしゃんの好みは、辛味のままのほうなのかな?
アバター
2018/10/30 22:04
あら(^^)ブラしゃん!丁度今日ピーマンをたくさん頂いたのよ。まるで見えてたかのようだわ〜w(≧▽≦)赤と緑。ピーマンのピクルスは作ったことないから、さっそくやってみる〜(^^)vあの酢なら簡単よね
アバター
2018/10/30 19:56
ピーマンは青椒肉絲が好きです♡
丸焼きもジューシーで甘いですね^^。
アバター
2018/10/30 19:52
ピクルスとは~~今度、トライしてみます^^

我が家では、よく使っているピーマン^^
おいすぃー*^^*



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.