Nicotto Town



執筆中はニコタに来る

画像

密かに納屋のトラックを合成すべく買いだめしていたフリージア。

無事に通常成長を遂げましてショップスタンドに消えました。もう諦める。

ってかスタンドでかすぎー!!
本当はお家の前に置きたかったのに家並にでかいからやめたの。
そしてぼーっと突っ立っているここに何を置くか思案中。
かわいい季節もの、これから来るかな♪

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚

ポケモン熱がいったん弱火の今、PC前に戻ってきました。
まずはカクヨムの「サーファー」を完結すべくチマチマ書いてますよ、そして、

なぜかニコタにいる謎。

PCは誘惑がいっぱいだよなぁ。
果たして自分に勝てるのかしら・・・がんばるん

アバター
2020/07/05 12:29
shibaさん、こんにちは。

遅くなりましたけれど・・・7月になりました。
今月もよろしくお願いいたします。

九州の水害、胸が痛みます。
他の地域でもかなりな雨だったようです。
shibaさんのところは大丈夫でしたでしょうか?

最近、本当に極端ですよね。
昨年は箱根でやはり豪雨で大きな被害が出ました。
本当に、何て言ったらいいか・・・
以前、弟が福岡に赴任していたことがあって、やはり豪雨に遭って、生まれて初めて見る水の量だった、といっていたのを思い出しました。
心よりお見舞い申し上げます。

こちらも雨が上がり、朝はおひさまが顔を出していたのですけれど、なんだか雲行きが怪しくなってきました。
明日はまた雨みたいです。
ちょこちょこ、ヒマワリとアサガオのお花が見られるようになりました。
梅雨が明けたら、真夏の日差しがやってきます。
まずは、日焼けしないように注意しなくちゃ、です。

今年は例年以上に、体調に注意して過ごさないといけませんね。
お互いに・・・
今日も暑くなりそうです(>_<)

昨日の帰り、今年初めて七夕飾りを見ました。
けれど。
・・・あの豪雨で悲惨なことになってました・・・

ではでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2020/06/28 12:19
shibaさん、こんにちは。

雨の日曜日です。
ジメジメしています(>_<)
今日は夕方まで雨みたいです。
そろそろお外にお洗濯物、干したくなってきました(^^;)

6月ももう終わり、1年の半分が過ぎようとしています。
早いです。
時間って不思議で、振り返ると早いんですよね。
ん?
ということは・・・もうすぐ七夕ですね。
わわ、全然実感がありません。
最近は商店街などでも七夕飾りって見なくなりました・・・

今年はツバメさんが、例年とは違うところに巣を作ることが多いように思えます。
「え?、今年はこんなところに作ったの?」って。
ツバメさんを温かく見守るのって、日本のいい習慣ですよね。
ツバメさんが巣を作るお家には幸せが訪れる、って。
ヒナたちも、元気に巣立って行ってほしいです(*^^*)

それでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2020/06/21 13:20
shibaさん、こんにちは。

私も、ニコはすごく続いています。
もう8年半かしら?
我ながら、こんなに続くとは思っていませんでした。
これは私一人ではなくて、shibaさんはじめ、たくさんのいい方に巡り会えたことが大きいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

・・・課金の誘惑には負け続けてますけれど(爆)

さて、今日は梅雨の中休み?
晴れてはいませんけれど、降ってもいません。
と思っていたら、おひさまが顔を出してきました。
これから暑くなりそうです・・・(>_<)

昨日はお仕事から帰って来て、疲れていたので「ちょっと」横になったつもりが、爆睡してしまいました(^^;)
「ん~、そろそろシャワー浴びなきゃ・・・」って時計見たら、11時!
もうそのまま寝ちゃってもいいかな、とは思ったのですけれど・・・
廊下で「カサカサッ・・・」って不気味な音(>_<)
今シーズン、G第1号。
・・・きゃ~!!!!!
殺虫剤で追いかけっこ、それで目が覚めちゃって。
ついでに殺虫剤撒いたところお掃除して、シャワー浴びて・・・
ああ、いやだわ、夏はこれがあるのよ。
でも、Gでまだよかったです、Mでなくて。

この間の雨で流れてしまったので、今朝、改めて除虫剤、お家の周りに撒いてきました。
これから暑うなりそうなので、やっぱり朝イチでやっちゃって正解♪
早く涼しく、秋にな~れ(*^^*)
(↑気が早すぎ(笑))

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.