Nicotto Town



あけましておめでとうございます

もう3日も過ぎましたがね。


一日は旦那実家へ。
コロナの関係で旦那親戚宅へは行かず、外食もせず、静かな正月でした。

二日はわたしの家族と夜ごはん。
妹宅で家焼肉でした。

そして今日、これまたどこへも行かず、家の中で一日が終わりそうです。
コロナのせいなんでしょうか、それともただのインドア派か・・・(-_-;)
三が日も過ぎたし、明日は初詣に行こうと思います。

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚

今年はポイ活に力を入れてみようと思います。

前から登録していたアンケートサイト、放置してましたが今年はオンラインアンケートなど参加して、色んな人とおしゃべりしたいと思います(報酬も高いし)。


はーってか小説・・・進まん。
原稿用紙10枚も埋まらないのか、自分(-_-;)

どうしよー・・・( ;∀;)

新年一発目からなんか暗い(笑)
今年こそ一作は完成させようよ!!!!

アバター
2021/04/12 12:43
shibaさん、こんにちは。

当直明け、昨日はお家に帰って来て、シャワー浴びて沈没しちゃいました(笑)
体内時計が狂うのか、まだちょっとボ~ッとしてます。
20代の頃は何ともなかったのですけれど、最近はちょっとひきずるようになりました(^^;)

今日は月曜日なんですよね。
私の住んでいる地域では、月曜日は燃えるゴミ、火曜日は容器包装プラスチック。
ボ~ッとして明日、間違えないようにしなきゃ、です。

昨日の帰り、今年初めてツバメさんを見ました。
どこの巣を作ろうか、探していたのでは?、って思っています。
4月なのに三寒四温(?)、急に寒くなったりしているので、ツバメさんもびっくりしているかもしれませんね。
暖かくなったと思ったから来たのに、って(*^^*)

この間暖かくなって、汗ばむくらいだったのに、昨日から肌寒いです。
ワンピースではちょっと寒いくらい。
カーディガン羽織ってます。
お仕事の日は朝、着ていくものに悩みます(×_×)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2021/04/04 12:52
shibaさん、こんにちは。

新年度ですね。
年度末乗り切って、ちょっと落ち着いた・・・ことはなくて、相変わらずバタバタしてます(笑)

桜もかなり散ってしまいました。
桜の開花って、早くなってますよね。
私、小学校の頃、図工の時間に満期の桜を写生したのを覚えています。
今、新学期に桜描こうとしても、葉桜っぽい・・・(^^;)

お花見って、なんだか宴会の代名詞のような感じですけれど、私は文字通りの「お花見」がいいな。
静かに桜を見上げて、って感じの。
夜桜もステキでしょうけれど、こちらはちょっと怖い雰囲気も。

まだちょっと肌寒い日はあるかもしれませんけれど、冬物はもうクリーニング出して大丈夫かもしれませんね。
自販機の飲み物も、もうすぐホットの多くがアイスに切り替わるでしょう。
・・・昨年はお彼岸を境に一斉に切り替わったように思うんですけれど、今年はそういえばまだ・・・?

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
今度の土曜日は当直なので、訪問は代休日の月曜日になると思います。
ステキな1週間になりますように・・・♥
アバター
2021/03/28 12:41
shibaさん、こんにちは。

3月も最後の週になりました。
年度末でかなりバタバタしてます(^^;)
3月31日は、お仕事では12月31日より「大晦日」感が強いかも(笑)

桜もずいぶん開いてきました。
やっぱり陽当たりで差が出るみたいで、西側の桜はやっと蕾がほころび始めてきたくらいなんですけれど、東側の桜は5分咲きくらいになっています。
今日は夜から雨っぽいんですけれど、せめて風は吹かないでほしいな・・・
高校野球は雨で順延になったみたいです。
とすると、こちらもこれから間違いなく降るわね・・・
お空、なんだか暗くなってきました・・・
どうやら降り始めたみたいです。

ユキヤナギはそろそろ終わりかな。
次はコデマリですね。
スズランも。
私、白い小さなお花って大好きなんです。

ユキヤナギの花言葉。
「愛らしさ」、「賢明」、「静かな思い」

コデマリの花言葉。
「優雅」、「上品」、「友情」

スズランの花言葉。
「再びしあわせが訪れる」、「純粋」

うんうん(^^)v
ただ、私としてはユキヤナギとコデマリ、花言葉は逆のようなイメージなんですけれど(*^^*)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥
アバター
2021/03/21 12:04
shibaさん、こんにちは。

雨の日曜日です。
お洗濯物、またもお部屋干しです。
けれど。

地震、大丈夫でしたでしょうか?
大きな被害がないことをお祈りするばかりです。
こちらはこれといって被害はなかったのですけれど、あれから寝つけなくて、今になってちょっと眠気が・・・
こんな時間から寝落ちしたらどうしましょ?(^^;)

寒い日はもうない・・・かな?
スカートでそう寒くありません。
暑さ寒さも彼岸まで。
これからが1年で一番気持ちのいい季節ですね。
桜も開いてきたようです。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2021/03/14 12:32
shibaさん、こんにちは。

昨日はすごい雨でした。
私、自他ともに認める雨女なんですけれど、昨日は朝の出勤時、「あら、ちょっと小降りになった?助かるわぁ♪」って思ってお家出たら、雨脚強くなって(>_<)
お昼休み、またも小降りになって、お外に出たらいきなりの土砂降り(T_T)
帰りも、「あら?、もしかしてやんだ?」と思ったら、それに合わせたように大粒の雨。

帰りは最寄駅からタクシー乗っちゃいましたけれど、お家についてバスルーム直行でした(^^;)

そういえば、中学と高校の修学旅行。
中学のときは東北だったんですけれど、まさかの台風直撃で、ニコのガチャではないですけれど、「目玉」だった龍泉洞見学が増水でアウト(×_×)
高校のときは九州だったのですけれど、これまた台風直撃で阿蘇で足止め。

これ、私のせいではない・・・ですよね?、ね?

今日は一転していいお天気です。
きれいに開き始めたお庭の木瓜のお花、ほとんど昨日の雨のダメージはなかったようでよかったです。
まだ、かなり蕾があります。
白とピンクの木瓜です。
火曜日頃に満開かも♥

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように。
なんだかまた週末が雨っぽい・・・(>_<)
アバター
2021/03/07 12:57
shibaさん、こんにちは。

少しずつ、暖かくなってきていると感じます。
今日は暖房なしで過ごせています(^^)v
とはいえ、前に3月で大雪が降ったこともあったので、油断はしないでおきます(^^;)

朝、お仕事行くとき、あちらこちらでユキヤナギ、木瓜のお花がきれいに咲いていて、目を楽しませてくれています。
私のお家のユキヤナギと木瓜は、お庭が西向きなのでこれから。
木瓜がやっと開き始めたところで、ユキヤナギはまだ全く咲いていません。
陽当たりによって随分違うんですね。

春は嬉しい反面、虫さんが活動開始するのが困りもの。
さてさて、虫さん対策はいつ頃スタートしようかしら?
例年だとGW頃なので、あと1か月は平穏な日々を送れそうです(笑)
今ぐらいの気温が秋まで続いてくれたら、この悩みはないんですけれど。
(もっとも、それだとお野菜とかやばいので、そうもいかないんですけれどね。)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように・・・♥
アバター
2021/02/28 12:55
shibaさん、こんにちは。

ご心配おかけいたしました。
ちょっと落ち着きました。

2月も今日で終わりですね。
で、気づいたら、今週はおひな祭り!
・・・完全にノーマークでした(^^;)
桜餅くらいは買ってこようと思っています。
私が気づいていないだけかもしれませんけれど、今年はひなあられとか菱餅とか、ほとんど見かけないような・・・
幼稚園の時のおひな祭り、思い出します。
ひなあられ配られて、さすがに甘酒はありえないので、カルピスでおひな祭り。
懐かしいです。

姪は、今年もおひなさま、飾ってあると思います。
一昨年かな、3月3日過ぎて、速攻で片づけたら、姪が「・・・月に帰っちゃった・・・」ってグスン、ってしてたらしいです。
かわいい~♥

また、私がクリスマスに贈ってあげたシンデレラセット(今はそんなのもあるんです)、ドレスとティアラ、ガラスの靴のセットなんですけれど、ある日、階段の下で姪がガラスの靴の片方を脱いで立っていたそうです(*^^*)
きゃ~、想像するだけで胸キュンです♥

私にも、そんな頃があった・・・のかしら?(笑)

今になって気づいたんですけれど、ニコの音声、デフォルトでONにいつの間にか戻ってる・・・(^^;)

ではでは、今週も、そして3月もよろしくお願いいたします。
アバター
2021/02/14 12:55
shibaさん、こんにちは。

今日はバレンタインデーですね。
職場で虚礼廃止になって、加えて今日は日曜日で、ひところのお祭りムードとは隔世の感があります(^^;)
まして私は中学、高校が女子校だったので、バレンタインデーはあまり馴染みがありません(爆)

ローマ帝国で自由結婚を禁止したクラウディウス二世に反抗して殉教された聖ヴァレンチヌスの殉教日とされていますが、最近の研究では「もしかしたら、ちょっと違うのでは?」と言われ始めてきているようです。
元々は古代文明における多神教の祝日という説もあるようで、もしかしたら八百万の神の国である日本とマッチしたのかも・・・?

私はバレンタインデーに関係なく、チョコは大好きなので、冷蔵庫には自分用チョコの常備がいつもあります(^^)v

それで。
地震。
大丈夫でしたでしょうか?
こちらではものすごく大きな揺れということはなかったので、特に被害はありませんでした。
寝ていても気づいて目が覚めましたけれど。
携帯に入った情報では、宮城、福島の震源の近くでは震度6強ってあって驚きました。

日本に住んでいる限りは地震は切っても切り離せません。
とにかく、気をつけましょう。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2021/02/07 13:47
shibaさん、こんにちは。

昨日と今日はちょっと暖かいでしょうか。
昨日は久しぶりに、お家に帰って来て暖房、つけませんでした。
今日もさっきまでつけていなかったのですけれど、寒いのでエアコン、つけました(^^;)
やっぱり冬ですね。

節分の日は~・・・
恵方巻、帰りに買って来るつもりだったのですけれど、デパ地下は営業短縮で閉まっちゃってて、コンビニで買おうとしたら売ってなくて。
余剰廃棄が問題になっていたので、あまり作らなかったのでしょうか?
(その割に、今年も廃棄分が問題になっていましたね。)
それで、早番だった木曜日の帰りに太巻き買って帰ってきました。
これじゃ意味ないか・・・(笑)

明日は父のお誕生日です。
生きていたら・・・何歳かな?(笑)
父は和菓子が好きだったので、明日の帰りに買ってこようと思います。
和菓子屋の方が教えてくださったんですけれど、冬はお団子が一番おいしいそうです。
寒さで引き締まる、って。
明日、買って来るのはみたらし団子と草団子かな?(*^^*)

私としてはケーキの方が好みではあるんですけれど、今回は和菓子です(*^^*)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
まだ寒い日は続きます。
お体、大切に・・・
アバター
2021/01/31 13:45
shibaさん、こんにちは。

なんだかバタバタしているうちに、1月も今日で終わり。
早すぎて思考が追い付きません(>_<)
2月は元々短いので、来月もきっとあっという間・・・かもしれません。

節分・・・
何も準備していません(笑)
恵方巻も・・・
今年はあまり宣伝もしていないような気がします。
コンビニなどでよく見かけた鬼さんのお面も、今年は見ないような・・・

昨日の朝、初めてお外のお水が凍っているのに気が付きました。
今年の冬は、やはり昨シーズンよりは寒いのではないかと思います。

日当りのよい場所では、紅梅が咲き始めたようです。
この間、メジロさんが紅梅の木に止まっているのを見ました。
ニコでも紅梅とメジロさんのアクセサリーがありますけれど、リアで見ると嬉しくなります♥
私のリアのお家の紅梅は、お庭が西向きなのでまだ蕾です。
ただ、他にも木瓜やユキヤナギの蕾が大きくなってきていることがわかります。
木々も春の準備が進んでいるようです(*^^*)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
大変な時節柄ですけれど、ご自愛くださいませ。
アバター
2021/01/24 13:45
shibaさん、こんにちは。

もしかしたら雪?、と思っていましたけれど、雨の日曜日です。
ちょっとほっとしたかも(*^^*)
私の住んでいるところは山地が多くて、雪が降った次の日は・・・、確実に整形外科の受診患者さんが増えます(>_<)

今日は1日雨みたいです。
まあ、このような時期ですので、お出かけする予定はないのでいいのですけれど。

昨日、またリスさんに会いました。
直感ですけれど、10月だったかしら、以前に会った子と同じ子(たぶん)。
会った場所も同じで、今回は目が合って、今回は前回より近くまで来てくれました。
もしかして、気持ちが通じてる?
(もちろん、肩に乗ったりはしてきませんけれど。)
手を振ったら、ときどきこちらを振り返りながら、電柱伝いに山の方へ帰って行きました。

新型コロナウイルスでバタバタの昨今、癒された朝のひとときでした。
また会えるといいな♥

いろいろと大変な時期ですけれど、お互いに体調に気をつけてやっていきましょう。
COVID-19、あいかわらず、といいますか、状況は悪化の一途のように感じられます。
やばすぎて感覚が麻痺するのが怖いです・・・

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2021/01/17 14:16
shibaさん、こんにちは。

1月17日。
阪神淡路大震災から26年なんですね。
あのときは中学生だったかな。
朝のニュースで「関西地方で大きな地震があった模様です。」って第一報が入って。
朝の支度しているうちに、どんどん被害状況が判明してきて。

災害はいつ来るかわかりません。
実際この後、新潟県中越地震、東日本大震災もあって。
備えあれば、の大切さを改めて認識します。
もちろん、この「備え」だけは役に立ってほしくないですけれど。

それに、災害は地震だけではないですものね・・・

今年は大学入試も新しい形式の初年度とのこと。
(受験生にとっては、特に今年は新型コロナウイルスのおかげで「災害」みたいなものですよね(>_<)。)
私は、センター試験は社会科悲惨だったので忘れたいです(爆)

新型コロナウイルス、バタバタです。
シフト変更の嵐です(>_<)
何をどう気をつけたらいいかわからないんですけれど、とにかく、不要不急の外出は控える、しかないですよね。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
体調にはお互い気をつけましょう。
アバター
2021/01/10 13:31
shibaさん、こんにちは。

私は小説は書いたことありませんけれど、中学、高校のとき、随筆はずいぶん書きました。
自然に短くなる派と自然に長くなる派、いますけれど、私は長くなる派でした(^^;)
これはこれで、とりとめなくなっちゃうんですよね。
あはは。

さてさて。
寒くなりました・・・
寒さに強いと自認している私でも、さすがに暖房いれています。
もっとも、毎朝、出勤の時には暖房は使っていませんけれど。
我ながら、寒いのは苦になりません(^^;)
まぁ、朝、暖かいお布団から出る時はさすがにつらいですけれど。
前世は北国に住んでいたのかしら?(笑)

一昨日、温暖で有名な私の住んでいる地域も、雪が舞ったようです。
ただ、積もったのは海岸線の方だけ、それも1cmくらいだったようで、私は朝、お仕事行くときは、「あら?、何だか地面が湿っぽいわね。」って思ったくらいでした。
まさか明け方、雪が降っていたなんて・・・
今度の火曜日も、もしかしたら・・・?

明日はお仕事ですけれど、今日はお休みです。
新型コロナウイルス、COVID-19のバタバタでシフト変更が発生しています。
見えない相手がヒタヒタと迫ってきている感じで・・・(>_<)
できることを確実にこなしていくしかないです。
とにかく、お互い気をつけましょう。

まぁ、反面、今シーズンはインフルエンザの患者さんがほぼ撲滅状態です。
これだけ見れば、いいことなんですけれどね・・・

今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2021/01/03 22:13
あらためて、おめでとうございます。

わたしも自転車で運動に出る以外、
ひきこもって暮らしてます。

じっとしてるの苦にならないので、
じつは、けっこう楽しいです。

あしたマンガの本買いに行こうかと思ってます。
お店に入るの、ちょっと怖いんだけど!

ポイ活、応援してますね。
小説も。
わたしなんざ手を着けてもいねーw

おやすみなさい☆彡



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.