去る木曜(2/28)日に、実習先で振り返りを行いました。
向こうは、私のやる気を高く評価してくださり、
次の『十日間の実習』を行う事が決定しました。
ただ。
問題は朝が超早い事。
その『十日間の実習』が、
某鉄道会社のダイヤ改正後に行われる事になるのですが、
それに伴い、(日勤の人は)始業時間...
ニコッとタウンにあるキラキラを何処で手に入れたかの(ほぼ毎日)報告。あと、ニコッと関連の話をいくつか。
去る木曜(2/28)日に、実習先で振り返りを行いました。
向こうは、私のやる気を高く評価してくださり、
次の『十日間の実習』を行う事が決定しました。
ただ。
問題は朝が超早い事。
その『十日間の実習』が、
某鉄道会社のダイヤ改正後に行われる事になるのですが、
それに伴い、(日勤の人は)始業時間...
最初の実習先の実習が終わりました。
明日はその振り返りを行い、
双方が合意すれば、次は十日間の実習へと移行します。
が。
この「双方が」ってのがクセモノで。
いくらこちらに熱意があっても、
向こうが首を横に振れば、もうなかった事になってしまいますからねぇ(汗)。
この六日間が無駄にならないよう...
実習は終わります。
で。
木曜日は、それまでの振り返りを行い、
その上で、『10日の実習を受けるかどうか』の話し合いをします。
それはそれで良いんですが、
当日はスーツ着用なのが何とも(汗)。
もう「クタクタで何も書けない」から
「まだまだいける!」までになりました。
明日・明後日とこの調子を維持していきたいものです。
…でも、木曜日は一体どうなるんだろう?
気になりますな。
実習三日目。
同行した係長から、こんな言葉をいただきました。<タイトル
それが例え社交辞令であろうとも、
会社の人からそう言われれば、
それは次以降の実習への活力となります。
けど、明日はお休み。
ニチアサの後はのんびり過ごして、
月曜日に備えますw。
|