寒牡丹
- カテゴリ:占い
- 2020/11/12 11:55:43
ニコットおみくじ(2020-11-12の運勢)
こんにちは!高気圧に覆われ、全国的に晴れる。
四国は湿った空気が入るので、夜ににわか雨が降る所も。
沖縄は曇りで夜から雨が降る所も多いようです。
【寒牡丹】 カンボタン Paeonia suffrutioosa var.hibemiflora
ボタン科ボタン属落葉低木
<概要>
原産地:中国西北部
〇開花
秋から発芽が発達し、11~2月頃に開花
春にも開花する二期咲き性
春に付く蕾は摘み取り、夏の終わり頃には葉を取って、
初冬から藁囲いをして温かく保護をします。
「百花の王」の異名を持つ華やかで鮮やかな牡丹。
草丈:0、5~2m
*こちらは牡丹です
寒牡丹は全体的に小柄で冬に華が咲くときには葉っぱはほとんどありません。
花を摘み取るタイミングは咲かせすぎずに早めに摘み取る。
放置しますと種を付けてしまうので体力の消耗が激しくなります。
出来た種を撒いても発芽しません。
運良く咲きましても1輪の花を咲かせるまでに約5年かかります。
同じ色の花が咲くとも限らないです。
肥料はお礼肥(冬と春)発芽を付ける秋です。
寒牡丹で有名な所
石光寺
奈良県葛城市染野387
12~1月が見頃
拝観料:大人 400円
*拝観料は調べられたほうがよろしいです。
藁で編まれた囲いの中にいろいろな種類のお花があるようです。
派手さは無いようですが上品な感じがするようです。
問題 牡丹鍋が秋、冬の名物で各地域にあります。
その牡丹肉とはどの動物のお肉でしょうか?
1、馬
2、兎(うさぎ)
3、猪
ヒント 栄養成分(100g当り)
エネルギー 268、0 kcal
タンパク質 18、8 g
脂質 19、8 g
ビタミンB1 0、24 mg
ビタミンB2 0、29 mg
ビタミンB6 0、35 mg
ビタミンB12 1、7 μ(ミュー)g
さらにヒントは・・・
このお肉には体に良い脂肪酸が豊富に含有。
脂肪酸には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類があります。
@飽和脂肪酸
体内で固まりやすく多く摂りすぎると血液の粘度が高まり、
血液循環が悪くなります。
中性脂肪や悪玉コレステロールを増やす原因となり、
動脈硬化や肥満などにつながりやすくなります。
@不飽和脂肪酸
体に良い影響を与える脂肪酸がこの不飽和脂肪酸。
その中の多価不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、
ドロドロな粘度の高い血液をサラサラにするのに役立ちます。
ご興味・ご関心がある方はいかがでしょうか?
お分かりの方は数字もしくはお肉名を宜しくお願いします。
どうもお疲れ様です。
なるほど~、そうでしたか。では訂正で正解にします。
流石ですね、おめでとうございます(祝)
明日はパリーグのCS(クライマックスシリーズ)が始まりますよ
13:00予定 PAYPAY DOME ソフトバンクホークスさん VS 千葉ロッテマリーンズさん
ご予定が無いようでしたらご視聴をいかがでしょうか?
かなり今年の中で重要な試合です。
まあ、いいか(*^^*)
ももさん、 2番ですか?確かに兎肉は昔から食べられてきておりますね。
はい、大吉です。ありがとうございます。
ノエママン、はい、正解です。はい、ぼたん鍋といいます。
なるほど~、山くじらですか。勉強になります。
おお~江戸時代に使われた隠語ですか。素晴らしいです。
そうですね、確かに鯨に似ていて脂身もコレステロール値が低いです。
高たんぱく質で低カロリーで豚肉と異なります。
はい、そうですね、ジビエは流行ってますね。
はい、とても体に良いお肉です。
これからの時期に昔からの食べ方のお味噌味は冷えから体を
暖めてくれやすいですね。
木曜オツカレちゃ~ん♪(^_^)v
3の猪☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ
昔から「ぼたん鍋」って言うものね、猪肉を使ったお鍋♪(`・ω・´)b
山くじらとも言われてるよネ♪(^_-)-☆
獣肉を食らったらいけない江戸時代に使われた隠語だよネ~☆彡(*´σー`)エヘヘ
滋味あふれるジビエ☆彡
昨今ジビエ流行りだし、体に良いお肉が多いんよネ~☆彡(∀`*ゞ)エヘヘ
花界のライオンですねw
大吉おめでとうです(*^^*)