Nicotto Town



カレンダーの日

ニコットおみくじ(2020-12-03の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から関東の太平洋側は晴れ。
日本海側は雲が多く、雨が降る所も。東北は雨や雪。
北海道は日本海側を中心に雪となる。沖縄は曇りのち雨。

【カレンダーの日】

カレンダーの業界団体である全国団扇扇子カレンダー協議会と
全国カレンダー出版協同組合連合会が1988年(昭和63年)に制定。

1872年(明治5年)に太政官布告で太陽暦が採用されることとなり、

☆彡明治5年12月3日(旧暦)が1873年(明治6年)1月1日(新暦)

この改暦により日本は太陽暦を採用している諸外国と外交上の
足並みを揃えられるようになりました。

太陽暦の採用により、文明国家の仲間入りを広く世界にアピールすることが出来た。

明治維新以後に行き詰って余裕の無かった政府の財政回復を
狙った説もあるようです。

新暦に移行することでその年は閏月(うるうづき)を含む
2カ月分の人件費を削減することが出来ました。

〇普及

記念日はカレンダーの更なる普及と発展が目的です。

@2011年(平成23年)に一般社団法人・日本記念日協会により
 認定・登録されました。

問題 カレンダーの発祥国はどこでしょう?

1、イラク

2、イラン、

3、アフガニスタン

ヒント 古代メソポタミアでは月の満ち欠けを基準とした太陰暦が
    生まれました。

    古代になりますとエジプトでは太陰暦による1カ月と
    ナイル川の氾濫とシリウスの位置との関連から導いた
    太陽年(恒星年)を組み合わせました。

    ・1年を365日とする暦が考案
    ・古代ローマ帝国に伝来するといろいろと変化がありますが、
     紀元前1世紀にシーザー(皇帝)が作ったといわれる
     ユリウス(シーザーのファーストネーム)歴が
     
     ☆現在のカレンダーの基本

     となりました。

    ・キリスト教の行事に合わせてユリウス暦に新しい改革が
     生まれたのがグレゴリオ暦で

     ★我々が現在使用しているカレンダー

      です。

お分かり方は数字もしくは国名を宜しくお願いします。



アバター
2020/12/04 10:59
こんにちは!ノエママン、お忙しい朝にありがとうございます。
難しいですよね?私も知りませんでした。
そうなんですよね、グレゴリオというとイタリアなのですが、
その前に存在をしていたようで、答えはメソポタミア文明なので
ユーフラテス川とチグリス川があり葦で覆われた水も当時は豊富でした
アラビアンナイトで有名なバグダッドですので、1番のイラクです。
イラクがカレンダー発祥の地とは勉強になりました。
アバター
2020/12/04 08:39
げんりんりん、ちィ~ッす♪
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
わからんぽころんww
ってか、エジプトじゃね?ww
それか、古代ローマww
だって、今のカレンダーってグレゴリオ暦なんでしょ?
だから、↓ももさんの言うイタリアww
もしや、イラン歴で、2のイラン?(´ε`;)ウーン…
アバター
2020/12/03 22:53
こんばんは!はい、本日は皆様お忙しいのかもしれません。
得意の矢印が出来ませんよね。
あはは、イタリアですか。
なるほど~現在のはユリウス・シーザーからですからそうなりますね。
アバター
2020/12/03 22:40
ローマじゃないんだ(;'∀')↓もいないし…
4番wイタリア!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.