Nicotto Town



迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~    


こんばんは!2日(水)は、北日本から東日本の日本海側では雲が広がりやすく、

所により雨や雪が降る見込みです。
東日本の太平洋側は晴れる所が多いものの、関東では昼事から雲が広がり、
所により雨が降るでしょう。
西日本は近畿から中国では曇りの所が多く、所によりにわか雨がありますが、
四国から九州は概ね晴れる見込みです。
南西諸島は曇りや雨となるでしょう。

ブルガリア 旅する人 ヒロシさん

*この番組は2019年3月12日に放送したものです

PERNIK(ペルニク)駅

ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か9135km

首都ソフィアから西へ35km 石炭輸送の重要路線として
駅を中心に発展した街 現在は炭坑から金属鉱業へ移行

気温4℃

街を目指して・・・

時間が早くて閉まってる

乾物屋・・・?

ヒマワリの種 100g 1、2レフ≒         77円

*1レフ=64円 2019年2月3日現在

自然食の店

カシューナッツ 100g 3レフ≒         192円

フレッシュジュースマシーン

生搾りオレンジジュース  3レフ≒         192円

街の散策へ

薪ストーブ式シャワー 169レフ≒       10816円
  
*温度調節の機能は無い

*前途に合わせ取り付ける器具を変えられる

 ストーブ     ランプ     調理コンロ

穴の開いた筒は・・・?

*煙の熱を利用して周囲を温める事ができる煙突

青物市場へ

マッシュルーム 1盛り 2、6レフ≒        166円
 
市場の奥へ・・・

パプリカ 1kg 2、5レフ≒           165円

キセロゼレ

サラダや料理に添えられる発酵させたキャベツ
乳酸菌が豊富な健康食品として漬汁も飲まれる

キャベツの芯を抜き塩水に漬け込み
暖かい場所で約1ケ月間発酵させる

キセロゼレ(発酵キャベツ)1kg 1、2レフ≒    76円

あえて何も無さそうな通りへ・・・

冬は冷え込みが厳しいため一般家屋にも地下鉄があり
キャベツの発酵や食品倉庫として使われている

レストランを発見

メキシコ料理店だった・・・

広場に出ちゃった

住宅街の方へ逆戻り・・・

食堂らしき煙を発見!

サイケデリック・・・

煙が消えてる・・・

裏に店があるらしい・・・

裏通りへ

レストランを発見

ヒロシが選んだ駅前食堂は・・・?

今回の駅前食堂

Lucky garden

地元の食材と手作りの料理に拘る住宅街のレストラン
チーズをふんだんに使ったメニューが常連客を増やしている

野菜サラダ 5、4レフ≒              346円

キャベツ レタス トマト 人参などの7種類の野菜に
フレッシュマッシュルームとオリーブを加えたサラダ

プルレンカ スカシュカバラ イ シレネ 1、7レフ≒109円

注文を受けてから自家製のパン生地を伸ばし
フレッシュチーズとイエローチーズを包み焼き上げる

鶏肉チーズクリームソース 6、8レフ≒       435円

マッシュルーム ハム オリーブ チーズでソースを作り
ソテーしたチキンフィレと和えブルーチーズをトッピング

お会計

    合計
15レフ≒960円

発酵食品大国ブルガリア

ヨーグルトだけでは無く

チーズも漬物も食卓に・・・

        ヒロシ

生搾りオレンジジュースを飲んだ後に・・・

ヒロシさん「あ~、濃いわ~、グッドだわ~」

薪ストーブ式シャワーの所では・・・

ヒロシさん「見た事の無い道具がある」

キセロゼレを食しました後に・・・

ヒロシさん「韓国でいうとキムチ、日本でいうと糠漬け」

野菜サラダを食している最中に・・・

ヒロシさんが、突然むせてしまいました。

それを見ました女性は・・・

お店の女性「何が起こったの?何?どうぞ
      これ好きじゃなかった?」

ヒロシさん「助かった、サンキュー」

プルレンカ スカシュカバラ ィ シレネ を食しました時に・・・

ヒロシさん「すげえ香りがいいわ~」

鶏肉チーズクリームソースを食しました後に・・・

ヒロシさん「なんというか、クリームチーズなんだけど、
      マッシュルームの香りもしてね~、
      チーズもね、細かく刻んだチーズとか混ざってるの。
      いや、これはいいよ。
      これは食べたかった俺。
      ブルガリア食ってる気分になるね、もう。
      いや、これうまいわ~」






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.