ビバーナムスノーボール
- カテゴリ:占い
- 2022/05/27 15:54:30
ニコットおみくじ(2022-05-27の運勢)
こんにちは!九州から近畿は晴れて夏日となる所が多い。
東海から東北は午前から日中にかけて雨。
北海道も昼頃から雨や雷雨となる。
沖縄はは雨が降り夜に止む。
【ビバーナムスノーボール】 Viburnum opulus Roseum
Snowball
☆スイカズラ科ガマズミ属の植物です。
*レンプクソウ科説もあります
<概要>
〇原産地
・ヨーロッパ
・北アフリカ
〇開花時期
4~5月です。
〇樹高
約1~5mです。
〇形態
落葉性低木です。
〇ビバーナム
「ビバーナム」はガマズミ属のことです。
他には・・・
・ビバーナム・ティヌス
・ビバーナム・ダヴィディー
これらのように「ビバーナム」と冠します花が幾つかあります。
〇花言葉
・茶目っ気
・誓い
・年齢を感じる
ウエディングブーケにも使用をされます植物です。
<特徴>
〇花
紫陽花のように小花が集りまして咲く花です。
@花期
ゴールデンウィークの頃から咲き初めまして、
緑色の花が咲き初めまして、徐々に真っ白に変化をしていきます。
@名前の由来
丸く纏(まと)まった姿が雪玉のように見えることから、
スノーボールと名付けられました。
〇枝と葉
スノーボールの枝はしなやかです。
花が咲き初めまして進んで重くなりますと、
お辞儀をしているように垂れ下がります。
葉は柔らかく、楓(かえで)のように切れ込みが入っていますのが特徴です。
@秋
紅葉をしますので、庭にありますと鑑賞を出来ます。
<育て方>
〇栽培環境
地植えや鉢植えと共に水捌けが良く、半日以上陽が当たる場所が栽培適地です。
@根腐れ
常に湿気が高い地域では根腐れの原因になります。
@陽当たり
土質を選ばずに半日陰でも生長をしますが、
陽当たりの良い場所の方が花付きが良いです。
〇用土
@鉢植え
苗の根鉢より二回り大きな鉢に・・・
・赤土玉(小粒):7割
・腐葉土 :3割
このような割合にして混ぜまして植え付けます
*市販の培養土でも大丈夫です。
@地植え
根鉢の2~3倍の大きさの植穴を掘りまして、
腐葉土を混ぜ合わせまして植え付けます。
〇植え付け
植え付けます時期についてですが、
苗が出回ります秋や春の花後すぐの暑くなる前です。
枝ぶりが良く、葉が元気な苗を購入しまして育てます。
@植え付け後
根付くまでは支柱を立てて支えます。
★鉢植え
成長してきましたら、2~3年に一度は同じ時期に
大きな鉢に植え替えます。
〇水遣り
@地植え
根付くまでの約2週間は毎日水遣りをやります。
その後は降雨に頼ります。
@鉢植え
根付きました後の表面が乾きましたらお水を与えます。
*根腐れに弱い為に、水の与え過ぎには注意します。
〇肥料
@与える時期
落葉中の葉が再び動き始めます前の12~2月頃と、
お礼肥えといわれます開花後です。
・緩効性肥料
・固形の油かす
これらが適しています。
根が肥料や毛をしないように注意をしまして、
根元から少し離れた葉の下の辺りに適量を与えます。
〇剪定
@剪定時期
自然に横へ広がるように樹形が整います。
特に剪定は必要がありません。
しかし・・・
剪定をしますと分岐が盛んになりますので、花付きが良くなります。
☆秋
秋には花芽を形成し始めます為に、
剪定は花後すぐに・・・
遅くとも7月中に済ませます。
秋になりましてからの選定ですと、翌年の花が咲かなくなる場合もあります。
@剪定のやり方
若芽は若い枝の先に付きます。
前提の際には若い枝を残しまして、古い枝や伸びすぎました枝を
付け根から切り取ります。
株元に生えますひこばえは、本体の栄養分を奪います。
その為に・・・
早めに地際から切り落とします。
剪定は枝に病気をうつさないように、清潔な鋏(はさみ)を使用します。
〇増やし方
挿し木で増やすことが出来ます。
6~7月、その年に伸びました枝を約5~10cmの長さに切り揃えます。
@ポイント
切断面が大きい方がより水を吸い上げますので、
よく切れますナイフで斜めにカットをします。
先端の葉を2~3枚のみ残しまして取り除きます。
その後・・・
水にしばらく漬けておきます。
さらに・・・
赤玉土の小粒または挿し木用の用土に挿しまして、
日陰で初根を待ちます。
〇病害虫
@サンジュハムシ
春にですが、葉が穴だらけになっていましたらサンジュハムシの可能性が
あります。
見つけ次第、補殺や薬を撒きまして被害拡大にならないようにします。
被害を受けた葉や枝は切り落とします。
*放置をしますと木全体が枯れてしまう恐れがあります。
サンジュハムシは甲虫類の仲間です。
★容姿
コガネムシを小さくしましたような姿です。
3~4月に卵から孵化しましたサンジュハムシの幼虫は、
葉っぱを穴だらけにしました後、5月に土に戻ります。
6~7月には6mm程度の大きさの成虫となります。
そして・・・
再び葉を食べに地上に現れます。
成虫が食しますのは葉肉のみです。
食しました痕は、茶色く残りまして見た目に影響が出ます。
問題 この中でビバーナムスノーボールに似ている植物はどれですか?
1、ひまわり
2、マリーゴールド
3、オオデマリ
ヒント・・・ 〇正解の植物
@花言葉
「約束」等があります。
レンプクソウ科の落葉低木です。
紫陽花に似ていまして、球形の花を観賞します為に、
庭園等に植栽をされることが多いです。
@自生
・日本
・中国
歴訪につきましてははっきりとしていません。
江戸時代以前には庭木として定着をしていたようです。
@開花期
4~5月です。
@花
直径:約7~10cmです。
@形
花弁が変化をしました「装飾花」と呼ばれますもので、
その先端は不規則に5つに咲けます。
@品種
正解の植物はとても品種が多く、
秋に開花をするものもあります。
さらにヒント・・・
〇名前の由来
花に塊が約10cmを超す大きな手毬(てまり)のようで
ありましたことに因みます。
お分かりの方は数字もしくはビバーナムスノーボール似ています植物を
よろしくお願いします。
お忙しい夕方時のお時間帯にこうしてお答えとコメントをありがとうございます。
素晴らしいですね、正解です。
おめでとうございます(祝)
そうなんです、ですので間違えやすいようです。
はい、かなり湿度も高いですので、水分摂取等をいかがでしょうか?
栄養素のビタミン類も汗で抜けますので補給をなるべくですね。
どうぞ素敵な夜をお迎えください。
どうもありがとうございました。
花金、オツカレちゃ~ん☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪
3、オオデマリ☆彡(`・ω・´)b
花メッチャくりそつだわさ~☆彡(((o(*゚▽゚*)o)))
無理せず無茶せず、体を労わりつつ、楽しい週末を~♪◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥