迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~②
- カテゴリ:グルメ
- 2022/06/16 02:09:39
こんばんは!16日(木)は、西日本から東日本は雲が多いものの晴れるでしょう。
午後は山沿いや内陸を中心ににわか雨の所がある見込みです。
九州南部でも雨の降る所がありそうです。
北日本は曇りや雨となるでしょう。
南西諸島も曇りや雨となり、雷を伴った激しい雨の降る所もある見込みです。
秋田 旅する人 ヒロシさん
寒くて服を・・・
Ⓒ円谷プロ
セーフティースニーカー(ウルトラマン安全靴) 4378円
*この番組は2020年11月20日に放送したものです
*車内放送は日本語 英語 中国語 韓国語
阿仁前田駅
ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か489km
マタギ発祥の地といわれる阿仁地域は特別豪雪地帯
1990年代まではスキー場を訪れる客で賑わっていた
源泉かけ流し阿仁前田温泉 入浴料:大人 500円
鉄道を利用し周辺のスキー場を訪れる客で賑わっていたが
スキー場の閉鎖が相次ぎ 現在は主に近隣住民が利用
クウィンス森吉
1995年地域活性化を目指し宿泊室や宴会場を備えた駅ビル
駅前の散策へ・・・
手作りの名物・・・?
第3回
ニッポン全国ご当地おやつランキング
ご主人登場
バター餅(おやつランキング4位)
餅にバター・小麦粉・卵黄・砂糖を練り合わせる
バターで柔らかさが保たれる保存食として約40年前から
家庭で作られてきた郷土菓子を商品化し大ヒット
ありがとうございます・・・
住宅地へ・・・
*山間部にある阿仁地域は特別豪雪地帯
昔ながらの鍛冶屋さん・・・
昭和35年から店を継ぐ2代目は鉄と鋼を叩き鍛錬する伝統技法で
マタギが狩猟に携える山刀を作り続けている鍛冶職人
山刀(ナガサ)
マタギ発祥の阿仁地区で昔から使われる万能狩猟刀
山刀7寸(刃渡21cm) 19352円
ナタや料理包丁 獲物の解体などに使用
三代目は17年前会社を退職し父の元で修行中
一子相伝の技・・・
なぜ理容室だらけ・・・?
理容室だらけの街の謎・・・
街に人がいないのに営業中・・・
昭和30年代までは炭坑 林業で発展し人口も増加
夫は山で働き妻は自宅で理容室を開く家庭が多かった
三日市・・・
秋田の伝統食 梅紫蘇漬け
秋田産の大粒「なにわ梅」に塩を加えて
赤紫蘇と氷砂糖で約1カ月漬け込む
三日市へ・・・
阿仁川
阿仁前田駅から約150m
三日市の会場・・・?
朝市に昼頃来ても・・・
阿仁川は天然鮎が産卵の為遡上する鮎釣りのポイント
気分は釣り名人・・・
鮎釣り遊漁券 一日 1500円
*漁期 7月1日~10月15日
天然鮎を食える・・・?
おとり鮎 1匹 600円
鮎友釣り
縄張りを守り攻撃してくる習性を利用し
おとり鮎に仕掛けた針で釣り上げる
突然の雷鳴・・・
開始10分で終了・・・
鮎を求めて再び乗車・・・
鮎を求めて再び駅へ・・・
阿仁前田駅
どこの駅まで・・・?
米内沢駅
ヒロシが選んだ駅前食堂は・・・?
今回の駅前食堂
あゆっこ 萩亭
1975年鮎の養殖業を始め地下水の掘削で温泉が湧出
2001年温泉施設と鮎料理の食事処をを開業
養殖場で育てた鮎を調理
鮎定食
鮎塩焼き
完食
鮎なれ寿司
塩漬けにした鮎を酢・糀・米と約1カ月漬け込み発酵させる
鮎甘煮
鮎を醤油とザラメ糖で甘辛く煮込む
お会計
合計 1100円
鮎は香魚とも呼ばれ、
天然物はスイカの様な
甘い香りがいたします・・・
ヒロシ
鮎定食の鮎塩焼きを食しました後に・・・
ヒロシさん「あ~ 軟らかくて皮がパリッとしとります
美味しゅうございます
軟らかくてホワーンとしとって何かやっぱり香りがいいよね 何か
内臓も食べたけどさ嫌らしい苦みが無いね」
鮎なれ寿司を食す前に・・・
ヒロシさん「気になるのが寿司?
鮎生で食えんのかい?
ちょっと見た目寿司って言ってたけど えっこれご飯かな~?
ちょっと食べてみるよ
お酢でシメてあるね
ちょっと臭かったりするのかなぁって思ってたけど全然無いね
ただこれ米なのかな?
これ寿司ですか~?」
鮎なれ寿司を食しました後に・・・
ヒロシさん「おっ あっ旨い
御飯が進むわ これは
何か塩焼きじゃおかずにちょっとね~と思ってたけど
やっぱこれぐらいの味付けがあれば骨もいけるからねこれって
旨い」