Nicotto Town


かきくけこのブログ。


一度も他人に天然と言った事が無い。

フォレストガンプがアマゾンで無料だったので久しぶりに見てしまった。飛行機の中で見る映画として最高すぎる。自分の知能指数がヤバいんじゃないか、と頻度高めで思う。知能指数が映画「フォレストガンプ」の主人公みたいに、ギリギリで普通のほぼ知的障碍者じゃないのかな。と自分の事を思う。それなりに理由がある。
 天然の人、とよく言うけれど、性格が天然、という意味がよく理解できてない。「天然だね」というその天然とは何か、の説明をされても、だからといってどこで「天然だ」と言っていいのかわからない。他人に一度も天然な人だーー!と言った事がない。そこにいつも「やっぱり自分はフォレストガンプと同レベルなんじゃないか」と絶望的な恐怖がこみあげる。天然って言ってはいけないんじゃないのかという気がするし、そもそも「天然?」っていう感覚になった事がない。芸能人でこの人が天然、ってされてる人をみても「……天然と天然じゃない人の違いって何?」って全面的、根本的、裏表の意味で天然って何?と、天然という性格がピンとこない。ヤバイんじゃないか。とほんとに思う。ギリギリ大丈夫なだけで、たったジャスト一ポイントくらいの差で普通の人と同じ学校に行ってただけなんじゃないのか。っていう気がする。実際そうだったらどうしよう。まぁフォレストガンプみたいに最初から最後までお母さんしか味方になってくれないいじめられっ子として生きるだけなのですが。映画の中のフォレストガンプはいじめられてもあんまり苦に思ってなさそうな感じ。私がもしフォレストみたいに追い立てられたりいじめられて生きていかないといけないとなったら、辛すぎるな、と思います。フォレストは犬も戦争も怖くなさそうで平然としてる。ダン中尉みたいに何もかもに絶望をぶつけてもおかしくないんじゃないかと思う状況なのに、でもまぁやっぱり自分はフォレストガンプ寄りなんじゃないかな…と思ういつも。フォレストガンプも子どもに対して妙な規則的な寄り添い方をするところとかが、なんかもう、自分ってそれくらいの知能レベルかもしれんといつも思わされる。この子の知能は自分に似てないか…とガクブルしてるシーンに大共感してしまうし。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.