Nicotto Town


かきくけこのブログ。


ゲシュ崩ログ 40 本当のハロウィンの恐怖

ハロウィンっぽく飾られた街並みがしっくりくるほどよく秋めいてきた今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 ハロウィンの子どもが家々をめぐる祭りは定着しないのに、ハロウィンの事がこんなにも認知されてるって何だか凄い。ハロウィンは怖いお化けの飾りつけをする季節、という認識が子どもにあるらしい。「ハロウィンの飾りつけしよーね」と言っている。飾りつけをするもの、と思っている。多分、ひなまつりと同一視しているっぽい。飾りつけ楽しそうです。誕生日に欲しいものが「家をかざるぽんぽん」だった子ども。かわ…かわ…かわ…すぎ…。
 ハロウィンの本当の恐怖。今からする話は怖い話だと思う。多分。オバハンパンツの話である。ゾっとしそうだと思った人は正解だから読まないほうがいいと思う。

 私はもうかれこれ、十年以上履いてるパンツがある。ズボンではない。パンティーのパンツだ。気が付いたら「あ、そういえばこのパンツ、十年くらいはいてるな」という感じでした別に好きだから履き続けているという訳でもないんだけど十年履いたパンツがある。鬼のパンツはいいパンツ強いぞっていうけれど、現代の日本のパンティ縫製技術のすばらしさったらないな。十年以上持ちます。凄いですね。パンツは日本のものを買うのをおススメします。勿論多少ほつれたりしている。でも履けるから捨てられない…と履き続け。そしたら当たり前だけど、この前洗濯ものを干しているところを目撃した旦那が「さすがに買おう!パンツ!?」と言ってきたので、「まだ履けるんですよ」っていうと「いやさすがに嫌だ!やぶれパンツ履いてるとか嫌だ!」って旦那が言うんです。でも買ったら買ったで女性下着って高いんですよ~と説明し、ふと、別に旦那の嫌がる顔がみたいとかそう思ったから言った訳ではないんだけど、
「穴あいてるくらいがセクシーじゃね?」
って言ってみたら、結婚してからというものこれ以上ない位真剣な顔で
「それは違う。それは全然セクシーじゃない」
って言ってた。パンツに穴があったらセクシーだというパンツと、ハロウィンの飾りつけのごとき蜘蛛の巣状にやぶれた部分があるカボチャパンツは、全然違うものらしい。そこらへんの違いについてを、毎年ハロウィンのカボチャと蜘蛛の巣を見ると思い出すわけです。ゾっとしますね。

アバター
2022/09/25 22:23
そっかー 自然発生したぱんつの穴はせくしーじゃないのかー 感心中です



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.