ハマボウフウ
- カテゴリ:占い
- 2023/04/13 15:17:10
ニコットおみくじ(2023-04-13の運勢)
こんにちは!高気圧に覆われ、九州から関東は晴れる。
北陸、東北、北海道は日本海側を中心に昼間で雨。
沖縄は晴れのち曇り。
広い範囲で黄砂が飛ぶ。
【ハマボウフウ】 浜防風 Glehnia littoralis
☆被子植物のセリ科ハマボウフウ属の一種です。
海岸の砂地に自生します海岸性の多年草です。
<概要>
〇生息
かつては各地で普通に見られましたようですが、
砂浜の減少や乱獲等によりまして、現在は非常に希少な野草です。
〇特徴
海岸の砂地に牛蒡(ごぼう)のような長い根を地中深くに伸ばしまして、
地表を這うように葉を広げます。
@茎
茎の部分は赤紫色をしています。
@葉
厚みと表面に艶がありまして、
縁が小さくギザギザした感じで縁取りされましたような感じになっています。
@食感・風味
嚙みますとセリ科特有の清々しい風味が口に広がります。
〇流通
市場に流通しています「ハマボウフウ」はほとんど栽培されたものです。
@産地
土盛り軟化栽培で行われています茨城県等が知られています。
「ボウフウ」は埼玉県川口市の神根地区の特産品です。
こちらでは質の良いものがハウスで栽培されています。
[軟化栽培(なんかさいばい)】 Softened Cultivation
野菜類を遮光して育てますと葉緑素の形成が悪く黄白化しまして、
軟弱に育ちます。
これを軟化栽培といいます。
軟化栽培は欧米でかなり古くから行われまして、
日本でも江戸時代に既に行われていました。
1842年(天保13年)に幕府は・・・
・ウド
・メイモ
これらの植物の軟化栽培に対しまして贅沢であるとしまして、
禁止令を出しました記録があります。
★メイモ(芽芋)
里芋の葉柄(ようへい)部を軟化栽培して50cm程度伸びました新芽を
軟白化させたものです。
芋茎(ずいき)と呼ばれます場合があります。
*葉柄・・・葉と茎を繋ぎ支えます部分
≪赤色種≫
ピンク色、えぐ芋や蓮葉芋(はずばいも)種には白色の芽芋が出来まして、
白色のものが多く出回ります。
(芽芋の主な用途)
・和え物
・酢の物
・椀物の具等
(味付け時のポイント)
味を吸収しやすい食材ですので、
塩味や酸味が強くなり過ぎないように注意します。
現在は前記の作物の他に・・・
・生姜(しょうが) ・アスパラガス
・三つ葉(みつば) ・セロリ
・ネギ ・浅葱(あさつき)
これらが軟化栽培で盛んです。
軟化野菜は繊維組織の発達が悪く、
柔組織が多くなります為、柔軟多汁質になります。
また、澱粉(でんぷん)が少なく、糖が増えまして、
特有の辛味、苦味、灰汁味、香味等が淡くなりまして淡泊佳良となります。
しかし、ビタミン等の栄養価は減少します。
淡泊①
「淡泊」とは、「色や味、感じ、雰囲気等がアッサリとしていることや
その様」を意味しています。
転じまして・・・
「性格や態度等がサッパリしていることやその様」、
「しつこさや拘(こだわ)りが無いことやその様」という意味があります。
淡泊②
「淡泊」とは先述しました「淡泊」と同じように、
「色や味、感じ、雰囲気等がアッサリとしていることやその様」、
「性格や態度等がサッパリしていることやその様」、
「しつこさや拘りが無いことやその様」という意味があります。
佳良(かりょう)
良いことです。
また相当に優れていることを指します。
又はその様を表します。
〇旬期
ハマボウフウは初夏に花を咲かせますが、
収穫は春に新しい芽を伸ばしまして、
花が咲くまでの間で、3月頃から5月にかけましてが旬になります。
〇選び方
ハマボウフウを選びます時は、
茎の色が綺麗に赤く発色しているものを選びます。
味的には違いがありませんが、
飾りとして使用をしたい場合は、葉が開ききったばかりのものを選びます。
@新鮮
ボウフウは葉柄が曲がらず真っ直ぐで葉が青々と
しっかりとしているものが新鮮です。
〇保存方法
乾燥しないようにポリ袋に入れまして、冷蔵庫に入れます。
なるべく早く食すようにします。
〇美味しい食し方と主な料理
@調理のポイント
自生していますものはやや固いものが多く、風味も強いです。
そのようなものはサッと一度熱湯に潜(くぐ)らせます。
栽培物や柔らかく癖もあまり無いですので生のままでも食せます。
@刺身のあしらい
茎の部分を十字に裂くように切れ込みを入れまして、
水に晒(さら)しますと切りました部分がくるりと丸く反り返ります。
料亭等ではこうしたものを刺身に添えたりします。
@天ぷら
表面に小麦粉を塗(まぶ)しまして、衣を潜らせて天ぷらにします。
@お浸し、和え物
茹でるまでしないで、沸騰していますお湯の中にくぐらせます。
それを冷水に落としましたものを酢味噌和えや和え物、
お浸しにして食します。
〇効能
昔から民間療法薬としまして、
根の部分に発汗、解熱、鎮痛等の効能が認められています。
・風邪 ・肩凝り
・頭痛 ・関節炎
・婦人病
これらの症状に用いられてきました。
@根の部分
漢方では「北沙参(ほくしゃじん)」と呼ばれまして、
痰(たん)を取り、咳(せき)を鎮める等の効能や薬効がありまして、
香りが強いものが効果が高いとされています。
〇薬草風呂
乾燥させましたハマボウフウの根や茎は、入浴剤としても使用されてきました。
木綿の袋に乾燥させました根や茎を入れまして、
鍋で煮だしまして袋ごと浴槽に入れます。
@作用
入浴体を温めまして、血行を良くします作用があります。
・疲労回復
・筋肉痛の緩和
・風邪予防
これらに効果があるといわれています。
さらに寒い時期でも湯冷めしにくいです。
〇薬としての加工方法
真夏の気温の高い暑い時期に2年以上の株を選びまして、根を掘り起こします。
水洗いが終わりましたら、風通しの良い日陰でしっかりと乾燥させます。
根の部分はカビやすいですので陰干しの後、
さらに陽の当たります場所で約1日天日干しをします。
根を細かく刻みまして干しますと早く乾燥させることが出来ます。
乾燥したものは、生薬の浜防風として利用できます。
問題 あそびーち石狩さんには、自生しますハマナスやハマボウフウ、
ハマヒルガオ等、貴重な海浜植物をオフロード走行出来ますバギー車等から
守る海浜植物等保護条例を2013年7月に施行しています。
その石狩市にあります石狩市観光センター「ゆめぽーと」さん。
こちらのゆるキャラ名を教えてください。
1、さけ太郎・さけ子
2、はま男・はま子
3、いく太郎・いく子
〇あそびーち石狩(石狩浜海水浴場) 札幌中心部から車で約40分
かき氷や焼き鳥等の屋台に加えまして、
器材から食材まで揃うバーベキューセット(要予約)を提供。
海を一望出来るカフェや、海浜植物が約180種自生する公園があります。
〇石狩市観光センター「ゆめポート」
特産品やゆるゆるキャラグッズを販売する他、
レンタサイクルの無料貸し出しも行っています。
ヒント・・・〇ちゃんちゃん焼き
正解等の魚と野菜を焼きまして味噌等で調味した日本の郷土料理。
お分かりの方は数字もしくは「ゆめぽーと」さんのゆるキャラ名を
よろしくお願いします。
ノエママン、どうもお疲れ様です。
よく分かりましたね、正解です。
おめでとうございます(祝)
はい、おみくじは「大大吉」でした。
どうもありがとうございます。
そうですね、黄砂や花粉で苦しんでおられる方もおられますので、
ノエママンもどうぞ体調を崩さないようにお過ごしくださいませ。
花金、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
1、さけ太郎・さけ子☆彡(`・ω・´)b
ニコットおみくじ「大大吉」げっちゅ~オメデト~♪OK牧場☆彡(^_^)v
御身大切にネん☆彡(*´з`)-♥
無理せず無茶せず、体を労わりつつ、ステキな週末&良い日曜を~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥