Nicotto Town



メジナ

ニコットおみくじ(2023-10-13の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われて、全国的に青空が広がり秋晴れとなる。

最高気温は平年並みか高く、九州から東海では夏日になる所も。

【メジナ】 眼仁奈 眼仁奈 Girella punctata Gray,1835

              largescale blackfish

☆スズキ系スズキ目スズキ亜目メジナ科メジナ属に分類される魚種の一種です。

<概要>

〇特徴

体長は40cmを超えます。
背鰭から吻にかけてなだらかな曲線を描いています。
鰓蓋下の部分には鱗はありません。
唇は薄く、歯が突出していません。
背は黒いか青味がかりました黒色をしています。
腹は白いものの斑紋はありません。
鰓蓋の後縁は黒くありませんが、薄っすらと黒いです。
尾柄部はクロメジナと比べますと幅があります。

〇外国名

・Greeenfish          ・Nibbler

・Rudderfish          ・Largescale blackfish

・黒毛             ・瓜子

・菜毛             ・粗鱗黒毛

・悶仔             ・粗鱗仔

・烏毛             ・烏目仔

・烏嘴仔

〇漢字・学名由来

@漢字

 ・目近魚

 ・眼仁奈

 ・目品

@由来・語源

 東京、神奈川での呼び名を標準和名としました。

 ・<GIRELLA punctata メジナダイ 相模三崎>

 ・『帝国博物館天産部魚類標本目録、帝国博物館』
  「石川千代松さん、松浦歓一郎さん 1897年(明治30年)」

 ・<メヂナ(ブレ)>。

 ・『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 さん 1929年)

 東京周辺での呼び名だとしていますのは田中茂穂さんです。
 『図説有用魚類千種 正続』(田中茂穂さん、阿部宗明さん 森北出版 さん
 1955年、1957年)

 ★目近魚

  目が吻(口)に近いことからです。

〇生息域

海水魚です。

@棲息地

 浅い岩礁域に棲息しています。

@分布

 北海道日本海側~東北、新潟県~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、
 宮城県気仙沼、茨城県~九州南岸の太平洋沿岸、鹿児島県種子島、
 瀬戸内海に分布しています。
 稀に琉球列島に生息しています。

〇生態

@産卵期

 2~8月です。

@食性

 雑食性です。
 寒期には海藻等を食しています。

@磯回りで見られる

 ・稚魚
 
 ・仔魚

 ・成魚

 これらは周年磯回りで見られます。

〇基本情報

@漁

 日本各地の磯等で生息しています。
 
 代表的な産地の日本海では冬に海が荒れますと大量に定置網等に入ります。

 ・サケノツカエダイ(鮭の遣い鯛)

 ・ツカヤ

 ・チカイ
 
 これらはサケ漁が始まる時期に前後して日本海各地で獲れます。

@養殖

 太平洋側等では年間を通して揚がりますが、
 主に冬から春の魚で、流通の場で見かける機会も増えます。
 近年では養殖もなされています。

@味の良い魚

 鮮度が良ければ味の良い魚で、各地で刺身や煮付け等で食されています。
 又、食用魚としましては地味な存在ですが、釣魚として非常に人気が高いです。
 釣り竿、浮子等に本種の地方名であります「グレ」の名を冠したものすら
 あります。

 ☆珍魚度

 普通の食用魚ですが、消費地の小売店等ではあまり一般的ではありません。
 多少探さないと手に入りません。

〇水産基本情報

@市場での評価

 冬季等、日本海側から時に纏(まと)まって入荷してきます。

 ★価格

  値段は安いです。
  活魚もありますがそれ程、高くはなりません。

@漁法

 ・定置網

 ・釣り

@主な産地

 ・石川県

 ・島根県等の日本海

〇選び方

 見た目では鮮度が分かりづらいです。

 ・黒くて色褪せていないもの

 ・鰓が鮮紅色のもの

〇味わい

@旬

 ☆相模湾等 

  秋から春です。
  
  生殖巣が膨らみましても味が落ちないですので、
  産卵前の春に脂がのります。

 ★日本海

  冬から初春にかけまして、大量水揚げを見ます。

 暖かい時期には時に 磯臭い個体があります。

 鱗:やや硬く取りにくいです。

 皮:厚くしっかりしていて、引きやすいです。

 骨:あまり硬くありません。

 身:透明感のあります白身で、血合いが赤く美しいです。
   そして、熱を通しましてもあまり硬く締まらないです。

 ☆非常に美味

  ・白子

  ・卵巣

  これらは非常に美味です。

〇料理

・刺身          ・焼き切り(焼霜造り)

・セビチェ        ・塩焼き

・真子の塩焼き      ・煮付け

・まーす煮        ・白子の湯豆腐風

・魚汁(味噌汁)     ・芝煮

・潮汁          ・ポワレ

・ごま油焼き

〇好んで食す地域・名物料理

・炙り焼き(長崎県)

・焼き切れ(高知県室戸市三津)

・焼き切り(たたき)(徳島県海部郡海陽町宍喰)

・焼き切り(たたき)日本各地

・湯引き(長崎市雲仙市小浜富津)

・水炊き(高知県室戸市三津)

・クロダコの刺身(グレの刺身、クロの刺身)(宮崎県日南市)

・塩漬け・塩焼き(大阪市泉佐野市)

〇加工品・名産品

@グレ開き干し 浜宮海産 さん (徳島県海部郡由岐町)

 メジナの制御を開いて干したものです。
 微かに磯臭さがありますが、身質が良く美味しいです。

〇釣り

■手頃な防波堤(波止場)で簡単に釣れます。
 ただ大物は離れ磯や沖堤防まで出かけないと釣れません。

 餌は・・・

 冬 :ハバノリや海藻類です。

 周年:オキアミです。

 浮き釣りが定番です。

□静岡県では、ミカンを餌にして釣ります。
 これを「ミカンクシロ」といいます。

〇メジナに含まれます栄養と健康効果

@栄養

 ・タンパク質          ・脂質

 ・炭水化物           ・ビタミンA

 ・ビタミンB群
  (ビタミンB、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、
   葉酸、パントテン酸)

 ・ビタミンD          ・ビタミンE

 ・ナトリウム          ・カリウム

 ・カルシウム          ・マグネシウム

 ・リン             ・鉄

 ・亜鉛             ・銅

 ・マンガン

@健康効果

 DHAやEPA等の栄養が含まれていまして、
 これらの健康効果があります。

 *DHA・・・ドコサヘキサエン酸

 *EPA・・・エイコサペンタエン酸

 ・免疫力アップ         ・疲労回復

 ・癌の予防           ・高血圧の予防

 ・貧血の予防          ・高コレステロールの予防

 ・糖尿病の予防         ・喘息の予防

 ・関節炎の予防         ・脳障害の予防

 ・目の健康維持         ・骨や歯の健康維持

 ・精神の安定          ・老化防止

 ・美肌効果

問題 メジナ(グレ)釣りのメッカとして知られる深島(ふかしま)。
   深島があります都道府県を教えてください。

1、大分県

2、香川県

3、広島県

ヒント・・・〇深島(正解の県佐伯市蒲江大字蒲江浦)

      全域が日豊海岸国定公園に指定されています。
      南部と北部の2つの島が中央の砂洲で結ばれ、
      全体としてひょうたんの形をしています。

      @猫の島

       人口:15人

       猫数:約100匹

       鼠が網をかじってしまうのを守る為、猫を飼っていました。

お分かりの方は数字もしくは深島があります都道府県をよろしくお願いします。
 






















Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.