Nicotto Town



ワサビ

ニコットおみくじ(2023-12-17の運勢)

おみくじ

こんにちは!強い冬型の気圧配置。

九州から東海は所々で雪や雨。
関東は晴れる。
北陸から北海道の日本海側は大雪や暴風雪に要警戒。
沖縄は曇りのち晴れ。

【ワサビ】 山葵 Eutrema japonicum

         lasser wasabi
  
         Japanese horseradish

         Raifort du Japon

☆アブラナ科ワサビ属の植物です。

<概要>

ワサビは日本原産の多年生水生植物です。

山間の涼しい谷川の浅瀬に自生していますが、古来より栽培もされています。

栽培に際しては・・・

・水質          

・水温

・土壌

これらの条件が厳しいです。

収穫出来るまでに日数がかかりますので希少価値が高く、
非常に高価なものになっています。

〇ワサビの栽培

ワサビは気温と水温、水遣りの3つが栽培のポイントです。

@2通りの栽培方法
 
 ・沢ワサビ:常に綺麗な水が流れる浅瀬で栽培する

 ・陸ワサビ:畑で育てる

 沢ワサビの方が根茎が太く育つ為、
 葉ワサビを育てる時以外は、沢ワサビの栽培が理想です。

 [葉ワサビ]

 ワサビはお寿司やお刺身に欠かすことは出来ない日本らしい香辛料で、
 私達の食生活に浸透しています。

 しかし・・・

 葉ワサビは中々目にする機会が無い野菜で、
 食したことのある人は少ないかもしれません。

 〔見た目・味わいの特徴〕

  私たちがよく食すワサビは根を磨り下ろしたものですが、
  葉ワサビは同じ植物の葉や茎の部分をいいます。

  ワサビは日本原産の野菜で、
  山間部の水が綺麗な渓流でのみ育つことの出来る繊細な植物です。

  ≪ワサビの葉≫

   ハート形をしています。
   そして、大きさは直径約8~10cmです。
   色は艶がありまして綺麗な緑色をしています。

   ワサビの葉の外見が葵(あおい)の葉に似ている為、
   ワサビは漢字で山葵と書きます。

   □葵

   基本情報

   分類 :アオイ科

   形態 :多年草(品種により一年草)

   原産地:・ヨーロッパ

       ・トルコ

   草丈 :約1~3m

   開花期:6~8月

   花色 :・赤色          ・ピンク色

       ・白色          ・オレンジ色

       ・黄色          ・紫色

       ・黒色          ・複色

       ・その他

   耐寒性:強い

   耐暑性:強い

   葵はアオイ科の植物の総称として扱われる場合と、
   タチアオイを指す場合があります。
   今回はタチアオイについてです。

   ★特徴

    ヨーロッパとトルコが原産種の雑種

    葵は中国から日本に薬草植物として渡ってきた為、
    原産地も中国だと考えられていました。

    しかし・・・

    現在は東ヨーロッパ原産種とトルコ原産種による雑種だという説が
    濃厚になっています。

    花の色も多彩!コケコッコ花という別名も

    梅雨入りの頃に茎の下から上に向かって咲きまして、
    梅雨明けには咲き終わる為「梅雨葵」という別名もあります。
    又、花を顔に付けてニワトリの鳴き真似をして遊ぶことから、
    北海道等では「コケコッコ花」と呼ばれています。

   ☆種類

    葵の花は一重咲きだけではなく、
    花弁の多い八重咲きやシャクヤクのような咲き方の
    ピオニー咲きのものもあります。
    
    人気のある多年草種以外に一年草種も出回っておりまして、
    花の色から葉の形まで多種多様です。

    ・八重咲きの葵の花          ・ピオニー咲きの葵の花

    ・ピンクと白の複色・ギザギザの花弁  ・葉も切れ込みの浅いものから
                        深いものまである

    ・葉の切れ込みが深いタイプ

   ★葵の花言葉

    赤ちゃんの名前としても人気の「葵」です。

    名前の由来

    陽に向かって伸びる「仰日(あふひ)」が転じた言葉

    花の咲いた茎が陽射しに向けてドンドン伸びていく様子から、
    「仰日」と呼ばれることに由来しまして、
    「葵」という名前になりました。
    又、5万年前の古来からネアンデルタール人が死者を慎んで、
    葵の花を手に向けたともいわれています。

    花言葉

    ・豊かな実り          ・野心

    ・大望             ・気高く威厳に満ちた美

    女の子の赤ちゃんに人気の「葵」の名前には、
    このような花言葉があります。

    葵には怖い花言葉もある。

    「明日死ぬんだろう」です。

    ゴジアオイ(午時葵)は午後頃に開花して夕方のは萎(しぼ)むので、
    その姿から怖い花言葉が付けられたといわれています。

   葉ワサビは擦り下ろすのではなく、
   シャキッとした歯応えを楽しみながら、
   その独特の鼻を抜けるような風味とピリッとする辛みを感じます。

   葉ワサビの旬の時期・産地

   3~5月になりますとワサビは地上茎が伸びる為、
   ワサビの葉はこの頃に旬を迎えます。

   旬の時期の葉ワサビは柔らかく美味しい状態で食すことが可能です。
   旬が終わりました後も葉ワサビは食すことが出来ますが、
   時間とともにだんだんと硬くなっていきます。
   ワサビの根部分の収穫時期は春から秋にかけてですが、
   葉ワサビが美味しく食すことが出来る旬の時期は短いです。

 年間を通しまして8~18℃程の気温と、
 15℃前後の水温が保てることが沢ワサビの条件です。
   
問題 ワサビの生産量ランキングからですが、
   水ワサビの生産量が1位の都道府県を教えてください。

1、山梨

2、鹿児島

3、静岡県

<ワサビの生産量ランキング>

全国の根わさび 収穫量 トップ10

都道府県      水ワサビ   畑ワサビ   合計(t)

長野        254      3    257、4
岩手          8    228    235、4

1位の都道府県   228      ー    227、7

大分          ー     39     38、7
北海道         ー     21     21、3
東京         10      ー     10、0
宮崎          ー      8      7、8
山口          1      5      6、2
島根          4      2      5、3
栃木          4      ー      4、3
その他        16、3    2、8   19、1

全国計       525    308    833、2

*農林水産省 平成27年特用林産基礎資料より抜粋

ヒント・・・〇徳川家康公 

      胃癌により1616年6月1日(元和2年4月17日)に
      駿府城で亡くなりました。「享年75歳(数え年)」

      家康公は将軍を息子の秀忠公に譲りました後、
      隠居の為、駿府城を築きます。
      最後は駿府城で無くなりました。

お分かりの方は水ワサビの生産量が1位の都道府県をよろしくお願いします。


    
   

アバター
2023/12/17 22:55
こんばんは!日曜日のご多忙な夜にコメントをありがとうございます。
現在お星様が美しいです。
ミオティカさん、どうもお疲れ様です。
 そうですか、苦手ですか。
なるほど~、苦手は苦手ですものね。
あはは、そうですか、お母様に騙されたと思いましたか。
 だいぶ昼間と異なり、気温が下がってきていませんか?
こちらは気温が9℃と一桁台になりました。
ミオティカさんの所も冷えてきていましたら、
暖かくして風邪をひかないようにお過ごしくださいませ。
アバター
2023/12/17 21:59
ひとこと・w・ 苦手・・・

おかんが わさびは 成人してからって 言ってたので
本当に 成人してから食べたけど ツーンとするのが苦手(´・ω・`)
おかんに 騙されたと思いましたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.