Nicotto Town



「信州・まつもと鍋」の日


こんばんは!19日(火)は、西日本から東日本の日本海側では

所々で雪や雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。
西日本から東日本の太平洋側は雲が広がり、
平地では雨、山地では雪の降る所がある見込みです。
北日本は日本海側では雪が降りますが、
太平洋側では晴れ間の広がる所もありそうです。
南西諸島は雨が降りやすく、所により雷を伴って激しく降るでしょう。

【クリスマスに食べたい料理】

A、松本の野菜のフライ

【「信州・まつもと鍋」の日】

☆信州・まつもと鍋の日は温かい鍋が美味しい冬の
 12月~2月までの毎月19日です。

 19日は19を食べ物の「食」と読ませる語呂合わせです。

<概要>

〇制定

この日を申請したのは長野県の
「おいしい信州ふーど(風土)」事業の一環で、
松本市、松本大学さん、JA松本ハイランドさん、JA松本市さんが連携して、
松本の農作物をふんだんに使ったご当地鍋を作る為に結成したチームです。

「家族や仲間が集って松本のおいしい食材で作った鍋で
 しあわせになってもらうこと」

このような目的に鍋を開発し、記念日を制定しました。

何時制定されたかははっきり分かりませんが、
開発がスタートしましたのが2014年で、
制定されたのはその翌年の2015年か2016年頃と推測があるようです。

〇信州・まつもと鍋

松本一本ねぎ等、10種類の推奨食材のうち3品以上を使い、
松本の水を使って和風だしに煮込んだ鍋で、
つけダレはすりおろしたりんごを混ぜたポン酢です。

@推奨食材

 □松本一本ねぎ

 松本一本ねぎは白ねぎに属していまして、
 根深で寒さに強く、自身が太い等の特徴があります。

 松本一本ねぎの一番の特徴は曲がっていることです。
 この曲がりと美味しいさには密接な関係があります。

 他のネギと異なりまして、真夏の暑い中植えてありますねぎを一度掘り上げ、
 そのねぎを別の溝へ植え返す「植え替え」といわれる
 伝統的な栽培をしています。

 ◆植え替え

  松本一本ねぎ栽培では欠かせない作業です。
  手間はかかりますが、この「植え替え」によりまして柔らかく、
  食味も良いねぎに育ちます。

 ◇栽培・普及

  松本一本ねぎは江戸時代より松本市の筑摩、出川、並柳地区を中心に
  盛んに栽培されており、江戸への土産物として大切にされたと
  いわれています。

  大正から昭和の初期にかけて大都市に出荷されていましたが、
  手間がかかる為、次第に栽培する人が少なくなりました。

  松本一本ねぎ生産者は昔からの栽培技術(植え替え等)と
  種をしっかりと守り、本物の松本一本ねぎをお届けしています。

  生産者は松本一本ねぎを全国に普及していきたいと、
  愛情を込めて栽培に取り組んでいます。

  その美味しさに加え、テレビ番組等でも取り上げられたこともありまして、
  今改めて大きな注目を浴びている松本一本ねぎは、
  農作物直売所等でお買い求めいただけます。

 ■信州SPF豚

 全農グループさんが独自に有鬚開発しましたハイコープSPF種豚により、
 生産されました。

 発育や肉質に悪影響を与える病原菌を持たない健康で高品質の豚肉です。
 育成段階で薬剤を減らし、信州の豊かな自然に囲まれて健康に育てられた
 安心で安全でおいしい豚肉です。

 徹底した衛生管理の中で育てられるSPF豚。
 信州の恵まれた自然、気候、美味しい水と、
 生産者の愛情がさらに美味しい豚肉に仕上げています。

 ◇特徴

  ・獣集が無い豚肉

  ・適度な脂が入って、ジューシーで柔らか

  ・脂肪は白くあっさりとしています

 ◆SPF Specofoc Pathogen Free

  予め指定された病原体を持っていないという意味です。

  日本SPF豚協会が規制対象としている病気は・・・

  ・萎縮性鼻炎          ・豚赤痢

  ・オーエスキ―病        ・トキソプラズマ感染症

  ・マイコプラズマ肺炎

  トキソプラズマ感染症を除きまして、人体に影響のあるものではありません。
  しかし、養豚の生産には大きな影響を与えます。
  
  ほとんどの疾病は感染しますと抗菌剤等による治療をしても治りません。
  病気から豚を守る為には、病気の侵入を防ぐ他ありません。

  それには高度の衛生管理技術が必要です。
  上記5つの病気にかからなければ、
  それに伴って他の病気が発生することもほとんど無くなります。
  
  病気が発生しなければ抗菌性薬剤の使用は減りまして、
  薬剤残留の心配もなくなります。

 □信州産鶏肉 信州福味鶏

 「信州を代表する銘柄鶏」です。

 「新鮮・美味・安心・安全」をコンセプトに、
 細菌検査や温度管理等、衛生管理の行き届いた長野県内の指定牧場の
 平飼鶏舎にてノビノビと飼育されました信州福味鶏です。

 高栄養価のマイロ(雑穀粟、稗(ひえ等)仕立ての資料を使用しまして、
 高たんぱく、低カロリーで柔らかく美味しい鶏肉に仕上げています。

 飼育期間は50日令前後で発育に合わせて、
 前期・中期・後期と飼料を変えています。

 ◆仕上飼料

  天然の糖「トレハロース」を添加しまして、
  風味の良いジューシーな鶏肉に仕上がっています。

  *トレハロース飼料をに添加しますと、
   加熱鶏肉臭の発生を抑制出来ます

 □信州産白菜

 長野県の白菜は国内生産量第2位のシェアを占めています。

 <白菜の生産量ランキング 平成30年(2018年)>

 順位   都道府県   収穫量(t)   割合(%)

      全国     889900   100

 1位   茨城県    236200    26、5
 
 2位   長野県    225800    25、4

 3位   群馬県     32700     3、7
 4位   北海道     25900     2、9
 5位   栃木県     24400     2、7

 *農林水産省「作物統計」平成30年(2018年)より抜粋

 冷涼な気候を活かし、6月から10月が最盛期です。

 夏の涼しさと昼夜の寒暖差、朝霧に包まれて育てられた白菜は、
 一段と柔らかく甘みも増します。

問題 上記に紹介しました食材4つのうち・・・

   ・松本一本ねぎ          ・信州SPF豚

   ・信州福味鶏           ・信州産白菜

   こちらのお店にありますメニューがあります。
   その食材を教えてください。

1、松本一本ねぎ

2、信州福味鶏

3、信州産白菜

[卯屋] うさぎや さん

住所  :長野県松本市中央1-2-12高嶋ビル1F

営業時間:〇月~木

     17:30~21:30(オーダーストップ 21:00)

     〇金・土

     17:00~22:00(オーダーストップ 21:30)

定休日 :日曜日・祝日

電話番号:0263-36-2544

ヒント・・・〇冬の限定メニュー 
  
      冬限定。こちらの料理は食材がある時に限ります。

      @正解のフライ

       「信州の伝統野菜」に認定しています。
       現在でも20名ほどの生産者が栽培を行っています。

      ★効能

       アリシンという成分が含まれ、
       ビタミンB1と結びつく事でアリチアミンという成分が出来ます。

お分かりの方は数字もしくはお店に使用する食材をよろしくお願いします。
 

 





アバター
2023/12/19 15:07
こんにちは!晴れの火曜日をお疲れ様です。
午前中のご多忙なところ、コメントをありがとうございます。
そうですね、暖かいものが食べたくなりますね。
私の場合は、辛いものが好きですので、
そして、代謝を上げる唐辛子を使用する事が多いですよ。
その他、ニンニクや生姜を使用して、代謝を下げにくくすることも重要なのかな?です。
ミオティカさんも辛いのが大丈夫なようでしたらいかがでしょうか?
アバター
2023/12/19 10:31
あ~寒いー。ー温かいものが食べたくなっちゃいますね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.