Nicotto Town



ヒメダイ

ニコットおみくじ(2024-02-17の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、全国的に晴れる。

3月並みの暖かさが続き、花粉が多く飛散する所も。
積雪が残る所では雪崩に要注意。
沖縄は晴れ。

【ヒメダイ】 姫鯛 Pristipomoides sieboldeii(Bleeker,1857)

          labender jobfish

          flower jobfish

☆スズキ目フエダイかに属する魚です。

<概要>

〇形態・特徴

体側や頭部には目立つ模様はありません。

@側線有孔鱗数(そくせんゆうこうりんすう)
 
 70~75枚と多く、オオヒメ等のよく似た種と区別できます。

 [側線有孔鱗数]

 生物が生存する上で必要不可欠ともいえるものに「五感」があります。

 しかし・・・

 魚は五感に加えまして「側線」と呼ばれる特殊な期間を持っています。

 〔魚がモツ基本的な感覚〕

  私達人間は・・・

  ・視覚          ・嗅覚

  ・聴覚          ・触覚

  ・味覚

  これら5つの感覚「五感」を使用して、日々生活を送っています。

  しかし・・・

  生き物の種類によりましては、
  受け取れる感覚の数やその大小が異なります。

  例えば犬でしたら・・・

  嗅覚がとても鋭いです。

  蝙蝠(こうもり)は・・・

  音波を感じることが出来ます。

  つまり・・・

  身に付けている感覚や優れた感覚は動物によりまして様々ですが、
  発達している感覚に頼りまして生活を送っています。

  魚種にもよりますが・・・

  ・視覚          ・嗅覚

  ・聴覚          ・触覚

  ・味覚

  これら五覚は魚も私達人間も同様に持っていると考えられています。

  さらに・・・

  一部の魚は全身に味覚を持っていたり、
  人間には見えない光を感知出来る等、
  それぞれの生活環境に合わせて芯かをしてきました。

 〔生息環境に合わせて進化〕

  多くの魚は遠くの情報を知る為、
  主に視覚、嗅覚、聴覚の3つの感覚を使用します。

  さらに・・・

  生活する環境に合わせてそれぞれの感覚を発達させています。

  例えばマダイの多くは・・・

  日中に活動をする為、目から入ってくる視覚情報を頼りに生活しています。

  反対にナマズは・・・

  夜行性の魚で視覚よりも嗅覚や聴覚が発達している為、
  暗闇でも獲物を捕食することが出来ます。

 〔魚が持つ第六感「側線」〕

  魚は五感に加えて第六感ともいえる「側線」という感覚を持っています。

  ≪側線の概要≫

   側線とは、
   魚類が水中で水圧や水流の変化を感じとる為の器官だと考えられています。

   魚の体の側面にあることから側線と呼ばれています。

   通常は左右に1本ずつが対になっているのですが、
   一部には二対以上の側線を持つ魚も存在しています。

   『側線鱗(そくせんりん)』

    横から見た場合、側線は鰓(えら)から尾鰭に向かい並んでいまして、
    パッと見では線や模様のように見えますが、
    実は側線とは極小さな穴が並びました点線のようになっています。

    さらに・・・

    側線の上に並んでいる鱗のことは側線といいます。

    側線と同様に小さな穴が開いています。

 この側線鱗の穴の数は魚の種類により決まっています。

 例えばメバルですが・・・

 ・アカメバル:40個

 ・クロメバル:45個

 このように同じメバルでも数が異なり、細かい種類の判別に役立っています。

 この数を・・・

 側線有孔鱗数と呼びます。

 側線は身体の側面の他にも、
 顔の周囲にも多く存在していまして、様々な機能を果たしています。

体側には模様は無く、尾鰭は一様に褐色で、下の上には歯帯があることで、
よく似たキマダラヒメダイと区別出来ます。

@体長

 約50cmです。

〇分布

伊豆諸島、神奈川以南の太平洋側。
九州西岸、琉球列島、南大東島、小笠原諸島。
インド洋~太平洋域。
ハワイ諸島にも分布しています。

〇生息環境

主に100m以深の岩礁域に生息しています。

@幼魚

 浅海にも出現することがあります。

@この仲間

 かなり北方にも出現します。

〇食性

・小魚

・甲殻類

・軟体動物

これら等を主に捕食しています。

〇その他

重要食用種です。

日本産のヒメダイ属魚類は8種が知られていますが、いずれも食用種です。

@漁法

 沖縄は勿論、本州から九州の太平洋側でも、
 定置網や釣り等で漁獲されています。

@身

 白身で美味です。

 お刺身や塩焼き、洋風料理等に使用出来ます。

〇ヒメダイに含まれる栄養と健康効果

@栄養高価

 ・タンパク質          ・脂質

 ・炭水化物           ・ビタミンA

 ・ビタミンB群          ・ビタミンC

 ・ビタミンD           ・ビタミンE

 ・ナトリウム          ・カリウム

 ・カルシウム          ・マグネシウム

 ・リン             ・鉄

 ・亜鉛             ・マンガン

 ・DHA

 これら等の栄養素が含まれています。

 *ビタミンB群・・・ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6
            ビタミンB12、葉酸、パントテン酸

 *DHA     ・・・ドコサヘキサエン酸

@健康効果

 ・免疫力アップ         ・疲労回復

 ・高血圧の予防         ・貧血の予防

 ・認知症の予防         ・目の健康維持

 ・骨や歯の健康維持       ・精神の安定

 ・老化防止           ・美肌効果

 これら等の健康効果があります。

問題 上記に掲載させていただきましたが、
   ヒメダイに限らず、魚には側線があります。

   この中で側線と同じ意味がありますものを教えてください。

1、泳ぐ為の機能

2、体温を維持する機能

3、レーダー

ヒント・・・〇側線の役割

      側線は魚にとり「側線と同じ意味」のような役割を持っています。

      ・水圧         ・水流

      ・水の振動       ・音

      これら等を感じることが出来まして、
      非常に繊細で敏感な器官になっています。

      水族館で泳ぐ魚達が硝子(ガラス)にぶつからないのは、
      この側線のお陰だと考えられています。

      鰯(いわし)等の小魚が群れを作って泳ぐ時も、
      お互いに常に一定の間隔を保っていてぶつかることはありません。

      急に方向転換しましてもすぐに付いていけるのは、
      側線という「側線と同じ意味」が常に機能しているからです。

      〇魚の側線が発達した理由

      水中は地上に比べて光が通りにくく、
      100m先には光は届きません。

      水中では自分の上下左右に脅威が潜んでいる為、
      あらゆる方向に対してアンテナを張っておかなければなりません。

      その為、視力ではない他の機能に頼らなければならず、 
      第六感ともいえる「側線」が発達したと考えられています。

      実は側線とは、魚類だけが持っている訳ではなく、
      水中に住む爬虫類も持っています。

お分かりの方は数字もしくは側線と同じ意味がありますものを
よろしくお願いします。
 

   





アバター
2024/02/18 23:37
こんばんは!完璧ですね。
3番のレーダーが正解です。
そうですね、おみくじですがありがとうございます。
「側線」につきましての解説をありがとうございます。
はい、自然界なので神秘の一つですよね?
はい、髪が創り出したものですね。
ノエママン、御身体にお気をつけてくださいませ。
アバター
2024/02/18 21:56
3、げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
日曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
昨日、ニコットおみくじ「ニコ吉」げっちゅ~したんだネ♪オメデトウ☆彡(`・ω・´)b

3、レーダー☆彡(^_^)v
「水圧」「水流」「水の振動」「音」などを感じることができる、非常に繊細で敏感な器官♪
『側線』スゴイよね♪自然の摂理か、はたまた、神が作り給おた御業か♪だわネ☆彡

無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、週明け月曜からも楽ぴくヨロピク~☆彡(⋈◍>◡<◍)。✧♥
アバター
2024/02/17 17:49
こんばんは!土曜日の夕方とは大変お忙しい時間帯です。
そのような中、こうしてコメントをありがとうございます。
 大変失礼を致しました。
西園寺里菜さんですね。
いつも間違えてしまいまして申し訳ありませんでした。
アバター
2024/02/17 17:32
こんにちは。

言ってもいいのかどうなのか分かりませんが、私の「莉菜」の菜は、「奈」ではなく「菜」なのです...
毎回間違えられているので、言いました...




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.