Nicotto Town


かきくけこのブログ。


ゲシュ崩ログ 445 政治家になりたい(笑)

政治家になりたい~(笑)


まぁ、あほな独り言なんですけども。

政治家になってしたいこと

 政治家になって、学校に通わなくても授業ができるリモートワーク授業を推進したい。通学がなくてもいい世界になって欲しい。そんな世界になったらいいのに。通信教育という言い方になると意味が違うのだと思うけど、教室にいなくても、授業がどこでもタブレットで受けられるような、そんな通信授業が許される社会になって欲しい。そうなったら、留学しながら日本の学校にダブル通学とかできそうだし。可能性は無限大に広がる。教師の働き方も、ペーパーレスになって完全にタブレットだけでできるようになれば、もっともっと楽になって負担減だと思う。

はぁ…。本当にそうなって欲しい。もし魔法のランプとか、絶対にどんな願いもかなえるみたいな神様とか、ヤバイ代償を支払うけど、絶対にお願いを叶えてくれる笑うせーるすまんみたいな存在がもし実在したら、それを願うなぁ。笑うせ~るすまん、大体夢がかなった直後、夢かなえた人が絶対死ぬとか不幸になるんだけど…(笑)子供の授業、リモートでもできるようにしてくれ~と。できるだけ、早くと、そう思いますね。

実際そうなったらメリットがある人
 完全に私がそうなって欲しいというだけのワガママなんで、私と子供にメリットがあるのかと思う。楽なほう、楽なほうへと考えるから。私は。
 私の家族以外に、メリットがあるとしたら、教師の負担減、ペーパーレスで仕事の軽減。あとは、タブレットなどの環境整備をしたら通信機器を販売する業者の売り上げアップという事で、IT事業の人、パソコンの販売業者の売り上げが子供の数だけ売り上げ確定という事で凄く儲かるという事になる。

 という事で、私はIT業界の人と結託して、政治家になればいいのかな?(笑)あなたたちの儲けを出すから、私を政治家にして学校をリモート通学OKの世界にしよう!と働きかけたらいいのかな?そうなって業者からいっぱいお金を貰えそうな話ですけども、ここでこんな業者と政治家の癒着をしますよ、と自分で宣言しているような私に、そんな政治家になるなんて、できっこない話ですね。

はぁ~…誰かやってくれないかなぁ。リモート通学。教師の働き方改革という方向からやればいいのかな。残業が無い働き方とかいう方向から。できるだけ早く実現して欲しいものです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.