Nicotto Town



ピーマン

ニコットおみくじ(2024-06-27の運勢)

おみくじ

こんにちは!梅雨前線の影響で九州は大雨の恐れ。

中国、四国、近畿は断続的に雨で、東海と関東も所々で雨。
北陸以北は大体晴れる。
沖縄は晴れ。

【ピーマン】 甘唐辛子 Capsicum annuum‵Grossum’

            Bell pepper

            Sweet pepper

            poivron

☆ナス科トウガラシ属の多年草又は低木、及び果実です。

<概要>

〇ピーマン

ナス科トウガラシ属の栽培品種を指す総称で、
パプリカや獅子唐辛子等と同じ唐辛子の仲間です。

@名称

 ・フランス語:piment(ピマン)

 ・スペイン語:pimento(ピメント)

 これら唐辛子を指す言葉が由来となっています。

@植物学的な分類では同種

 日本でピーマンといいますと、
 お馴染みの袋に入ったグリーンのピーマンをイメージしますが、
 カラーピーマンやジャンボピーマン等の色々なタイプのものが出てきますと、
 どこからがパプリカでどこまでがピーマンか分かりにくいです。

 そもそも・・・

 ピーマンもパプリカも植物学的な分類では同種として扱われていて、
 その境界は無いのと同じで、生産者や売り手が判断しています。

〇ピーマンの味

@普通のピーマン

 やや青臭さや苦味があります。

@ベル型ピーマン

 甘みがあり、苦味があまり無いです。
 
 ベル型のピーマンだから出来る料理の「赤ピーマンのムース」があります。

 ★赤ピーマンのムース

  一昔前に日本のフランス料理界で有名となり、
  広く認知された前菜料理の一つです。

  1980年代、まだまだ日本人にとって、
  フランスが色々な意味で遠かった当時、
  料理人に限らず、日本でフランス料理に時間を費やし、
  情熱を燃やした人であるならば、
  彼らの物語に触れ、憧れ、魅了された日本人は多くおられました。

  彼らとともに紹介された赤パプリカのムースは、
  パリの空気に触れることが出来ると、
  日本のフランス料理界では一世を風靡(ふうび)したともいわれています。

  その彼らとは・・・

  ・ベルナール・パコー さん

  ・斉須政雄(さいすまさお) さん

  ベルナール・パコーさんは、
  パリの三ツ星レストラン「ランブロワジー」さんのオーナーシェフです。
  
  [ランブロワジー]さん L'AMBROISIE

  住所:9 Place des Vosges,75004 
     Paris,France(ル マレ)

  電話番号:+33 1 42 78 51 45

  世界最高峰の味を誇りまして、
  パリで最も予約が取れないことでも有名です。

  最高峰のレストランが軒を連ねる激戦区のパリの中でも、
  ミシュランに三つ星の評価を受けるお店は僅か9店舗です。

  中でもこの「ランブロワジー」さんは、
  その三つ星を何と、20年以上獲得し続けています。

  〔日曜劇場『グランメゾン東京』〕

   光栄にもこの「ランブロワジー」さんを撮影でお借りしまして、
   オーナーシェフであります、ベルナール・パコーさんに
   インタビューをさせていただきました。

   *『グランメゾン東京』ではnote公式アカウントで、
    このインタビューをカットでお届けしたそうです

   A、料理人にとってのミシュランの星?

   ベルナール・パコーさん
   「料理人にとって聖杯みたいなものです。
    30年間続けていますが、ストレスもあるし、緊張もします。
    毎日毎日、最善を全員で与えていかなければならない、
    それはもう大変なことです。
    全力を続けていくには、来てくれたお客さんの喜びや、
    一緒に修行している皆とのやる気、
    喜びの分かち合いが活力になっています。
    そして力良さんのような若い世代に、
    伝えていくことも私の一つの喜びです」

  ブルターニュ出身の彼は、
  1981年5月、パリの左岸にてレストラン、
  「ランブロワジー」さんをオープンしますと、
  オープン2年という最速で、ミシュラン2つ星獲得の快挙を成し遂げます。

  そして・・・

  ランブロワジーさんの開店時に、
  パコーさんの右腕として活躍された日本人こそが、
  現在は東京・三田(みた)の「コート・ドール」さんのオーナーシェフ、
  斉須政雄さんです。
  
  〔コート・ドール〕さん

   住所  :東京都港区三田5-2-18 三田ハウス1F

   電話番号:03-3455-5145

   営業日 :火曜日~日曜日

   定休日 :月曜日

        ・定休日:第2・4火曜・8月中旬、年末年始

   営業時間:12:00~14:00
        18:00~20:30

   アクセス:東京メトロ南北線都営三田線白金高輪駅から徒歩約8分
        白金高輪駅から583m

  彼らは1970年代に、
  当時パリの16区にありました三ツ星レストラン「ヴィヴィロワ」さんで、
  10年以上3つ星を維持したレストランで出会います。

  斉須さんが1978年にヴィヴィロワさんで働き始めた頃、
  雇われシェフとして働いていた人物がベルナール・パコーさんです。

  パコーさんと出会ってから約2年後、斉須さんは彼に誘われる形で、
  パコーさんの奥さんと一人のギャルソンと共に、
  小さなレストラン「ランブロワジー」さんを開店させることとなります。

  因みにヴィヴィロワさんのオーナーのクロード・ペイローさんは、
  斉須さんがフランスで出会いました。

  生まれて初めて彼が抱いたという「人間の理想像」として、
  尊敬する人物であったと、
  彼の著書「調理場という戦場」で紹介しています。
  
  そんな彼らが出会いましたレストラン・ヴィヴィロワさんで、
  今回の赤パプリカのムースのオリジナル「赤ピーマンのムース」を
  パコーさんが考案しました。

  パティシエとしての経歴のあるパコーさんは、
  野菜を使用してお菓子を作るアイデアを、
  具体的に実現させたいという思いから、
  赤ピーマンをケーキのようにムースにして、
  甘くない前菜として誕生させました。

問題 ピーマンの苦さはポリフェノールの一種からですが、
   そのポリフェノールの正解の種類を教えてください。

1、クエルシトリン

2、イソフラボン

3、アントシアニン

ヒント・・・〇間違いのポリフェノール2つ

      @エストロゲン

       女性ホルモンに似た働きをします。

       主に大豆や豆腐に含まれていまして、
       女性ホルモンのバランスを整える効果があります。

      @植物に含まれる紫色や赤紫色等を発色する色素

       ナスやブルーベリー、サツマイモや赤ワイン等に含まれています。
   
       低下した視力の回復効果が期待出来ます。

      〇正解のポリフェノール

      正解のポリフェノールには、
      ピーマン特有の臭いが加わって感じることが、
      2013年3月タキイ種苗さんと、
      お茶の水女子大生活科学部の森光康二郎准教授らの、
      共同研究で発見されました。

お分かりの方は数字もしくはピーマンの苦さの一種である、
ポリフェノールの正解をよろしくお願いします。

    

  




 

アバター
2024/06/27 17:45
こんばんは!多忙の中、こちらにもありがとうございます。
はい、イベントですが、いつもお食事等をありがとうございます。
お陰様でクリアをすることが出来ました。
 問題ですが、1番のクエルシトリンが正解です。
おめでとうございます(祝)
そうですか、丸ごと焼きピーマンがお好きですか。
とても美味しいですものね。
あ~、なるほど~、野菜サラダの中に細切りにした生ピーマンも美味しいのですね。
勉強になります。
 おお~、そうですか、ノエママンもイベントクリアをなさりましたか。
どうもおめでとうございます(祝)
 だいぶ蒸し暑いはずです。
しっかりと水分補給等をして涼しくお過ごしくださいませ。
夜は雨が降る可能性もありますので、気圧の変化で体調を崩さないようにしましょうね。
有意義な木曜日の夜をお過ごしくださいませ。
アバター
2024/06/27 16:50
げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
木曜&ニコ店イベント、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪

イベントクリアおめでとう~ございま~す☆-( ^-゚)v
オメデト~♪(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆
ヽ(*´I `*)*・゚゚・*ォメデトゥ*・゚゚・*(*´I `*)ノ゙
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチパチパチパチパチパチ‧˚₊*̥☆彡

1、クエルシトリン☆彡(`・ω・´)b
好き嫌いが激しく(とゆうより、食わず嫌いが多かったッスw)、成人するまでピーマンが大嫌いだったのに、結婚して料理を作るようになったら、美味しさがわかった、っつ~か、美味しく食べられるようになったッス♪(^_-)-☆
今では丸ごと焼きピーマン大好きだし、なんなら野菜サラダの中に細切りした生ピーマンでも美味しく食べられむゎ~ッす☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ♪

お蔭様で、私もイベクリしたニャン♪(=・ω・=)にゃ~♥
忙しい中、毎回ご支援ありがとニャンね~☆彡(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡(*´з`)-♥
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、楽しくリア充ガンバルンバ&ステキな花金を~☆彡(⋈◍>◡<◍)。✧♥




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.