Nicotto Town



ツルムラサキ

ニコットおみくじ(2024-07-11の運勢)

おみくじ

こんにちは!前線の影響で西日本と東日本は雨で日本海側では激しく降る所も。

東北と北海道は晴れ間もある。
沖縄は晴れ。
全国的に暑さは和らぐ。

【ツルムラサキ】 蔓紫 Basella alba

            Indian spinach

            Malabar spinach

            Red Malabar nightshade

☆ツルムラサキ科ツルムラサキ属のつる性一年生草本です。

<概要>

〇分布・栽培

ツルムラサキは中国南部から東南アジアにかけて広く栽培され、
200年も以前から食用にされていたといわれています。

原種は薄い紫がかった茎をしていますが、
現在市場には、紫色のタイプよりも茎が緑色のタイプが主流となっています。

@日本

 江戸時代に伝わりまして、
 観賞用として栽培されていたことが始まりです。

 ★沖縄

  ・ジービン

  ・じゅびん

  このように呼ばれまして、内地のものよりも大きく育つ特徴があります。

  沖縄ではツルムラサキが「ジービン」として知られていまして、
  島野菜の一つとして栽培されています。

  そのネバネバした質感は夏バテ防止にも効果的でありまして、
  沖縄の食文化に深く根ざしています。

  又、台風等の自然災害に強く、暑い夏の沖縄で元気に育つことから、
  日々の食生活に欠かせない存在です。

  石垣島では島野菜としての地位を獲得しているツルムラサキは、
  一年中販売されています。

  紫色の茎の色は蔓の色かと思いがちですが、果汁の色です。

  ツルムラサキは、紫色の小粒の果実が付きます。

  この実は以前は染料に使用されていました。
  今でも食紅としてこの実を利用することもあるようです。

  □沖縄方言の「じゅびん」

  「じゅびん」は「地紅」と書きます。

  茎が紫色の「赤茎種」だけではなく、緑色の「緑茎種」もあります。
  
  緑茎種が主流となってきていますが、
  石垣島では「赤茎種」が主流となっています。

  [あっき]さん

  住所  :沖縄県石垣市浜崎町1-2-6 パティオ石垣 1F

  電話番号:050-592-5723

  営業時間:月・火・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

       17:00~22:00 L.O. 

       料理:21:10 ドリンク:21:30

       定休日:水曜日

  アクセス:・ベッセルホテルさんより徒歩約10秒

       ・東横インさんより徒歩約5分

       ・ルートインさんより徒歩約5分

       ・Mr金城GOLDENCATSさんより徒歩約3分

  〔料理メニュー〕 石垣牛 島料理

   *石垣島産の食材をメインで使用しています!!

    この他にもメニューは沢山あります

   *メニューは全て税込価格です

   ≪島たっぷりトーフチャンプルー≫     880円

    島豆腐と島野菜が入った人気チャンプルーです。
    ボリューム満点です。

    *お一人様用の小さいサイズもあります: 750円

   ≪石垣牛と野菜のオイスター炒め≫    1290円
                              
    石垣牛と島野菜の相性は抜群です。
    石垣牛と野菜を両方食したい方におすすめです。

    『石垣牛の特徴』

     石垣牛は沖縄県の八重山諸島の特にその中核市であります石垣市や、
     石垣島において生育されている肉牛の総称です。

     ●石垣牛の定義

      品種が黒毛和種であるとともに、
      他のブランド牛と同じように、
      八重山郡内で一定期間以上の飼育期間が必要とされています。

      しかし・・・

      石垣牛は素牛としての価値が高いことから、
      八重山郡内で出生した多くの小牛が、
      そのまま石垣牛として育成されています。

     石垣牛は沖縄ということからも分かるように、
     温暖な地域で育つ点が大きな特徴です。

     和牛は温暖な地域を好むことから、
     石垣牛は南国風土でストレスを感じずに育っていきます。

     その温暖な環境が肉質にも大きな影響を与えまして、
     その肉質は脂身が多すぎないサッパリとしたものとなりまして、
     それとともに甘みのある風味豊かな味わいを持っています。
    
     ●肉質の格付け

      この石垣牛は肉質の格付けにより特選と銘産に分かれまして、
      A4ランク以上もしくはB4ランク以上の格付けがなされれば前者、
      A3ランクもしくはB3ランクの格付けがなされれば、
      後者となります。

    『石垣牛の歴史』

     石垣牛は元々ブランド牛としてではなく、
     全国各地に存在している数多の、
     ブランド牛に成長する素牛として生育されていました。

     やがて、平成20年には沖縄において、
     石垣牛の名称が商標登録されまして、
     現在の沖縄県を代表する名産品の1つとして扱われています。

   ≪季節の青葉炒め≫            880円

    味付け抜群の青葉炒めです。
    空心菜、ツルムラサキ等、旬な青菜を使用しています。

    *お一人様用の小さいサイズもあります: 750円

@中国・ベトナム

 それぞれ独自の名称で親しまれていまして、
 栄養の高さから「インドのほうれん草」とも称されています。

〇種類

ツルムラサキには緑色の茎をもつ種と、赤紫色を持つ種があります。

@日本国内

 主に緑茎種が野菜用に流通していますが、
 赤茎種は「シンツルムラサキ」と呼ばれまして、
 観賞用に導入された歴史があります。

〇栄養成分と効用

 非常に栄養価が高い緑黄色野菜で、豊富にβ‐カロテンを含んでいます。

@可食部100gあたりの成分

 カロテン当量ですが、3000μgです。

 *七訂日本食品標準成分表より

問題 ツルムラサキの収穫量についてですが、
   1位の都道府県を教えてください。

<全国のツルムラサキの収穫量(平成24年産)>

順位   都道府県   収穫量(t)   割合(%)

     全国     1306     100

1位   ここ      436      33

2位   宮城      266      20
3位   徳島      179      14
4位   山形      165      13
5位   埼玉       77       6

*平成24年度産地域特産野菜生産状況より

1、福島県

2、秋田県

3、大分県

ヒント・・・〇伊達市・中島村・矢吹町で栽培

      @伊達市

       中通り北部に位置する市です。

      @西白河郡中島村

       中通南部に位置しています。

      @西白河郡矢吹町

       中通南部に位置しまして、日本三大開拓地の一つです。

       ☆日本三大開拓地

        ・青森県十和田市

        ・正解の県矢吹町

        ・宮崎県川南町

        これらの開拓地は、
        戦後の大規模な国営開拓事業が成功した所です。

お分かりの方は数字もしくはツルムラサキの収穫量が
1位の都道府県をよろしくお願いします。



アバター
2024/07/11 23:21
こんばんは!曇りの木曜日をお疲れ様です。
ねこさん、お忙しいところ、答えとコメントと絵文字をありがとうございます。
 問題ですが1番の福島県で正解です。
素晴らしいですね!!おめでとうございます(祝)
おお~、そうでありましたか。
ご自宅のお庭に紫色のツルムラサキが植えられていましたか。
しかも、その葉をお母様が天ぷらにしてくださりましたか。
相当な栄養がありますから、今があるのでしょうね。
 ああ~、絵文字ですが割れる棒アイスマンですか。
確かに直ぐに溶けてしまいますね。
のちにベタベタになって悲劇になってしまうという落ちが待ってますよね?
しかし、美味しいから辞められないのではないでしょうか?
 ねこさん、そんな蒸し暑い日が今夜、明日も続きそうです。
どうか体調を崩さないように、十分にご注意をしてお過ごしくださいませ。
アバター
2024/07/11 22:05
1、福島県 ?

ツルムラサキ、昔、ツルも紫のが家に植わってて、
たまに葉っぱを母が天ぷらにしてくれました♪



蒸し暑い日に
割れる棒アイスマン降臨!
   ____
 ヽ|・∀・∀・|ノ
  |   |  |
  |   |  |
  |__|__|
   ∥  ∥


うぁああああああ・・・
  ____
ヽ|・∀・A`|ノ
 |   |__|  __
 |   |   |  |
 |__|   |__|
  ∥     ∥




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.