Nicotto Town



カンナ

ニコットおみくじ(2024-08-10の運勢)

おみくじ

こんにちは!西日本と東日本は概ね晴れて猛烈な暑さ。

北日本も陽射しがあるが、太平洋側は雲が広がりやすく、所々でにわか雨。
沖縄は雨。

【カンナ】 美人蕉 Canna

          Canna

          Canna lily

☆カンナはショウガ目カンナ科に属する植物で、
 鮮やかな花を咲かせることで知られています。

<概要>

〇特徴

カンナは球根植物であり、地下に生姜に似た根茎を形成します。
熱帯アメリカ原産で暑さには強いのですが、
寒さには弱く5℃以下になると生育が停止します。

凍結しますと枯れてしまいます為、
冬は根茎を掘り出して貯蔵し、冬越しをします。

@南アメリカ原産

 カンナはコロンブスさんが新大陸を発見した時、
 ヨーロッパに持ち込んだといわれています。
 
 《クリストファー・コロンブス》さん
  Christopher Columbus
  Cristoforo Colombo
  Cristoval Colon

 1451年ー1506年5月20日

 大航海時代の探検家航海者、コンキスタドール、奴隷商人です。

 定説ではイタリアのジェノヴァ出身です。

 ランス・オ・メド―が発見されるまでは、
 キリスト教世界の白人としては、
 最初にアメリカ海域へ到達したとされていました。

 彼の実績により、
 彼の子孫はスペイン王室よりべラグア公爵とラ・ベガ公爵に叙されまして、
 2024年現在までスペイン貴族の公爵家として続いています。

 〔ランス・オ・メド―〕
  LAnse aux Meadows

  カナダ東部、ニューファンドランド・ラブラドール州、
  ニューファンドランド島最北端にある考古遺跡です。

  1978年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されまして、
  カナダ国定史跡にも指定されています。

  別名ですが、ランスメドウズとも呼ばれています。

  1960年にノルウェーの探検家であります、
  ヘルゲ・イングスタッドさんとアン・スタイン・イングスタッドさんが、
  発見しました。

  コロンブスさんが北米に上陸する以前の年代に、
  バイキングが持ち込んだとされる鉄釘をイングスタッド夫妻が発見しまして、
  これによりコロンブスさんの「新大陸発見」説は覆りました。

  地名はフランス語と英語の混成で「草原の入江」を意味します。

  いつからそのように呼ばれるようになったかは定かではありませんが、
  元はフランス語で「海月の入江」を意味する、
  「LAnse‐aux‐Meduses」と呼ばれまして、
  「Meduses」に近い「meadows(牧草地の意味)」に、
  転訛していったものと考えられています。

  ≪入植地≫

   グリーンランド(デンマーク領)以外の北アメリカで、
   唯一バイキングの入植地として確認されている遺跡です。

   永年に渡り考古学調査が行われていまして、
   コロンブスさんの北アメリカ到達から遡ること、
   500年以上前の住居や道具等が出土しました。

   移住地には北アメリカで最初に、
   ヨーロッパ人が造った構築物が含まれています。

   一般には西暦1000年頃のバイキングの航海者である、
   レイフ・エイリクソンさんが到達したヴィンランドだと考えられています。

   ランス・オ・メド―の入植地は、
   少なくとも8つの建物からなっています。

   鍛冶と溶鉱炉、船造りを支えた製材所等も見つかっています。

   『最大の建造物』

    ・縦:28、8m

    ・横:15、6m

    このような床面積がありまして、
    複数の部屋からなっていたと想像されています。

 〔コロンブスさんの名前〕

  日本では普通クリストファー・コロンブスさんと呼ばれていますが、
  これは彼の元々の姓をラテン語によって表記したものが、
  そのまま英語に取り入れられて日本に伝わり、一般化した為です。

  ジェノヴァ出身の彼の元々の姓名は、
  クリストフォロ・コロンボさんでした。

  しかし・・

  スペインに移り住んでからはクリスロバル・コロンに変えています。

  当時のスペインで作成された文献のほとんど、
  全てにおいて彼は「コロン」と呼ばれていることからも、
  本人が名乗っていた名前は「クリストバル・コロン」であったと、
  考えられています。

 1850年頃からフランスやイタリア、
 アメリカ等で複数の原種間の交配が繰り返されまして、
 園芸品種が造られました。

 ★現在の園芸品種

  「ハナカンナ」とも総称されています。

 カンナが日本二やってきたのは江戸時代で、俳句では秋の季語となっています。

カンナは楕円形の大きな葉がありまして、
カラフルな花色と相まってトロピカルな印象の花です。

雄蕊が大きく変化して花弁になっていまして、
本来の花は小さく目立ちません。

葉は濃い緑色の他、葉脈に沿って縞模様が入ったもの、
ブロンズ色等の品種もありまして、カラーリーフプランツとしても人気です。

〇花名の由来

カンナの花名は学名の「Canna」が由来です。

ラテン語で「葦(あし)」を意味する言葉で、
カンナの茎が管状をしていまして、葦のようであることからきています。

〇花言葉

・妄想          ・情熱

・快活          ・永遠

@妄想

 魅力的なカンナの花が見る人の心を惑わせるようであるからです。

@情熱、快活、永遠

 カンナの華やかな花姿からきています。

〇原種

園芸品種としてのカンナの原種のうちの一つは、
インド・マライ半島を原産地とする「ダンドク」です。

6本あります雄蕊のうち、花粉を出すものは1つだけで、
残り5つは花弁状に変化しているのが特徴です。

カンナと比較しますと、花弁状の雄蕊は細く、スラッとした花姿です。

根茎は食用として、澱粉(でんぷん)の原料にも用いられます。

@ダンドクの名

 サンスクリット語から音をとったものでありまして、
 漢字表記の「檀特」は当て字とされています。

〇カンナの特性と種類

@特性

 草丈約40~50cmで鉢栽培向けの矮性(わいせい)種と、
 草丈約100~200cmの高性種、
 それらの中間種の3つに分かれています。

 観賞用として流通しているカンナは「ハナカンナ」と総称される園芸品種群で、
 現在は1000種程はあるといわれています。

@種類

 ・カノーバ

 ・トロピカル

 ・F1サウスパシフィック

問題 カンナを観ることが出来る一つの公園で、
   花博記念公園鶴見緑地さんがあります。

   この花博記念公園鶴見緑地さんがある都道府県を教えてください。

1、大阪府

2、神奈川県

3、大分県

ヒント・・・〇花博記念公園鶴見緑地 さん 

      正解の都道府県正解の都道府県の都道府県庁所在地市鶴見区と、
      守口市に跨って位置する正解の都道府県庁所在地市の
      都市公園です。

      住所  :???都道府県???市鶴見区緑地公園2-163

      電話番号:06-6911-8787

      アクセス:???メトロ長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」すぐ

      1990年に開催された花博の、
      ???市のパビリオンだった施設です。

      熱帯植物、多肉植物、高山植物等、多くの品種があります。

お分かりの方は数字もしくは、
花博記念公園鶴見緑地さんがある都道府県を教えてください。


 






アバター
2024/08/11 16:30
こんにちは!お忙しい日曜日にこうしてコメントとお答えをありがとうございます。
はい、おみくじでは「大吉」でした。
どうもありがとうございます。
 そうでしたか、検索をかけて調べてくださりましてありがとうございます。
そうですね、あまり「カンナ」が植えられてるのは珍しい可能性もですね。
あはは、そうですね「コロン」さんですね。
 問題ですが1番の大阪府が正解です。
どうもおめでとうございます(祝)
問題の1~3、全ての都道府県に「鶴見」が関係する所があります。
大分県には「鶴見岳」、神奈川県の場合は「横浜市鶴見区」です。
 本日もかなり気温と湿度が高い所が多いようです。
該当の場合はスズラン☆さん、
どうか体調を崩さないように涼しくする等、お過ごしくださいませ。
アバター
2024/08/11 15:15
続大吉おめでとうございます(*^ο^*)ノ

カンナを検索したらお近所の植木鉢では見たことがなかったです。
コロンブスからとは由緒ある経路だと思いました。
名前の変化が最後 コロン とか可愛くなりましたね笑

答え 1 流石に検索せずに答えました笑




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.