Nicotto Town



アボカド

ニコットおみくじ(2024-11-13の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、九州、四国、本州は広く晴れる。

北海道は雪や雨だが、午後に回復する。
沖縄は曇り。
暖かい所が多く、一部では夏日も。

【アボカド】 Persea americana

       Avokado
 
       Avocat

☆クスノキ科スワナシ属の常緑高木になる果実で、
 野菜的なイメージがあるかもしれませんが、分類学的には果物にあたります。

 ◆アボカドは果物

  農林水産省が定義している果物の条件と一致している為、
  果物に分類されます。

  文部科学省の「日本食品標準成分表」における、
  アボカドの分類も「果実類」です。

  農林水産省の定義では、木の実であるアボカドは「果物」とされています。
 
  又、アボカドは2年異様栽培する樹木になり、
  果実を食しますので「果物」の分類に入ります。

  『日本標準商品分類(平成2年6月改訂・総務省)の野菜区分

   ・根菜類 :大根・にんじん・ばれいしょ・ごぼう

   ・葉茎菜類:白菜・キャベツ・玉ねぎ・ねぎ

   ・果菜類 :きゅうり・かぼちゃ・トマト・なす

  『消費者視点でもアボカドは野菜ではなく果物』

   農林水産省意外に、文部科学省や総務省等の資料を見ましても、
   アボカドは果物に分類されています。

  『アボカドが果物の王様と呼ばれる理由』
  
   アボカドはギネスブックに、
   「世界一栄養価の高い果実」として登録されています。

   アボカドは果肉の18~25%程が脂肪分です。

   さらに・・・

   その資質のほとんどはオリーブオイルにも含まれている、
   不飽和脂肪酸のオレイン酸です。

   オレイン酸は、悪玉コレステロールを低下させる効果が期待出来ます。

   又、食物繊維とマグネシウムも豊富に含まれていて、
   便秘予防に効果が期待出来ます。

   この他には・・・

   ・カリウム :余分なナトリウムを排泄する効果がある

   ・葉酸   :ビタミンB群の一種で、アミノ酸の交換をサポートする

   ・ビタミンE :強い抗酸化作用が期待出来る

   これら等、色々なビタミンとミネラルを含んでいます。

  『アボカドは追熟する果物』
  
   アボカドを購入する時のポイントは、
   皮の色がチョコレート色で、手で触って少し弾力のあるものです。

   果肉と蔕(へた)の間に隙間があるアボカドは、
   成熟していることが多いですが、蔕が取れて黒くなると、
   果肉が変色していることがあります。

   さらに・・・

   なるべく皮に張りがあり、艶があるものを選びます。

   ただし・・・

   お店にあるアボカドをあまり触り過ぎると迷惑になることもあるので、
   手に取るのは最小限に留(とど)めます。

   尚、固くて未成熟なアボカドは、
   約15~27℃の室温に置いておくと、追熟が進みます。

   熟したら、冷蔵庫で保存をします。

  『アボカドは世界でも人気の果物』

   アボカドは日本のみならず、世界中で愛されている果物です。

   メキシコを中心に、ドミニカ共和国やペルー等、
   様々な国で生産、輸出されています。

   日本国内で生産されるアボカドの量は極僅かである為、  
   日本はそのほとんどを輸入に頼っています。

   主な輸入元は・・・

   ・メキシコ

   ・ペルー

   ・チリ

   これら等の国々です。

   なかでもチリではアボカド生産業の成長が期待されていますが、
   実は栽培に関し、水不足の問題に直面しています。

   以前のことですが・・・

   バルパライソ州ペトルカで、
   住民とアボカド生産者の間で騒動がありました。
   
   住民はアボカドの生産者が水資源を使い果たした為と、
   生活用水にこと欠いたと非難をしました。

   この問題は国際的に報道されまして、
   地元の環境団体がソーシャルメディアを媒介にして、
   避難活動を増長させました。

   この為・・・

   チリ輸出業者協会さんは、
   チリ産のアボカドの顧客のEUに対して説明を行いまして、
   農業大臣が紛争の沈静化に介入するまでに至りました。

<概要>

〇アボカド

@名前の由来

 ワニナシ属の名前は英名のalligator pearを直訳されたもので、
 かつて日本でもそのままアボカドをワニナシと呼んでいたことがありました。

@主な栽培地

 アボカドは寒さに弱く、熱帯から亜熱帯で育つ樹木の為、
 栽培は主にメキシコやブラジル、カリフォルニア等で行われています。

@森のバター

 アボカドはよく「森のバター」と言われます。

 「ギネスブック」にも、生食の果実で栄養価NO、1と認定されています。

 実際、果物にも関わらず、
 脂質が100g中18、7gと鰤(ぶり)よりも多く含まれています。

@品種

 ・ベーコン種

 ・フェルテ種

 ・ハス種

 これら等、幾つかの品種がありますが、
 現在輸入されているものは、ほとんどがハス種です。

@収穫期

 アボカドは夏頃に実を付けまして、秋に収穫されます。
 日本の場合は晩秋から年明け1月くらいに収穫されます。

@旬

 通年輸入されていまして、品質的にも安定していますので、
 旬は無いです。

 しかし・・・

 国産のアボカドを求める場合は、
 10月下旬頃から翌1月頃までとなります。

@育て方

 アボカドは庭に植えますと3m以上になりまして、
 暖かい気候ですと、10m近くになることもあります。

 実を付けるまで育てて収穫するには、
 2本以上を植える点に注意が必要です。

 確実に実を付けるには、人工授粉を行います。

 ☆適した土質

  アボカドを鉢植えで育てる場合は、
  水捌けが良く、水持ちも良い土が大事です。

  (例)

   ・土:ピートモス1、パーライト:1

   *ピートモス・・・保水性を良くする

   *パーライト・・・水捌けを良くする

  (市販の用土をする場合)

   ・野菜用の土7、小粒の鹿沼土3

@原産地のアボカド

 地表に積もりました落ち葉等から、養分を吸収しています。

 それは・・・
 
 根が浅く、張っている為です。

問題 アボカド生産量都道府県別シェア(2018年)の中で、
   生産量が2位の都道府県を教えてください。

<アボカド生産量都道府県別シェア(2018年)>

順位   都道府県   生産量(t)   全国シェア(%)

     全国     9、5      100

1位   和歌山    7、3       76、8

2位   ここ     1、5       15、8

3位   鹿児島    0、7        7、4

*都道府県別のアボカド生産量と全国シェア(2018年)

*食品データ館より抜粋

ヒント・・・〇松山市高浜の農園

      1992年の台風で園地の木が枯れまして、
      木を植え替える際にアボカドの木を記念樹として植えたところ、
      あまり手入れをしていないのにもかかわらず、
      数年経ちまして、実がなっていたそうです。

      それを見た松山市の農林水産課の職員さんがアボカドに着目し、
      2008年頃から、日本一のアボカド産地を目指しました。

お分かりの方は数字もしくは、
アボカド生産量都道府県別シェア(2018年)の中で、
生産量が2位の都道府県をよろしくお願いします。





   



   






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.