Nicotto Town



ヒイラギ

ニコットおみくじ(2024-12-02の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、全国的に晴れて気温も平年より高い。

寒冷前線が近づく東北と北海道の日本海側は、夜に雨が降る所も。
沖縄は晴れ。

【ヒイラギ】 柊 疼木 柊木 Osmanthus heterophyllus

               Holly

☆モクセイ科モクセイ属に分類される常緑小高木の1種です。

<概要>

〇ヒイラギ

ギザギザの棘を持った葉が特徴的なヒイラギは、
古くから魔除けや厄除けに使用されてきたこともあり、
幹、葉、花とそれぞれ多くの魅力を持ち、花言葉も魅力的な植物です。

@花

 ★特徴

  ヒイラギは小さな白い花を咲かせます。

  その小さな花が所々集まって咲きますので、
  濃い緑色の葉と美しいコントラストが生まれます。

  又、独特な甘い香りがするのも特徴です。

  ヒイラギの花によく似た黄色い花を付ける種類がありますが、
  多くの場合はヒイラギナンテンと呼ばれる種類の植物で、
  メギ科メギ属の常緑低木ですので、ヒイラギの仲間ではありません。

 ☆開花時期

  ヒイラギは「木」に「冬」と書くように、開花時期が11~12月です。

  冬の到来とともに、可憐な白い花と甘い香りを楽しませてくれます。

  ■例外

  ヒイラギモクセイというギンモクセイと交配された雑種のヒイラギは、
  開花時期が10月中旬から下旬と秋に開花します。

 ☆花言葉

  ■花言葉

   明治時代に入ってきた後、
   日本の文化や風習に合わせて独自の花言葉が作られてきました。

   花言葉はそれぞれの国や地域の文化や風習、
   宗教等に強く依存する為、同じ花でも異なる意味を持ったり、
   複数の意味を持つことも多く存在しています。

   ◇花言葉①:「用心深さ」「保護」

    ギザギザとした棘のある葉を持っていることから、
    「守り」の意味の花言葉が付けられています。

    「用心深さ」や「保護」という花言葉は、
    「何か悪いことから守ってくれる」というような良い意味で、 
    用いられることが多いです。

    一方で・・・

    「保守的で進歩がない」というような、
    悪い意味にも捉えることが出来ますので、
    この花言葉を使用する時には、少し注意が必要です。

   ◆花言葉②:「剛直」
   
    ヒイラギのしっかりとした幹の「強さ」を由来とした花言葉です。

    ヒイラギの幹はただ堅いだけではなく、しなやかさも持っている為、
    石工の職人が使用する玄翁(げんのう)と呼ばれる、
    大きな金槌(かなづち)の柄に利用されています。

    『玄翁、ハンマー、金槌の違い』

     △玄翁

      一般的に用いられる大工道具の一種で、
      裁判官のハンマーのような見た目をしている金属製の道具です。

      玄翁は片方の面は平面ですが、もう片面の面には少し膨らみがあり、
      それぞれの面を使い分けることで、
      木材を傷つけることなく加工することが出来ます。

      又、玄翁には様々な種類があり、異なる形状の種類も存在します。

      その為・・・
    
      玄翁の種類や用途を理解することは、
      木材加工をする上でとても重要な知識です。

      因みに・・・
 
      玄翁は「玄能」とも表記されることもありますが、
      どちらも同じ手工具のことを指しています。

     ▲ハンマー

      打撃工具の一種で、英語では「ハンマー」と呼びまして、
      日本語では「槌(つち)」と呼びます。

      そして・・・

      槌とは物を打ったり、形状を変えたり、
      材料同士を固定したりする為に使用される工具の総称です。

      ですので・・・

      ・玄翁

      ・ハンマー

      ・金槌

      これらは全てハンマーの一種です。

      一般的に知られている形状のハンマーは、  
      片方の頭が平面でもう片方の頭がV字に切れ目が入ったタイプです。

      しかし・・・

      ハンマーは総称ですので、
      木工から金属工芸、建設業まで幅広い分野で使用され、
      上記のような形状だけではなく、
      用途に応じて、様々形状の種類が存在しています。

     △金槌

      ハンマーの一種で、打撃を与える為の手工具です。

      金槌の特徴的な点は頭が平らであることで、
      これらにより、均一な打撃力を物体に伝えることが出来ます。

      この特性から、金槌は主に金属の成形や修正等、
      大きな力を必要とする打撃作業を可能にしています。

      玄翁とは、用途と頭部の形状が異なり、
      金槌は「金属の成形や打ち込み」等の金属加工等に使用されます。

   ★花言葉③:「先見の明(せんけんのみょう)」

    最も良い意味とされることが多い花言葉です。
  
    ヒイラギのギザギザの葉は、
    年を経るごとに棘が無くなり、丸くなっていく特徴を持っています。

    この特徴を由来としまして・・・

    「最初の姿に捉われず、先を見通した行動をとる姿」

    上記から付けられた花言葉です。

   ☆花言葉④:「歓迎」

    ヒイラギを観るものを「歓迎」するかのような、
    優しい甘い香りを漂わせた愛らしい小さな白い花を付けることから、
    由来したといわれています。
    こちらも良い意味の花言葉として使用されることが多いです。

@基本情報

 英名では・・・

 ・Chinese holly

 ・False holly

 ・Holly olive

 このように称されています。

 一般にhollyとは日本語でヒイラギと訳されますが、
 欧米ではモチノキ科モチノキ属のヒイラギに似た植物も含まれる為、
 混同しないように注意が必要です。

 ★原産国

  日本や台湾です。

  国内では関東から西の本州や四国、九州、沖縄の山地に広く分布しています。

@特徴

 ☆樹・幹

  樹高約4~8mの常緑小高木で、比較的丈夫で剪定もしやすいことから、
  日本では民家の生け垣としても親しまれています。

 ★結実

  雌雄異株で、雌株と雄株ではよく見ると異なる花が咲きます。

  ・雄株の花:2本の雄蕊が伸びます

  ・雌株の花:花柱が長く成長し、実を付けます

  実は黒紫色の小さな実が複数個連なるように集まって実を付けます。

  クリスマスによく見かける赤い小さな実をつけるのは、
  セイヨウヒイラギでヒイラギと特徴は似ていますが、異なる植物です。

問題 節分(2月3日)にヒイラギの枝の先に、
   焼いたある魚の頭を指した「柊〇」を玄関に飾る習慣があります。

   このある魚の名前を教えてください。

1、鮪(まぐろ)

2、鰯(いわし)

3、鯵(あじ)

ヒント・・・〇ある魚

      秋から冬にかけて南下、春から夏にかけて北上する回遊魚で、
      真〇、うるめ〇、かたくち〇の3種類があります。

      @飾る意味「鬼が入って来ないように」という魔除け

       棘があるヒイラギと鬼が嫌がるある魚の臭いのものを飾ります。

お分かりの方は数字もしくはある魚の名前をよろしくお願いします。





    

   







アバター
2024/12/04 17:18
こんばんは!お忙しい夕方に、コメントをありがとうございます。
スズラン☆さん、どうもお疲れ様です。
そうですね、ヒイラギはクリスマスの飾りですね。
ああ~、そうですね、抜いたり、切ったりの手入れは大変ですね。
アバター
2024/12/04 16:15
ヒイラギはクリスマスの飾りというイメージです。
うっかり庭に生えたら、抜いたり、切ったりするのは、
大変そうだと思いました( ..)φメモメモ
アバター
2024/12/02 23:33
こんばんは!夕食時のご多忙な時間帯に、お答えをありがとうございます。
ミオティカさん、どうもお疲れ様です。
ずばっと直球ですね。
ズバッとホームランです。
大正解です。
どうもおめでとうございます(祝)
いわしは御存知青魚でDPAやEPAが豊富に含まれていますので、
体調を崩しやすい現在にもってこいです。
例えばですがいわしの蒲焼きはいかがでしょうか?
勿論、いわしのお刺身も美味しいです。
いわしは健康に良いですのでおすすめです。
アバター
2024/12/02 18:51
いわし!!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.