Nicotto Town



世界赤十字デー


こんばんは!8日(木)は、

北海道では雲が広がりやすく、午後は所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。
東北から九州は晴れる所が多いものの、
関東では明け方頃までは所によりにわか雨がありそうです。
沖縄は曇りや雨となるでしょう。

【お母さんの好きなところは?】

A、早起きが出来るところです。

〇早起き

 @早寝早起きの驚くべき効果

  「早起きは三文の徳」という言葉は、古くから日本で言われてきたように、
  葉やへ早起きには多くのメリットがあります。

  科学的な研究によっても、その高架は裏付けられています。

  ☆健康面への効果

   私達の体は睡眠中に心身の疲労を回復し、
   日中の活動に必要なエネルギーを蓄えます。

   質の高い睡眠を得る為には、
   十分な睡眠時間と規則正しい睡眠リズムが不可欠です。

   早寝早起きを実践することで
   これらの要素を整えまして、健康的な生活を送ることが出来ます。

  ★睡眠の質の向上と免疫力アップ

   早寝早起きをすることで、体内時計(サーカディアンリズム)が整い、
   自然な眠気と隔世のリズムが確立されます。
   
   これにより、深い睡眠を得やすくなり、睡眠の質が向上します。

   質の高い睡眠は成長ホルモンの分泌を促し、
   細胞の修復や再生を促進します。

   又、睡眠中は免疫機能を担う細胞が活発に活動し、免疫力を高まります。

   □質の高い睡眠

   ・風邪          ・インフルエンザ

   これら等の感染症にかかりにくくする効果も期待出来ます。

  ★生活習慣病のリスク低減
   
   睡眠不足は・・・
 
   ・肥満

   ・糖尿病

   ・高血圧

   これら等の生活習慣病のリスクを高めることが知られています。

   早寝早起きによって十分な睡眠時間を確保することで、
   これらのリスクを低減することが出来ます。

   例えば・・・

   睡眠不足は食欲を増進させるホルモン(グレリン)の分泌を促し、
   満腹感を得るホルモン(レプチン)の分泌を抑制する為、
   過食につながりやすくなります。

   又、睡眠不足はインスリン抵抗性を高め、
   血糖値の上昇を招く可能性もあります。

   規則正しい睡眠習慣は、これらのホルモンバランスを整え、
   生活習慣病の予防に繋がります。
 
  ☆ダイエット効果も期待出来る

   質の高い睡眠は代謝を促進し、
   脂肪燃焼を助ける効果があるといわれています。

   十分な睡眠をとることで、、
   食欲をコントロールするホルモンバランスが整い、
   無駄な間食を防ぐことにも繋がります。

   又、早朝に活動することで、
   日中の活動量が増えまして、消費カロリーも増える可能性があります。

   ただし、早寝早起きだけで、
   劇的なダイエット効果が得られる訳ではありませんが、
   健康的な生活習慣の一部として、
   間接的にダイエットをサポートする効果は期待出来ます。
  
  ★仕事や学業への効果

   早朝の時間帯は静かで集中しやすい環境であることが多く、
   仕事や勉強に非常に適しています。
 
   早寝早起きを習慣にすることで、
   仕事や学業の効率が格段に向上し、成果を上げやすくなります。

【世界赤十字デー】 World Red Cross and Red Crescend Day

☆世界赤十字デーは、赤十字さんを創設した、
 アンリ・デュナンさんの誕生日(5月8日)に因んだ国際デーです。

<概要>

〇世界赤十字デー

世界赤十字デーは、毎年5月8日にあります。

@制定

 世界赤十字デーが制定されたのは1948年(昭和23年)です。

 この年にスウェーデンの首都、ストックホルムで開催された、
 第20回赤十字社連盟理事会三にて制定されました。

@意味
 
 世界赤十字デーは、
 赤十字さんの創始者である、アンリ・デュナンさんの功績を称えるとともに、
 世界の各地に広がる赤十字さんや赤新月社さんに関わる人達が
 原点に立ち戻るという意味合いがあります。

 ★アンリ・デュナン さん
  (Jean-Henri Dunant)

  1828年5月8日ー1910年10月30日

  スイスの実業家です。

  赤十字社さんを創設しまして、
  1901年に「第1回ノーベル平和賞」を受賞しました。

  赤十字の父と呼ばれる、アンリ・デュナンさんは、
  スイスのジュネーブに生まれまして、
  福祉活動に熱心な両輪のもとに育ちました。

  □結成

  銀行員として働く傍(かたわ)ら、
  キリスト教活動にも尽力しまして、ジュネーブYMCA さんを設立した後、
  1855年に「YMCA世界同盟」の結成に至ります。

  *ジュネーブYMCA さん・・・キリスト教青年会 さん

  ■救援活動に参加

  銀行を退職してからは人々を助ける為の事業を起こしまして、
  その支援を請願(せいがん)する為に、
  1859年にナポレオン3世にお会いに行くのですが、
  北イタリアでソルフェリーノの戦いに遭遇しまして、
  1週間程、救援活動に参加しました。

  ◇ソルフェリーノの戦い Battle of Solferino

   イタリアの統一を目指すサルデーニャ王国が、
   フランス(ナポレオン3世)の支援を受けまして、 
   1859年に起こしたオーストリアとの戦争です。

   優勢に戦いましたが、フランスが単独で講和した為、
   戦争は中断されまして、統一には至りませんでした。

   この時のソルフェリーノの戦いに参加したアンリ・デュナンさんが、 
   国際赤十字社さんを創建するきっかけとなりました。

   尚、1848年3月のサルデーニャ王国のオーストリアとの戦いを、
   第一次イタリア統一戦争とすることも多いです。

   1863年にスイスのジュネーブで、
   「国際負傷軍人救護常置委員会(5人委員会)」さんが結成しまして、
   アンリ・デュナンさんさんも、その委員に選出されます。

   そして、16カ国が参加した最初の国際会議がジュネーブで開催され、
   ここで国際組織である、赤十字社さんが誕生しました。

   赤十字運動は順調に発展していったものの、
   アンリ・デュナンさんは1867年に破産してから、
   約20年もの間、消息を絶ちまして、
   各地を転々としながら下宿生活を送ることになるのですが、
   その間にハイデンの赤十字社さんの創設に関わったり、
   執筆活動を行いました。

   そして、彼の記事が新聞に取り上げられたことで再び脚光を浴びまして、
   1901年に第1回ノーベル平和賞受賞につながるのです。

問題 次の文章の〇〇に入る言葉を教えてください。

   上記ソルフェリーノの戦いの救援活動の際、
   アンリ・デュナンさんさんがおっしゃった有名な言葉を教えてください。
   
   「人類はみな〇〇」

1、家族

2、兄弟

3、友達

ヒント・・・〇人類はみな〇〇の思想

      1864年8月22日、傷病者や捕虜、非戦闘員の待遇を規制する、    
      初の戦時国際法「ジュネーブ条約」制定に大きく貢献し、
      敵味方分け隔てなく救済にあたっていた女性から聞いた言葉です。

お分かりの方は数字もしくは〇〇に入る言葉をよろしくお願いします。

   


   

  




   

アバター
2025/05/08 13:45
こんにちは!晴天の木曜日をお疲れ様です。
 かげねこちゃん、お忙しい朝にコメントとお答えをありがとうございます。
そうですか、寒いのですか。
昼間は気温が21℃になる予報なのですね。
こちらは現在の気温が22℃です。
 はい、ありがとうございます。
サービス問題に感じられましたか。
そうですか、すぐ分かりましたか。
今回は余裕のあるお答え方で、バッチリですね。
その通りで、2番の兄弟です。
偉大な方は、素晴らしいことをおっしゃりますね。
 かげねこちゃん、朝が寒いとのことですので、
昼間との気温の差から、風邪をひかないようにどうかお気をつけてお過ごしくださいませ。
アバター
2025/05/08 08:15
げんさん おはようございます。
こちらは今朝寒いですよ。昼間は気温が21℃になる予報です。

今回の問題はサービス問題ですね。すぐ分かりましたよ。

   2、兄弟

       ですヾ(^。^*))((^O^)v





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.