Nicotto Town



ふみの日


こんばんは!23日(火)は、

北日本や東日本から西日本の日本海側では雪が降り、大雪となる所もあるでしょう。
大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
東日本から西日本の太平洋側は概ね晴れますが、
関東甲信の山沿いや九州南部では雪の降る所がありそうです。
南西諸島は曇りや雨となるでしょう。

【おすすめや思い出のゲームは?】

A、スーパーカセットビジョンというエポック社が発売されたゲームで、
  「熱血カンフーロード」というゲームを楽しみました。

【ふみの日】 Letter Day

       Day of Letters

☆日本の郵政省が1979年に制定した毎月23日の記念日です。
 手紙の楽しさや手紙を受け取る喜びを通じて文字文化を継承する
 一助となるようにという目的で設けられました。
 尚、23日は「ふみ」の語呂合わせに因みましたものです。

<概要>

〇小野妹子さん、聖徳太子さんが送りました遣隋使の目的と皇帝からの手紙

@小野妹子さん「第2回遣隋使」として隋へ

 小野妹子さんは滋賀県の小野村に生まれました。

 *小野村・・・現:滋賀県大津市周辺

 小野氏は元々天皇家の血筋の一族でしたが、
 妹子さんが生まれた頃は、地方の大豪族という家柄になっていました。

 607年小野妹子さんは推古天皇の摂政である聖徳太子さんに選ばれ、
 遣隋使として隋に渡ります。

 ★遣隋使

  当時の大国で先進国の隋へ技術や政治文化を学びに行きました外交使節団

 当時の随は第2代皇帝陛下である煬帝(ようだい)様が納めていました。

 《煬帝》様

 北周天和4年(569年)ー随大業14年(618年)

 中国隋の第2代皇帝陛下です。

 在位:604年8月21日ー618年4月11日

 煬帝様は唐から送られた諡号でありまして・・・

 「色を好んで礼を無視した。
  礼に背(そむ)き、人民から嫌われたもの。
  天に逆らい、人民を搾取したもの」

 このような意味があります。

 又、中国史を代表する暴君とされています。

 大運河

 煬帝様の政策として挙げられる最大のものが、
 何といいましても、大運河の開削(かいさく)です。

 文帝時代の開皇4年(584年)に大興城(長安)と、
 洛陽を結ぶ広通渠を開削しました。

 さらに・・・

 開皇7年(587年)に陳征伐の為に准水と長江を繋ぐ邗江を開削します。
 
 煬帝様はこれに続けて即位の翌年の大業元年(605年)に、
 百余万人を徴しまして黄河と准水を繋ぐ通済渠、
 大業4年(608年)には黄河と涿郡(現:北京)を繋ぐ永済渠が
 完成します。

 この工事には女性まで徴発されました。

 そして・・・

 大業6年(610年)に長江と浙江を繋ぐ江南河が完成し、
 南の江南から北の洛陽や長安を繋ぐ総延長1500kmに及ぶ大運河が
 完成しました。

 運河の中で流れが無い箇所では人力で引っ張る必要がありましたので、
 運河と並行して御道という道路が設けられました。

 又、運河の路線には40余りの離宮が設けられていました。

 運河を記念しまして・・・

 数千隻の遊覧船と同じく数千隻の護衛艦の大艦隊を、
 洛陽近くの顕仁宮(けんにんきゅう)から江都(揚州)まで、
 行進する大きなデモンストレーションが行われました。

 又、大運河以外にも文帝により始められましたもの。

 ・東都洛陽城

 ・長城

 これら等、大規模な土木工事を多数行いました。

 これらの大工事に使役されました人民は強く疲弊しまして、
 このことが隋の滅亡に繋がっていくことになります。

 随は大運河を建設する等、
 統一国家の建設を進めてきました。
 しかし、高句麗(こうくり)への遠征に失敗しまして、
 度々民衆の反乱が起こっていたのです。

 その後・・・

 618年煬帝様が殺害されまして、隋は滅亡します。

 それまでの中国は、300年という長い混乱期にありました。
 その間、日本との繋がりも長らく耐えていたのです。

 589年に隋が中国を統一しまして、
 聖徳太子さんは今こそ隋との交易を再開する時だと考えました。

 そして・・・

 聖徳太子さんは、
 小野妹子さんに自分が認(したた)めた手紙を託しまして、隋に送りました。

@聖徳太子さんの文に煬帝様が激怒

 「日出処天子到書日没処天子無恙伝々」

 (日出る処の天子、書を没する処の天子に致す。
  恙(つつが)なきやうんぬん)

 「日の出る(東の)国の天子」(日本)が「日の沈む(西)の国」

 つまり・・・

 (随)の天子(皇帝)に手紙を書くという内容です。

 この書を読みました煬帝様は激怒しました。

 怒りの原因の大元(おおもと)は、
 聖徳太子さんがはっきりと「天子」と記した点です。

 当時、随は周辺国を属国として従えていました。

 周辺国は・・・

 随に朝貢(貢物を贈る)ことで、
 その地の支配者として認めてもらうという関係でした。

 そんな随にとりまして・・・

 隋の皇帝以外が「天子」を称することは許せませんでした。

 つまり・・・

 聖徳太子さんの狙いは、
 そう書くことで日本を独立国として認めさせようとしたのです。

 大変でしたのはそれを持って行きました小野妹子さんです。

 日本に好都合でしたのは、
 当時の随はまだ政局が安定していなかった為、
 日本と高句麗が手を結ぶのは何としてでも避けたかったのです。

 その為・・・
 
 煬帝様は渋々聖徳太子さんからの「文」を受け入れまして、
 小野妹子さんを罰することもしませんでした。

 それどころか・・・

 裴世清(はいせいせい)さんという煬帝様の部下を、
 国史ととして日本へ同行されました。

 つまり・・・

 小野妹子さんの外交は成功しました。

@煬帝様の手紙を無くした小野妹子さん

 髄から帰国しました時、
 小野妹子さんは煬帝様からの返信の手紙を預かりました。

 しかし・・・

 帰路の途中の百済(くだら)で紛失してしまいます。

 その後・・・

 小野妹子さんは、帰国後にその責任を問われまして島送りにされました。

 この手紙紛失事件は、
 小野妹子さんの忖度(そんたく)で、
 わざと失くしたのではないかといわれています。

 ★大きな根拠

  島流しになりましたが、
  小野妹子さんは恩赦されて最も位の高い「大徳」に昇進しまして、
  再び「第3回遣隋使」として派遣されているからです。

 煬帝様からの返信の内容が、
 日本側として公にするとよくないことだったので、
 小野妹子さんが配慮して捨てたか、聖徳太子さんと相談をして処分した等、
 憶測をよんでいます。

問題 晩年、小野妹子さんは六角堂というお寺の初代住職になります。
   朝夕、仏前に花を供え始めました。
   それが後の「OO」の始まりになります。

   OOに入ります伝統芸道を教えてください。

1、茶道

2、華道

3、香道

〇六角堂(紫雲山頂法寺)さん

住所  :京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

電話番号:075-221-2686

拝観時間:6:00~17:00(納経時間:8:30~17:00)

拝観料 :無料(境内自由)

聖徳太子さんが創建したお寺で「OOOO発祥の地」といわれているお寺です。

ヒント・・・〇OO

      花や木、枝等の植物を花器に生けまして鑑賞する芸道です。
      歴代住職「池坊」は、仏前への花の添え方を工夫し続けました。

お分かりの方は数字もしくはOOに入ります伝統芸道をよろしくお願いします。




 






 











Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.