Nicotto Town



鼻の日


こんばんは!7日(月)は、台風6号の影響で沖縄、奄美や西日本、

東海では雲が多く、太平洋側を中心に雨が降るでしょう。
雷を伴った非常に激しい雨の降る所もある見込みです。
沖縄や奄美、九州南部では土砂災害等に厳重に警戒し、
暴風や高波に警戒してください。
東北北部から北海道は曇りや雨となるでしょう。
その他の地域は概ね晴れますが、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。

【鼻の日】 はなのひ nasal Day

☆1961年に日本耳鼻咽喉科学会が制定した記念日で、
 毎年8月7日に行われます。
 日付は「は(8)な(7)の語呂合わせからきています。
 この日は、花の病気に関する知識や健康管理について啓蒙(けいもう)を行う為、
 全国各地で専門医による無料相談会や講演会等が行われています。
 また「日本四大顔面記念日」の一つにも制定されています。

<概要>

〇意味

元々花の日が制定されました1961年(昭和36年頃)は、
「蓄膿症(ちくのうしょう)」とおいう鼻の病気に罹(かか)る人が多かった為、
「蓄膿症」という病気を知ってもらいまして、
早期発見と早期治療を促すことを目的として鼻の日は制定されました。

しかし・・・

現在は蓄膿症だけに限らず「鼻の病気に対する広報活動を行う」ことを
目的としています。

[一般社団法人 日本耳鼻咽喉(いんこう)科頭頚(とうけい)部外科学会]さん
Japanese Society Otorhinolaryngology Head and Neck Surgery

〇鼻の日

@鼻の日とは

 鼻は上気道の入り口にありまして、呼吸及び嗅覚機能を行います
 重要な器官です。

 頻度(ひんど)の多い病気には・・・

 ・アレルギー性鼻炎          ・副鼻腔(ふくびくう)炎

 ・肥厚性(ひあつせい)鼻炎      ・鼻中隔彎曲症
                     (びちゅうかくわんきょくしょう)

 これら等がありまして、
 多くの人々がこのような鼻の病気にかかって悩んでいます。
 
 このうち、副鼻腔炎は軽症化の傾向にありますが、
 依然、頻度としましては多い疾患です。

 しかし・・・

 薬剤の進歩や内視鏡手術の普及によりまして治癒率が向上しています。

 一方、スギ花粉症等のアレルギー性鼻炎は近年さらに頻度が上昇しており、
 国民病とまでいわれるようになってきました。

 また、臭いの障害は生活の質(QOL)と関連して大きな問題ですが、
 まだまだ社会的認知が十分ではない状況です。

 [国立研究開発法人 科学技術振興機構]さん

  National Research and Development Corporation
  for the Promotion of Science and Technology

  〔主催:東京大学大学院農学生命科学研究科 教授 東原和成氏]

   ≪解くべき課題≫

    ◆嗅覚に働きかけるサービスの多様化

    ◆不明な点が多い嗅覚メカニズム

    ◆匂いの効果を調べる為の技術開発

    ①嗅球(きゅうきゅう)

     鼻腔の上部にあります嗅上皮(きゅうじょうひ)と
     大脳を繋いでいます。

     匂い分子の情報は嗅球で纏(まと)められまして、脳に送られます。

     外の匂い、鼻腔から吸い込みました空気とともに入ってきます。
     食している時に感じます香りは喉からです。

    ②嗅皮質(きゅうひしつ)「嗅覚野(きゅうかくや)」

     匂いのイメージを作っています。

    ③海馬(かいま)

     何の匂いかを特定します(記憶)

    ④扁桃体(へんとうたい) ⑤視床下部(ししょうかぶ)

     良い匂いか嫌いな臭いかを評価します「情動(じょうどう)」

    ⑥前頭野(ぜんとうや)

     味覚や触覚、温度感覚の情報と統合しまして、
     風味を認識します。

   ≪取組のポイント≫

    ◆匂い分子が人の身体に及ぼす効果の解明

    ◆匂いの客観的な評価基準の作成

    ◆匂いを活用した製品、空間づくり

   ≪取組内容≫

    ◆数百あります「匂いセンサー(嗅覚受容体)の機能と実証

     ・数十万種類あります匂い分子の質に貢献します
      嗅覚受容体の機能解析に成功。

    ◆悪臭が齎(もたら)します不快感が体に与えます影響を
     科学的に解明

     ・唾液中に分泌されます酵素量を定量しまして、
      不快な匂いでストレスが増すことを発見。

      *酵素長・・・α‐アミラーゼの量

     ・悪臭とされます匂い物質でも心地良いと感じます匂い物質と
      合わせますと、α‐アミラーゼの分泌量が大幅に減少しまして、
      ストレスも感じなくなることを発見。

     ・視覚や聴覚からの情報や感じ方によりまして、
      悪臭によるストレスの度合いが変化することを発見。

    ◆自在に香りをデザインする技術の実現を目指す

     ・香りの評価基準を作り、香りの感じ方を予測します。

     ・嗅覚受容体の感度に個人差がありますことを発見。

     ・匂いの好き嫌い、臭いによります情動・行動の変化に影響する
      嗅覚メカニズムの解析を目指しています。

     ・オーダーメイドの香料、全ての人が心地良い環境作りの為の技術、
      微弱な匂いを継続的に使用しました際の健康効果への影響を
      研究中です。

     ・企業の商品開発に応用出来る仕組み作りを開始している。

 鼻が悪いと中耳、咽喉頭、肺等の病気にかかりやすいばかりではなく、
 学業や仕事の能率に悪い影響があることが指摘されています。

問題 睡眠時無呼吸症候群からですが、
   「いびき」をかいたり「OOO」をするようになり、
   睡眠時無呼吸症候群との関連も注目されてきています。
 
   OOOに入ります言葉を教えてください。

1、鼻呼吸

2、口呼吸

3、深呼吸

〇睡眠時無呼吸症候群

いびきの症状が進み、呼吸が低下したり、呼吸が止まる病気をいいます。
    
日本では習慣的にいびきをかく人は2000万人以上、
睡眠時無呼吸症候群の患者数は300万人以上といわれています。

顎や鼻、顔の形、歯並び、肥満、喉の形態、鼻の病気を原因として発症します。
無呼吸により血中の酸素が不足してしまう為、
睡眠時に体を休ませることが出来なくなり、日常生活に支障の可能性もあります。

ヒント・・・〇OOOの意味

      上気道が狭窄(きょうさく)又は塌陷(かんぼつ)して、
      鼻の抵抗が増加する為、口を開けで下気道に空気を送ることを
      指します。
 
      *塌陷 taxian・・・陥没する、凹む、窪む、沈下する

      O呼吸が慢性化しますと・・・

      ・虫歯

      ・歯周病

      ・口臭

      これらのリスクが高まるだけではなく、
      睡眠時無呼吸症候群のような命に関わる病気になる
      可能性もあります。

      鼻は雑菌や空中のゴミをブロックしながら、
      外気を吸い込むことが出来る為、
      O呼吸を前提に人間の体は出来ています。

お分かりの方は数字もしくはOOOに入ります言葉をよろしくお願いします。

    

  








Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.