Nicotto Town



ふろの日


こんばんは!26日(火)は、北日本や北陸では雪や雨が降り、

雷を伴う所もあるでしょう。
又、北海道の日本海側では風も強まりそうです。
吹雪や吹き溜まりによる交通障害や強風に十分注意をしてください。
その他の地域は概ね晴れますが、
西日本の日本海側や南西諸島では雲の広がる所がありそうです。

【川柳】2023年の思い出を5・7・5で一句

A、弥生雨 停電理由は 鳥だそう

【ふろの日】 bath day

☆「家族で風呂に入って親子の対話を」との思いが込められています。
 記念日の名称は「お風呂の日」や、ひらがなの「ふろの日」という
 表記も見られます。

 記念日に関する書籍やインターネットにおきまして、
 この記念日を確認することが出来ますが、
 2021年「令和3年)4月時点で東京ガスさんのWebサイトでは、
 「風呂の日」を制定した等の情報は掲載されていないようです。

 その一方で・・・

 東京ガスさん等・・・

 「お風呂をもっと楽しく豊かに気持ちよくしたい」

 このように考える企業が集まり、
 研究や情報発信を行う「風呂文化研究会」が、
 1990年(平成2年)に発足したとの情報があります。

 同研究会は・・・

 世界に誇れる日本文化の一つであります「風呂」について見つめ直し、
 「日本の風呂の魅力」を分析する等の活動を行ってきました。

 又、この「風呂の日」に関連しまして、
 毎月26日に入浴料金の割引やお得な回数券の販売、
 プレゼント企画等のイベントを実施する公衆浴場や温泉施設も見られます。

 この記念日の「ふ(2)ろ(6)(風呂)と同様の語呂合わせに由来しまして、
 「風呂」や「温泉」に関連する記念日は多いです。

 ・2月26日        :お風呂の日

 ・4月26日        :よい風呂の日

 ・5月26日        :源泉かけ流し温泉の日

 ・6月26日        :露天風呂の日

 ・7月26日        :夏風呂の日

 ・8月26日        :パパフロの日

 ・11月26日       :いい風呂の日

 ・(春分・夏至・秋分・冬至):酒風呂の日

<概要>

〇「銭湯」の数が多い都道府県ランキング!
 (人口10万人当たり/2019年データ)

厚生労働省の・・・

・令和元年度衛生行政報告例の概況

・2020年の国税調査をもとに、
 「人口10万人あたりの銭湯の数が多い都道府県ランキング」

*総務省統計局「令和2年国税調査」より抜粋

これらによりご紹介致します。

@第1位 青森県(23、18軒)

 各地で温泉が湧き出ている青森県では、
 車にお風呂セットを常備している人が多いといわれる程、
 風呂好き県としても知られています。

 又、朝早くから銭湯が営業していることから、
 朝風呂文化も根付いているようです。

@第2位 鹿児島県(17、06軒)

 鹿児島県は温泉に恵まれました温泉王国です。
 
 指宿(いぶすき)や霧島といいました人気温泉地だけではなく、
 街中の銭湯でも温泉が楽しめます。

 ★源泉数は全国2位

  鹿児島県の源泉数は全国2位です。

 ☆全10種の療養泉のうち、8種の泉質が湧きだしています。
 その為、療養からレジャーまでじっくり楽しめるのが魅力です。

 鹿児島県には約100の温泉地がありまして、
 源泉数は2700カ所以上で全国2位です。

 1日に2億2500万リットルも湧出します全国屈指の温泉王国です。

 [指宿 砂蒸し風呂]

 薩摩半島の南端に位置します指宿市。
 海岸線に湧く湯に温められた砂の中で入浴します「砂蒸し温泉」は、
 江戸時代には既にありました。

 現在も市内に砂蒸し湯が点在しています。

 その入浴方法は他では見られない独特なものです。

 まずは浴衣に着替えまして、砂蒸し場へ行きます。

 砂の上に仰向けになりますと、
 砂かけさんと呼ばれる係員が砂を首から下にかけて、
 覆いつくしましたら入浴開始です。

 10分程で全身が汗でびっしょになります。

 その後・・・

 砂から腕を出しまして、胸やお腹の砂を払いまして上半身をゆっくり起こすと、
 何ともいえぬ爽快感があります。

 専用のシャワー室で砂と汗を洗い流しましたら、大浴場の湯に浸かります。

 入浴後は今まで経験したことの無い心地良い疲労感に包まれる人もおります。

@第3位 大分県(13、52軒)

 大分県といいますと・・・

 湯布院や別府といいました温泉地でお馴染みの地域です。

 「おんせん県」を名乗る程温泉の多い土地柄でありまして、
 大分市内には天然温泉を使用した共同浴場や銭湯も多く見られます。

@第4位  富山県(7、92軒)

@第5位  京都府(6、32軒)

@第6位  石川県(6、27軒)

@第7位  大阪府(5、49軒)

@第8位  北海道(4、90軒)

@第9位  東京都(3、72軒)

@第10位 熊本県(3、34軒)

〇都道府県別 温泉ベスト10
 (令和2年度)

@温泉地数 全国計:2934

 順位   都道府県   源泉地数   全体比(%)

 1位   北海道    234    8、0
 2位   長野県    197    6、7
 3位   新潟県    144    4、9
 4位   福島県    132    4、5
 5位   青森県    127    4、3
 6位   秋田県    119    4、1
 7位   静岡県    115    3、9
 8位   群馬県     96    3、3
 9位   鹿児島県    89    3、0
 10位  千葉県     87    3、0

問題 下記の2位の都道府県を教えてください。

@源泉総数 全国計:27970

 順位   都道府県   源泉数   全体比(%)

 1位   大分県    5102  18、2

 2位   ここ     2751   9、8

 3位   北海道    2215   7、9
 4位   静岡県    2208   7、9
 5位   熊本県    1327   4、7
 6位   青森県    1089   3、9
 7位   長野県     971   3、5
 8位   福島県     800   2、9
 9位   宮城県     749   2、7
 10位  栃木県     627   2、2

1、鹿児島県

2、佐賀県

3、長崎県

ヒント・・・〇2位の都道府県

      [おじゃったもんせ OO天然泥湯の宿 さくらさくら温泉]さん

      住所  :OO市OO田口2324ー7

      電話番号:0995-57-1227

      電話受付時間:9:00~18:00

      アクセス:博多駅 ー 九州新幹線 ー OOO中央駅 ー
                 約1時間10分

           ー 日豊本線 ー OO神宮駅 ー お車 ー
             約50分           約10分

           ー さくらさくら温泉 さん

      硫黄成分等の温泉成分を豊富に含みました天然の泥湯が、
      さくらさくら温泉 さんの自慢です。

      泉質:弱酸性の硫黄泉

      効能:・神経痛、肩こり、疲労回復、リウマチ、捻挫、、外傷
       
お分かりの方は数字もしくは都道府県ランキングの中で、
源泉総数が2位の都道府県をよろしくお願いします。

 

 







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.