36歳の自分は、彦山房様に叫びたい。
- カテゴリ: 日記
- 2024/05/30 19:45:18
小さい時と今、36歳になってる今で、考えがずいぶん変わったと思う。自分では。まぁ、当たり前といってしまえば当たり前なんだけど。小さい頃、ここまで自分が変わってしまうと思ってなかった。いやまぁ、そりゃ当然なんだけど。
今の自分を作ってる本 今の自分を作ってる大きな思想の根底に、もしかして親鸞聖人の存在...
かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。
小さい時と今、36歳になってる今で、考えがずいぶん変わったと思う。自分では。まぁ、当たり前といってしまえば当たり前なんだけど。小さい頃、ここまで自分が変わってしまうと思ってなかった。いやまぁ、そりゃ当然なんだけど。
今の自分を作ってる本 今の自分を作ってる大きな思想の根底に、もしかして親鸞聖人の存在...
いやぁ~。日々人間勉強~という事って年取ってもあるんだな~と思う。
前日に「感謝しない」「お願いします」言えない、という人がいたので特徴を箇条書きにした。追加で、
特徴・謝らない
というのもあった。ここまで人の感情を一貫して無視しているからには、偶然じゃなくて、こういう人はバカではないんだろうなと思...
人にものを頼むのが、めちゃくちゃ下手な人に出会った。そんなに下手で、人にお願いできなくて、これから生きていけるのか?と心配になるくらい、下手で、むしろその人の周囲にいる人、仏か神様みたいに心広い人しかいないんじゃ?という人に出会った。
コミュ力というのが、無い?という感じの人に出会った。面白いので...
いい人、悪い人という言葉を使っていた子供の頃。「あの人悪い人~?」みたいな事を言ってたら、高校の学校の先生が「いい人、悪い人っていう考え方はどうかと思うぞ!」と、けっこう強い言葉で諭された。その時の子供の私は「え、ダメなの?」と衝撃的だった。いい人、悪い人。という言い方をして考えてるうちは、子供なん...
トリックアートおばけやしきという本を子供が借りてきた。おばけの本なんだな~となんだかどうして。まぁ子供の絵本だからとってもかわいいおばけが出てくる本なんで、素敵で面白い。おっかなびっくりおばけが怖いながらも興味しんしんな子供に育ってしまった。ちょっとしまったかな~という気がしている。というのも、常日...