Nicotto Town


かきくけこのブログ。


かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。

色んな理由があり、色んな事情があり。

挨拶ができない大人は、家でDVされてた。
 この日記に昔、感謝がズバ抜けて異常にできないママを発見した、と書いた。挨拶できない人というのは、割といっぱいいる。でもその人は物凄かった。抜群に異常にできないのか、しないのか、挨拶できてなかった。贈答品もタイミングがおかしかった。まぁ他人なので注意するとか...

>> 続きを読む


ゲシュ崩ログ 510 こんなにも達成感。

まともなごはんを食べてくれるようになった。  近頃、体調が悪くなった時にすかさず、子供に「ごはん食べないからだよ(それだけとも限らないけど)」と子供にご飯を食べたくなるように仕向けていた。すると、最近ようやく子供がごはんを食べるよう頑張ってくれるようになった。やっぱり自分の体のために、自分の健康のた...

>> 続きを読む


子供の集まりなので、ママはこないで(笑)

子供が、「お友達が家にくる」という。それ自体はそうかそうか、じゃあお友達を家に呼べばいいじゃない。と大歓迎なんですけど、そのお友達のママが、家に来るのはとても嫌なのだった。
というのも、その子のママを一度家に招待したら、開口一番
「ねぇねぇナンミョーにゃんなやかしちゃう~プ~クスクス」
みたいな、な...

>> 続きを読む


あまった小豆のレシピ

正月に餅をたくさん食べるから、小豆を買ってあんこ作ったけど、少し小豆があまったので、あまった小豆のレシピ。

小豆がゆ 小豆 米
小豆のおかゆである。好みで塩砂糖をいれるらしい。そのまま食べた。
二十穀入り小豆あんこ
自宅で作るあんこは極力砂糖を入れないで、甘くないあんこを作りたいところ。でもそうな...

>> 続きを読む


絶対に追いつけない境地、シルバー世代の破顔一笑

昔、なんかのきっかけで寺に寄ったらシルバー世代の人に気持ちを害するかもしれないと気を使って、話せない、というと悩みを打ち明けたお坊様が「そんな事を気にする必要は、一切ない」と言われた事があった。その時に、「絶対に一ミリもそんな必要ない」って言うんですよね。まだ若かった私は
(でも、何気なく悪気なく言...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.