ゲシュ崩ログ 180 だいじぶ、できる
- カテゴリ: 日記
- 2023/02/18 18:18:23
ポジティブさなら、私はなかなか高レベルなんじゃ?と自己評価してるんですね。そんな私から派生した生き物が、ペンで何か書いてる。見てみると、「だいじぶ できる」って書いてあった。左右反転文字もあったりするけど、かろうじて判読できた「だいじぶ、できる」子供に、「なんて書いたの?」って聞いてみる。すると「う...
かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。
ポジティブさなら、私はなかなか高レベルなんじゃ?と自己評価してるんですね。そんな私から派生した生き物が、ペンで何か書いてる。見てみると、「だいじぶ できる」って書いてあった。左右反転文字もあったりするけど、かろうじて判読できた「だいじぶ、できる」子供に、「なんて書いたの?」って聞いてみる。すると「う...
パソコンの入っていた段ボールを片付けていたら、段ボールの中に入っていた紙の緩衝材というか、商品を安定させるためのパッケージというのか。それ。それが大量に残る。厚紙とか包装紙とか捨てられないタイプなので、その商品パッケージの厚紙も何かに使えないかな~という、気持ちだけはカンボジア人の私は、再利用の道を...
別に隠してたとかいうわけじゃないんだけど、子供の手に届かない高い場所に、ヘアエクステを置いていた。特に隠してたわけじゃないんだけど、ある時いきなり、子供が、「そこにエクステあるでしょ。ばれてるよ」って子供が言う。ばれてるよ…???ばれてるよ、って言われると、何か自分の悪事をズバっと言わ...
子供が風邪でまだまだ咳が出ているので、家でゆっくりお休みしてもらう。食べたいものを食べさせて、体調が戻るまでしんどそうなのをしんどい気持ちで見守る。栄養栄養…と、余裕なく考えてるなかで、子供はそういう事より、お人形さんの靴どこいったんだとか、そういう事を毎日考えて生きている。いいですな...
マスクしなくてもよくなるようです。だが子供は、そんな時に風邪。夫も風邪。どこかからかもらってきたようだ。インフルエンザもあるし、しなくてもいいとはいえ、今年の冬はマスクを外す子とは無いんじゃないかと思う。花粉の時期だし。マスクしない、という人はもちろん、インフルエンザの予防接種してるから外すと言って...