Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


親戚のお婆さんがボケボケです

親戚のお婆さんがお爺さんが死んでから急にボケたそうで、私の家に来たがっておりましたので、親戚が連れてきました。
ウチの祖母と何を話したかったのか。
それで寿司を買いに行ったのですが、昼までに帰るという事で親戚は寿司を持って帰りました。
親戚のお婆さんは何回も電話してくるし、歩いていくだのと出来もしないことを言っておりました。
自分で移動できない年寄りはワガママになるというか、無理を言います。

次の日

親戚のお婆さんがお爺さんが死んでから急にボケたそうで、私の家に泊まると言い出しまして、夕方に帰るのかと思ったら結局、本当に泊まることになりました。
自分の娘が世話しているのに「知らん人がおる」との事で娘が世話していると何度言っても通じません。
ドラマでボケ老人が家族を他人だと思い込むシーンがありましたが、それを地でいっております。
次の日、起きたら家に帰ると言い出しまして、8時に迎えが来るから勝手に帰られても困りますので外に出さないようにするのが大変です。
結局8時まで待つのが無理ということで迎えを早めてもらうことになりました。
ボケた親戚の老婆と比べれば私の祖母は余程ちゃんとしています。

アバター
2013/04/05 04:16
さんしろさん:うーん、勝手に出られたら迷子ですよ。
NAGATAさん:頭の老化で空洞ができていくそうです。
アバター
2013/04/05 00:00
足が元気だと何処に行くかわからないもんね・・
アバター
2013/04/04 23:06
ボケた後に言っても役に立たないけど
ピアニストなど 指を使う職業の人はボケないみたい。
指を使う趣味でもあったらよかった
お絵かき 裁縫 ・・・
アバター
2013/04/04 21:37
ジョンさん:認知症で日々症状が悪化しているそうです。
季亜羅さん:あれが毎日だと大変ですよ。
林檎さん:鎮静剤系の薬を投与するそうです。
アバター
2013/04/04 20:45
そのお婆さんは認知症でしょうか。
娘さんが介護も大変そうで気になります。
前に新聞で介護職員が常駐しているマンションを
読んだけど、費用がすごかったです。
日本の介護は松竹梅ですね。
アバター
2013/04/04 15:53
・・・^^;
お疲れ様でした。
アバター
2013/04/04 14:40
ボケ老人の相手は我が儘なお子さまのお相手よりも大変( ̄▽ ̄;)
最近はボケにいい薬とかもあるようですが
なかなか...ですよね




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.