Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


Apple - 1984

Apple - 1984
https://www.youtube.com/watch?v=R706isyDrqI

今さら聞けないApple世界一有名CM”1984″の意味
http://www.aoi-kokusaiblog.com/?p=9012

バトル・オブ・シリコンバレー
http://www.muddy-walkers.com/MOVIE/pirates_of_siliconvally.html

テレビ映画 バトル・オブ・シリコンバレー の冒頭、MachintoshのCM撮影風景がでてくる。
1984年 (小説) を映像で表現し、そこにハンマーを持った女が殴りこみをかける、というよく分からないCM。
1984年の第18回スーパーボウルの第3クオーターに一回だけ放送された。
Apple信者には重要なCMらしいけど1985年春にジョブズは追放されている。
マッキントッシュが売れずアップルは初の赤字を計上。
社内の混乱の原因がジョブズ という事だったけど、彼の傲慢な振る舞いは追放される理由としては十分だったろう。

「1984年」映像2編
http://wired.jp/2013/05/29/apple-blue-busters-ad/
ビッグブルー=IBM をやっつけろ という内容。

アバター
2014/10/06 09:50
IBMやNECは巨大企業として君臨しコンピュータ関係の利益を高い定価から得ていた。
DOS/V機の氾濫が巨大企業を押し流したわけだけど。
アップルの高価なパソコンでは一大ムーブメントは起こせない というのが現実
アバター
2014/10/06 05:17
このCM 見たみた〜♪
アバター
2014/10/05 11:58
なかなか、、、、
excitingな話ですね
フィクションでも・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.