Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


パーツが付かないときの緊急裏技

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20140110/1117383/

(1)CPUクーラーがメモリーと干渉する
    取り付け場所をずらせ
(2)PCケース前面のUSB 3.0端子が使えない
    変換ケーブルを使え
(4)前面パネルとドライブのトレーがぶつかる
    PCケースのカバー部分を外す
(7)HDDやSSDにケーブルが挿せない場合がある
    適切なL字型ケーブルを使う

(8)電源ユニットが長くて組み込めない
    短い電源を買え
(9)グラフィックスボードがぶつかってしまう
    短いグラフィックスボードを買え
-------------------------------------------
グラフィックスボードや電源が入らないときは小型のヤツを買えって、そんなの裏技でもなんでもないよー。

アバター
2015/07/03 21:08
扇風機とパソコンの組み合わせはネットで無数にあるけど、もっとスマートに冷却する方法があるでしょうに。
冷却ファンを外側に1・2個、固定すればパソコンの電源投入と同時に冷却が可能。
ところがいくらネットを検索しても、PCケースの外縁に冷却ファンを取り付けている画像が見つからない。
アバター
2015/07/03 20:13
なんか全面的に裏技でもなんでもないですね…(´Д`;)

ファンは外付け(電力食いそうです)
http://www.sekairo.com/wp-content/uploads/201105060205.jpg



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.