Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


イオンのパン屋が棚を移動

http://fanblogs.jp/tottorireview/file/48/UDExMTA1NjGw9Q.jpg

イオンのパン屋が机、棚等を移動させてレイアウト変更していた。
どうしてレイアウト変更なんてするのだろう。
多くの場合、店のレイアウト変更は売り上げアップを見込んでやる。
つまり売り場の配置を変えれば客がパンを買いにくるわけだ。

しかし、そうだろうか。
その店のパンが売れない理由は私が思うに
開店時間が9時からと言いながら実際には10時まで営業を開始していないっぽい曖昧な営業に問題があるのでは。
以前など、店を開けるまで鎖で入り口を塞いでいた。
このパン屋の開店時間は変動制である。
またこの店のパンは値上げを繰り返したので今や、かなり高い店になった。
イオンに賃料を払うのだから値上げしたいから値上げしたのだろうけど、客が買うかどうかは二の次なのだろう。
驚いたことに喫茶店スペースを拡張していた。
イオンの通路に接した状態の開けっぴろげのスペースで喫茶店ができるようにと机と椅子を並べただけの場所なんだけど、誰も利用していない感じだった。
通路は狭い。
そんな不人気スペースをさらに広げるという感覚が分からない。
何でもいいから配置を変えれば客が寄ってくると思っているのだろうか。

アバター
2015/07/26 20:16
昔近所にジャスコがあったけど、潰れて土地は荒れ放題。
そのうちホンダの在庫の車が並べられるかも。
アバター
2015/07/26 19:50
こんばんわ。

イオンは、基本アメリカのシッピングモールを真似た販売形態なので必然的に店舗の規模が大きくなりまわりの小さな小売店が割を食う形式になってしまいます。

そこでまわりの小売店にもモールのテナントとして入ってもらうという懐柔策を取ります。

それでモールが回っているうちは、いいのですが旗色が悪くなると直ぐに閉鎖するからテナントとして入った地元の小売店は、たまったものじゃありません。

かくしてイオンが去った後には、ぺんぺん草も残らないと言う酷評がネット上に残るわけです。

地元福島県などは、実質イオン潰しの条例を作って大規模小売店の抑制をする始末です。

と言っても地元のスーパーであるヨークベニマルも小さな町に2つも店舗を構えたり2キロも離れていない場所に店舗を構えたりと何を考えているかわからないです。
アバター
2015/07/25 21:42
みせのにぎやかさを イオンも 狙ったのだろう。 無許可で 営業できる はずがない。
アバター
2015/07/25 20:48
こんばんは。
レジが一つにまとまってしまう・・・この現象は、おそらく、デパート内のパン屋だとか?惣菜屋さんが、先に閉店となるので、売れ残った商品を「50円引き」とか?で、値下げして、まだ営業している食品売り場だとかに?その商品を置いて販売して、店内のお店は終了し、売っていることからレジが一つになってしまうのでしょう。うまり全体的にレジは混まない状況になってきている。と言うことだと思います。売り上げが下がっているかもしれない。赤字となるのは目に見えてきているか・・・?消費税アップが原因となってきているのか?過食症となってきている者達がいたなら、少し摂取量を抑えたのかもしれません。?飲み屋街でも、残りの残飯だとか?量が減ってきているのかも?
アバター
2015/07/25 15:31
他所のイオンだけどハエが入ってきてパンに止まったように思う。
入り口で虫対策していない店では安心して買えない。
アバター
2015/07/25 13:25
私も近くのスーパーのパン屋さんも違和感感じますねバイキング方式で好きなの選んで会計はスーパーの
レジで済ます以前はパン屋さんの店員が会計していましたが人員削減で一つにまとめました。
しかしパンはショーケースに入れず外に放置ししかも出入り口は直ぐ近くあれでは直ぐ虫沸くし不衛生で
何か嫌ですね私のパン屋さんの場合人の出入りが多い所で商売するばお客様寄ってくると御思いなのか…
それ以前に味が…菓子パンの方がマシですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.