HDDがないパソコン
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2015/11/27 06:45:05
http://www.pc-koubou.jp/web_images/img/gs_silent_contents03.jpg
パソコンをSSDだけで運用すればいいという考えは速度重視派が考えそうなスリムな構成だけど、仮想メモリ(ページングファイル)はSSDに負担をかける要素である。
数年前WINDOWSを開発している技術者達はHDDの動作速度が一向に高速化されないのでOS開発時に困っていた。
CPU、メモリ、グラフィックカード等は高性能化、高速化しているというのにHDDだけは大容量化するだけで大して高速化されていなかった。
要するにOSが要求するメモリの量が増大する一方だから仮想メモリを頻繁に使うのだけどもHDDが高速化されない関係でWINDOWSシステム全体の動作速度が年々、低下していたのだ。
HDD高速化への要求の答えがSSDであろう。
パソコンはSSDで起動する事でWINDOWSによって都合の良い高速化が実現される。
ところが仮想メモリは頻繁に更新されるからSSDは常に新しい空き領域を要求される。
だからSSDを使うときはCディスクの空き容量を必要以上に確保しなければならない。
しかしSSDは高いからと容量の少ない製品を買う人の方が多いのではないか。
https://www.youtube.com/watch?v=3cMWKAQ8Pnw
SSD256ギガを買うUZUMAX999
コピー元のCディスクは1テラあるので、余計なデータ・ソフト等を消して何とかSSDに入るように苦労していた。
という事はSSDのCディスクの中身はすでに満杯だろう。
SSDは空き容量を使ってファイル情報の更新を行う仕組みなので空き容量が極端に少ない状態で運用した場合、ファイル更新処理が遅延しパソコン全体の動きが急に遅くなると聞く。
そして僅かな空き容量をファイル更新のために繰り返し、使用する事でSSDは急激に耐久性を落とし寿命を縮める。
SSDが不具合を起こしだしたら、すぐさま故障してパソコンは起動しなくなるだろう。
SSDは長寿命と言いながら使い方次第で、すぐ壊れる理由がコレ。
だからSSDは信用なら無い。
結論を言うとスワップなしでもなんら問題はありません、むしろ挙動がよくなります
ただしWim7に物理メモリを8GB、xpには2GBを実装しています
物理メモリはとにかく潤沢にしたほうがいいです