フルメタル・パニックのロボットは小さい部類
- カテゴリ:アニメ
- 2016/05/10 07:11:49
アマゾンでレーバテインが安かったので注文した。
アーバレストの方は人気があるので、そっちは高かった。
フルメタル・パニック 全高 9m前後
ガンダム 頭頂高 18.0m
フルメタル・パニック! The Second Raid 1/60 ARX-7 アーバレスト 30,380円
ガンダムの半分の大きさがアーバレストなので 1/60 はガンプラの1/128相当という事になる。
つまり 1/60 30,380円の玩具の大きさがガンプラのコレクションサイズ相当だから、凄く小さい。
ロボットアニメは、小さくする事でリアリティーが出る。
例えばボトムズやパワードスーツなどは実際に有りそう=リアリティーという訳だ。
そこら辺を意識してフルメタル・パニックは9メートルにしたんだろうなぁ。
しかしそうなると、ベヘモスはどうしてあそこまで巨大化したのか。
あまりに大きすぎるからサイコガンダムっぽいのだけど、ロボットが巨大化する毎にリアリティーは遠のいていく。
昔の漫画に惑星よりも大きいロボットが出てくる読み切り漫画があったけども、あまりの巨大さにロボットが成層圏=大気の層を持っていたのだから滑稽だ。
映画版 グレンラガンでもロボットは巨大化する一方で荒唐無稽だっただろう。
レイズナー 9.52 m
チェインバー 8 m
パトレイバー零式 8.32 m
多くのリアル系ロボットでは操縦席が頭部に設置されるのだけど、戦闘用だから頭部は止めたほうが良いのでは。
9mってことは、大雑把ダグラムやレイズナーくらいざんスよね。(若干、この2機の方が高いかも?)
デナン・ゲーが欲しかったのにプラモデルにならなかったので、後で完成品を買いました。
ポリキャップが直ぐいかれましたね。
まあVガンダムシリーズよりマシですけどね。
深い考えがあって、創作された訳じゃなく行き当たりばったりで話を作っていたのでしょうね。
F91シリーズでは1/100でプラモデル化された為、従来の1/144よりちょっと大きい製品で売りだされた。
でもHGプラモデルの割にはお粗末な出来だったように思う。
映画ではスケールの違いが上手く表現できていなかった。
全長1000m超の超巨大ロボット・・・^^;
νガンダムが確か25mジェガンが20mそれですと整備に時間掛かるジェガンの設定は整備し易いって
メカニックマンに好評で40年も使用されていたって設定ですから矛盾する訳です。
富野氏もそれにはいりをしてそれ以降のガンダムの全長を20m未満にしたと言ってやした。
只それ正当化しらゲッターロボGや無敵鋼人ダイターン3はどうする?って事になりますけどね
ゲッターロボGは50m無敵鋼人ダイターン3は120mですからねアーガマ、ラーカイラムでま収容出来ません(笑)
主文
這(しゃ)般、当廷に於(お)いて 係る一件訟廷(しょうてい)記録の類(たぐい)を弁証法的合目(ごうもく)的的形而下(けいじか)的 且つ 仔細(しさい)に吟味した結果、斯(か)かる社会通念上も甚(はなは)だ失当で在るからして、本件申し立て人(にん)の主訴(しゅそ)足り得(う)る該(がい)所論を一蹴(いっしゅう)の上、並(な)べて却下する。
以上
平成28年5月10日
京都家庭裁判所・家事第3部 裁判官 小林克美 審
トップをねらえ!のガンバスター3号機?は めっちゃデカかったですよね♪