Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


マイクロソフトのBingが戦車男の画像検索を拒否

https://gigazine.net/news/20210607-bing-image-search-tank-man/
Microsoftの検索エンジン「Bing」が天安門大虐殺の戦車男画像を表示しなかったとして話題になった。
マイクロソフトは人為的なミスだと発表。
現在、BINGで戦車男の画像は表示されている。

Microsoftの検索エンジン「Bing」を私は使いにくいサイトだと断定し、グーグルを使っているが友人に言わせるとヤフーのページが使いやすいらしい。
それはともかくBINGが画像を検閲して戦車男の写真を閲覧できないようにしたのはどういう事だろう。
BINGの検索エンジンが中国政府の制御下にある可能性すらある。
思えばビル・ゲイツはプログラマーというより経営者だった。
ところが昨今のビル・ゲイツは人類の未来を心配する預言者になろうとしている。
人類の未来を偉そうに語る前に自社の検索エンジンが検閲されないように監視するべきだろう。
ビル・ゲイツが中国政府の制御下にあるとすれば、立憲民主党や日本共産党みたいな存在でしかない。

アバター
2021/06/08 00:09
もう20年ちかく前に観たアップされていた天安門事件の映像。人を戦車砲で撃つとは、中国共産党はスゴイと・・・ショックだった。
アバター
2021/06/07 18:32
戦車男が砲撃で四散した、というのは聞いたことがない。
アバター
2021/06/07 18:03
天安門の戦車男の映像h、昔はユーチューブで見れました。普通に観れてた。
画像で見る後、戦車が右だったか左だったかによけると、男はそっちに行って、また手を広げで戦車の行方を
さえぎる。
次は逆にとことこっと戦車が向きを変えて、男がさえぎる。その動作を数回繰り返したのち、
戦車はバックしたのだったか、男との距離がだいぶ、、、10メートルくらいか空いて、次に砲塔を前に向けたまま、戦車が主砲を撃って(105ミリ砲)それと同時に男の姿がパっと消えるのがはっきり動画で写ってました。戦車男の姿が発砲と同時に消えたのは、体が粉々になったから。
これ、いつの間にか観れなくなってました。
それとか数か月前、香港デモをスマホの動画で観てたら、なんか文字が出て映らなくなりましたわ。。。
報道規制をやるのはやっぱ、イヤですよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.