Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


鈴木宗男 ウクライナを強く非難

https://youtu.be/jRkmWxX4xo0?t=67
ロシア「ウクライナが自国民を殺している」
「今日もまたロシア兵や軍に関する多くの嘘を耳にすることになった」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031300405&g=pol
鈴木宗男
「(戦争の)原因をつくった(ウクライナ)側にも責任がある」
「(ウクライナが)先に手を出した」
「(侵攻前に)話し合いを断ったのはウクライナのゼレンスキー大統領だ」
ロシアの攻撃が迫っていると事前に警告を発したバイデン米大統領も悪い。
欧米に足並みをそろえて制裁に踏み切った日本政府が悪い。

ロシア以外の国、特にウクライナが悪いという鈴木宗男。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93644
ゼレンスキーが決死の覚悟だから悪い。
ゼレンスキーがドローンで反撃したのが悪い。
ゼレンスキーが火炎瓶闘争を呼びかけたのが悪い。
バイデン大統領がゼレンスキーに「ここは話し合いだ」と呼びかけないのが悪い。
バイデン大統領はプーチンを「殺人者」と呼んで非難したから悪い。
日本はプーチンの個人資産を凍結する制裁措置をしたから悪い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウクライナ虐殺の傾向

ウクライナで虐殺された者は一定の決まりがあって殺されたものと思われる。
SNSでロシアを批判していたものを処刑。
一人づつスマホを調べられ、ロシア批判を書き込んでいたら殺されたわけだ。
これとは別に街を移動していた者も射殺された。
その多くは若者である。
つまりロシア軍はウクライナ軍に入りそうな若者から順番に殺していた。
開戦当初、ゼレンスキーは戒厳令を出して民間人の男は軍隊に入って国を守れ、と命じたが それに素直に従わず民間人のままウクライナのシェルターに入っていた者が射殺されたように思う。
結局、この戦争を切り抜ければ後で軍隊に入る可能性が高い者は先に殺しておくというロシア流の考えだろう。
虐殺全般を見るとゲシュタポのユダヤ人虐殺が思い浮かぶ。
それでゼレンスキーは「自分がユダヤ人だ」と言うのだけど、この男 都合が良いときだけユダヤ人になる。
ゼレンスキーは昔「ユダヤ人であることは俺の汚点だ」と言っていたという。
つまりユダヤ人であることを恥じていたのだ。
ところが戦争が始まると「自分はユダヤ人だ」と武器として使おうとする。

この戦争が終わったらゼレンスキーは大統領を辞めるべきだろう。

アバター
2022/04/07 17:07
鈴木宗男は選挙が遠いから好き勝手に発言できる。
そのツケは維新が払う。
維新の議員は愉快な人が多いなぁ
アバター
2022/04/07 14:53
そうですね

どんな言い訳をしようと
ロシアの侵略行為を認めるわけにはいきません

ムネオの罪は
維新の罪

松井は苦しい言い訳をしてますが
ムネオ 橋下の暴論の
おとしまえをつけなくてはなりません♪
アバター
2022/04/06 08:24
参議院議員の鈴木宗男の次の選挙は遠い。
参議院の任期は6年。夏の選挙は出馬しない。
日本維新の会はとんでもない議員を所属させている。
アバター
2022/04/06 07:17
だからと言って 人を殺していいのだろうか。。

残虐な殺人の言い訳には ならない。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.