Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ユーチューバー「このゲーミングパソコンがオヌヌメ

https://youtu.be/eWATR1WYruM?t=279
このゲーミングパソコンがオヌヌメ だと言いながら 自分は実際には買ってないユーチューバー。

G-Tune EL-B
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/korekai/20220721/20220721150615.jpg
小型パソコンなのでケースファンは一個だけ。
ゲーミングのビデオカードが熱風を生産する中、パソコン内部の熱問題はどうなるのだろう。

G-Tuneの小型ゲーミングパソコンは昔から排熱問題が深刻なのか、2年で壊れたという話をよく聞く。
ビデオカードが壊れる原因は長時間ゲームで遊んでいたら熱が溜まって故障する、というのがお決まりだが小型ゲーミングパソコンでは、その排熱が常に問題になる。

ゲームマニアは機械の故障に寛容なのか、壊れたので また同じG-Tuneの小型パソコンを買いました、という人が居た。
何で壊れたのか気にならないのだろうか。
排熱不足が弱点のゲーミングパソコンは何度でも同じ原因で故障するのだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://youtu.be/88ZXNQKPYEc?t=103
G-tune コンパクトゲーミングPC

ケースファンは無く、CPU冷却ファンで排気しているタイプ。
この型は特に排熱性能が弱い。

アバター
2023/05/09 16:51
昔のパソコンマニアは色々とファンを取り付けた。
改造できるのがそれぐらいしかなかったし
アバター
2023/05/09 15:44
アスロンXP3200+のパソコン買った時に通常のケースファンとは別に
前部から吸い込んで内部横方向へ吹き出す大きなファンがついてました。
でもそのファンがかなりのスペースを食っていたので拡張性が若干犠牲に
なってました^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.