Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


サイドパネルが一部透明のスリム?PCケース

https://youtu.be/bBMGHW8w6pw?t=66
PCケースの右上に電源を搭載する変わった設計

普通、電源は左上、左下に取り付けるが このPCケースはスリム化するために右上に電源を搭載。

コンセントはPCケースの後ろに接続するので電源は延長ケーブルを介してケース内部を通過する設計。

PCケースがスリムなのでケースファンは小型。

電源ケーブルを一箇所に固めて配置。

HDDを取り付けるスペースはなさそうだ。

小型のPCケースは窮屈でかなわない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://gigazine.net/news/20240620-panasonic-toughbook-40-mk2/
現場専用ノートパソコン 74万3000円

米軍が使っているノートパソコンは衝撃に強い軍用モデルだが、警察や現場作業員用のノートパソコンがパナソニックから発売。

機密保持機能を多数装備で74万3000円

業務用パソコンはなんか高いなぁ

アバター
2024/06/23 18:14
透明部品は耐久性が劣る
アバター
2024/06/23 17:36
昔乗っていた愛車のオプションで給油口のそとブタ(いわゆるフューエルリッド)
を透明パーツにできるものがあって、他の車種にもあればいいのに、と
思いながら、ずっと登場を期待してるのに出てきません^^;
なんか安全性に難でもあるのか…。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.