Nicotto Town


hMPV大流行 この病気のワクチンはない


あなたもイラストレーターになれる、という系の広告

https://www.clipstudio.net/ja/?gad_source=2&gclid=CjwKCAiAh6y9BhBREiwApBLHC-bTd2WtNyW0YmIkCgQlx0lDddnmdWjkSLUU8BQ1i_arQIQMztTuaRoCqBMQAvD_BwE

こういう仕事を紹介しますからお金を稼げますよという広告は数多い。

うちの会社からパソコンを買ってくれたら仕事を紹介するので、それで儲ければいい と気軽に書いてあるのだけど、いざ契約すると割高なノートパソコンの金をローンで払わされて、仕事内容は手書きの文章をパソコンに入力するだけだというのだから、ふーん となる。

いざ、文章を入れて仕事を完了したと報告すると、字を間違えている、仕事が遅い と難癖をつけて結局、金は払われない。

とりあえず仕事をさせていくらか報酬を出したという実績作りだから、何でも良いのだ。

パソコンの売却益で、仕事を投げている方はガッツリ儲けた後だから、仕事をしている連中は邪魔なだけ。

イラストレーターでもパソコンをこっちの会社から買ってくれ、タブレットを買ってくれ と利益確保が最優先。

絵を描いたところで、なんか雰囲気が違うとか難癖つけて描き直しを要求して最後に「あんたじゃ無理だ」と突き放すのだろう。

文章入力だと完璧に返してくる人はケナしにくいが絵なら、いくらでも絵が雑だとか下手だとか文句をつけられる。

そこまで考えるとイラストレーターで高収入という詐欺を考えたヤツは頭がいい。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.