銀河帝国興亡史
SF小説の原点とも言うべき、1951年以降に書かれた長編小説がなぜか今頃、漫画化。
すでに3巻まで漫画化されているようだが、うわぁーこんな地味な作品をよく漫画化しようと思ったもんだ。小説:銀河帝国興亡史=銀河帝国の興亡 は、はるかな未来を描いたSF小説だが、そのスケールは人類が到達す...
merchu(メルチュ)
銀河帝国興亡史
SF小説の原点とも言うべき、1951年以降に書かれた長編小説がなぜか今頃、漫画化。
すでに3巻まで漫画化されているようだが、うわぁーこんな地味な作品をよく漫画化しようと思ったもんだ。小説:銀河帝国興亡史=銀河帝国の興亡 は、はるかな未来を描いたSF小説だが、そのスケールは人類が到達す...
パタリロの漫画家が貧乏になっていた。
漫画家 魔夜峰央はパタリロ連載終了後、人気が下火になったそうな。
趣味は宝石集めという事で、宝石を買い集めたため、散財しすっかり貧乏に。
それならば宝石を売れば良いようなものだけど、宝石はそもそも買う時は高額のくせに売るとなると買い叩かれるのがお決まりのパ...
http://www.asahi.com/articles/ASJ9Q5DGBJ9QTPOB001.html
沖縄県沖に米軍機ハリアー墜落
米軍機が勝手に飛行していたところ海上に墜落し乗員は救助された模様。
漫画:気分はもう戦争
http://chronotomo.aaandnn.com/1980...
http://seoul-life.blog.jp/archives/62149212.html
共産党の漫画によると
自民党の戦争法案で日本が戦争に突入すると描いてある。
それは違うと思うけど日本共産党は、どうしても日本を中国の奴隷にしたいのだろうな。
http://upup.bz/j/my67...
『ワイルド7』の漫画家、望月三起也が肺がんで、もう長くないとの報道。
ワイルド7を検索するとバイクに対戦車ライフルを装備していた。
『ヴイナス戦記』の漫画家、安彦良和は望月三起也に影響を受けたという話がある。
ヴイナス戦記のHOUND=軍用バイク部隊も40mm口径の対戦車ライフル砲を装備していた。...
|