2020年 世界恐慌への道
- カテゴリ: その他
- 2019/12/19 08:31:36
浜矩子は日本経済崩壊シリーズを書いたが2020年ほど世界経済崩壊、大恐慌に適した年もあるまい。
NYダウの株価を10年前からグラフにすると常に上昇している。
こんな事が続くわけはない、というのは素人でも分かることだろう。
問題は、いつ世界的な大恐慌になるか。
2020年にアメリカ大統領選挙があるがト...
merchu(メルチュ)
浜矩子は日本経済崩壊シリーズを書いたが2020年ほど世界経済崩壊、大恐慌に適した年もあるまい。
NYダウの株価を10年前からグラフにすると常に上昇している。
こんな事が続くわけはない、というのは素人でも分かることだろう。
問題は、いつ世界的な大恐慌になるか。
2020年にアメリカ大統領選挙があるがト...
8月以降 アメリカの株価が高い水準を示しており、トランプの情報で株取引している連中にすれば、ここら辺で暴落+株価がまた高値になる という谷間がくれば好都合。
トランプが株取引している連中の制御下にあるとすれば、年末に暴落をしかけて年明けに株価回復に誘導するだろう。
その為には中国との交渉を決裂さ...
https://youtu.be/HOkrAOw9k9U?t=205
トランプが韓国に駐留経費5倍を要求している話で韓国民は
「米軍は北朝鮮が攻めてきたら逃げるのだろう。だから韓国軍の方が頼りになる」と言う。
朝鮮戦争の時、真っ先に逃げ出したのは韓国大統領だった。
テレビでは「韓国軍が...
映画 帰ってきたヒトラー がタイムスリップした後の事柄について本を書く。
その本のタイトルが「帰ってきたヒトラー」という訳だ。
映画撮影中、ヒトラーはどこから来たのか という話になるが そこで彼がタイムスリップした事を主人公?の
フランク・ザヴァツキが気づく。
ーーーーーーーーーーーーーーー...
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/11/post-13441_2.php
「トランプの記憶力が怪しい」
「自分で言ったことや人から聞いたことを思い出せない」
多くの人々はドナルド・トランプ米大統領に違和感を感じる。
「よろめいたり、ろれつ...