堀江貴文のブログ月額840円。
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2013/04/16 01:55:32
堀江貴文のブログ月額840円。
http://blog.fc2.com/contents/blomaga/takapon/
もしもーし堀江さん。
840円は高すぎですよー。
一部、無料で読めるのですが時事ネタは有料で読むほどの内容か疑問です。
経済の話なら専門家のコメントがニュースサイトで読めますか...
merchu(メルチュ)
堀江貴文のブログ月額840円。
http://blog.fc2.com/contents/blomaga/takapon/
もしもーし堀江さん。
840円は高すぎですよー。
一部、無料で読めるのですが時事ネタは有料で読むほどの内容か疑問です。
経済の話なら専門家のコメントがニュースサイトで読めますか...
甥の原付の調子が悪いという事でプラグの交換を頼みました。
バイク屋まで原付に乗りましたが、かなり久しぶりだし操作方法が違うから戸惑いました。
バッテリーもプラグも厄介な場所にあるので自力で修理は無理のようです。
そろそろ春らしく暖かくなってきつつありますが、まだ朝夕は肌寒い今日この頃。
祖母は もうストーブしまえ と盛んに騒ぎますが、朝などはストーブを使っています。
まだ使っているのに もう使わない などと断定するあたり、祖母の判断は根拠がありません。
灯油を余計に買わないようにしていたのですが、やっ...
安倍総理とオバマ大統領に密約?
http://www.yoshiohotta.com/?p=685
アベノミクスの正体が円安誘導である以上、アメリカに叩かれるのは分かりきった事です。
ところがアメリカは円安容認でした。
これは8月の選挙までは円安を許して欲しい、と安倍総理が頼み込んだのではないでし...
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000003634.html
1ドル100円になるのを防ごうと、ノータッチ・オプションで儲けようとしていたファンドが必死に円安と戦っていました。
アメリカ財務省が円安を警戒しだしたた...