Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


人類滅亡を危ぶむ日記

素人園芸

素人のくせに、4種類の苗を買ってきて畑に植えてみました。
2つずつしか買ってないから、枯れたら収穫できません。
それで植えた日は風が強かったのでピーマンの苗が折れました。
数日後、もう一本も折れたのでピーマンは収穫する遥か以前に全滅してしまいました。
おそらくビニールで覆うといった保護が必要だっ...

>> 続きを読む


ジャガイモ

祖母の指導の下、ジャガイモを植えていたのですが黒いビニールを畑に被せたままで放置しておりました。
ところが、植物の成長には当然日光が必要でして、ある程度時間がたったら一部のビニールを破ってジャガイモのツルが出てこれるようにしないといけなかったのです。
私はそういう知識がないので、「黒いビニール被せた...

>> 続きを読む


古い保険は役に立たない

祖母の入院費用が私としては大きかったので保険で取り返せないかと、郵便局に問い合わせたのですが祖母の保険は古いタイプだったので契約内容が不利になっておりまして、結局20日以上入院していないと支払いの対象にならないそうです。
出たとしても一日千五百円です。
まったく、何のための保険か分かりませんよ。
と...

>> 続きを読む


ムクドリでヒッチコックの 鳥

ムクドリらしい鳥の集団が村に飛来しまして、農作物を食い荒らしております。
今まであまり鳥害を受けたことがないので、対策していない所にムクドリの大群ですからたまりません。
それで、今更ながら対策をしました。
鳥害対策は効果が長続きしないと言われておりまして何をしても、それでもう大丈夫という事にはなら...

>> 続きを読む


震災の時、買いだめしてました。

震災後一週間はガソリンスタンドにタンクローリーが入っていると、凄く安心できました。
何故か震災後にタンクローリーがスタンドに来る回数が増えたような気がします。
度々タンクローリーを見るたびに「ああ、この地域はやっぱり安心だな」と思っていました。
私も震災直後はガソリンを満タンにして灯油を買っ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.